• ベストアンサー

年金をあてにした生活は危険?

今は会社員で毎月厚生年金を支払っています。 今後家を買ったり子供を産んだりしてお金を使いますが 老後の収入がないとしても 月7万位の年金がもらえれば生活できるように計画を立てるのは危険なのでしょうか? 最初から年金はもらえないものだと考えて将来設計をした方が良いのでしょうか? みなさんはどうしてますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#173017
noname#173017
回答No.3

あと30年の間で 予測できることは、赤字財政を埋めるのに増税は必至。年金は減少。企業収益もふるわないでしょう しかしどん底になったために税金の効率的な使い方がされてきますが長年の利権がかなりじゃまになるはずです 結論はジリ貧状態をなんらかで自助努力する切り替えが要るのではと。

sdfkhewrqa
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • 86863131
  • ベストアンサー率55% (29/52)
回答No.2

もし現時点で老後を迎えたと仮定して、少なくとも月7万の2倍位は、預貯金の切り崩しや子供からの仕送りで補わない限り、生活保護世帯以下のかつかつの生活しか送れませんし、悠々自適には程遠いでしょう。 まずは老後の生活をシュミレーションしていかにキャッシュフローを増やして行くかを模索して行くことがリスク管理の一環として必要だと思います。 http://ma-bank.net/tool/asset/ 子供からの仕送りは勿論のこと預貯金をあてにすることも不確定要素が多すぎます。なけなしの預貯金など座して食らわば山をも食らうの譬えの通り、またはインフレや租税公課から来る価値の目減りによってもいずれは先細りしてなくなってしまいます。 問題は年金以外に老後のキャッシュフロー、要するに金の成る木を作れるかどうかにかかっています。 持ち家は家賃の心配は要りませんが、住宅ローンの返済や固定資産税や維持管理費等のことを考えれば、投資用不動産とは異なり自動車と同様に耐久消費財の一種であって、そこに住んでいる間は負債であって金の成る木にはなりません。 年金のこと以前に、以上のことを前提とした上で、将来設計してみてはいかがでしょうか。 まずは健康面も含めて想定されうる老後のリスクを認識した上で節制・節約などでそのリスクを減らして行くことに着手してみて下さい。そこでリートを含めた不動産投資や株や債券の投資が必要になれば、儲けることだけを考えるのではなく、その想定されうるリスクをはっきり認識した上でどうしたらそれを減らして行けるかを常に考えながらバランス良く分散投資してみて下さい。 浪費癖のある人が破滅する様は沢山見て来たような気がしますが、倹約家にして堅実な投資家が破滅する様はついぞ見たことがありません。吝嗇とは違います。リスク管理がしっかりしているからだと思います。

sdfkhewrqa
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#188107
noname#188107
回答No.1

>計画を立てるのは危険なのでしょうか? おおいに危険ですね。 物価の乱高下はどうなるかわかりませんので、 貯金よりも年金のほうがリスクが少ないのは確かですが、 その年金自体がどうなるかわかったものではありませんからね。 >みなさんはどうしてますか? どうこうする余裕はありません。 日々、できる範囲でつつましやかに暮らしています。

sdfkhewrqa
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 年金生活について

    老後年金生活になってから自分で使うお金以外に、 どのようなお金が毎月or毎年必要になりますか? 税金、保険なども何か掛かるのでしょうか?

  • 老後は年金or生活保護?

    こんばんは ちょっと愚痴っぽいかも知れないけど、読んでいただければとても嬉しいです。 私は派遣社員として働いており、国民年金を毎月払っています。 この間会社で老後をどう生きるかと友人達と話していたところ、なんとほとんどの人が国民年金(または厚生年金)を払っていなかったのです。 私「老後どうするの?仕事だってあるかわからないじゃん。払っておいた方がいいよ」 友人A「だって年金払っても私達が年取った時には貰えないっていうじゃん」 友人B「私お金なくなったら生活保護受ける。生活保護って結構貰えるらしいよ。120,000円以上は貰えるみたい」 友人C「私も生活保護にする。国民年金バカ正直に払っていると将来後悔するよ」 友人ABC「将来は生活保護をあてにしようって人多いと思うよ。お金がなくて生活できない人は保護しなくてはいけないって決められているから。だから年金までお金まわらないと思うよ」 なんだかとて悔しいです。 生活保護を受けられる人は体が不自由とか、病気だとかそれなりの理由がなくてはいけないと思っていたのですが、今まで1度も年金払わずそれで年とって仕事がなくお金がないって人でも生活保護受けることってできるんですか?まじめに40年国民年金払った人が月65,000円くらいしか貰えないのに、何もしていない人が生活保護で120,000円貰えるなんて。

  • 厚生年金の年収について

    厚生年金は収入によって老後に貰える金額が決まると聞きましたが、例えば同じ厚生年金加入期間収入でも1000万円の収入を月20万ずつ50ヶ月貰うのと10ヶ月で100万ずつ貰うのと、老後に厚生年金部分の貰うお金に差が出るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 障害基礎年金だけでは生活できないので・・・

    現在32歳で、精神2級で障害基礎年金を受給しています。 月額66,000くらいになりますが、これだけでは老後の生活が不安です。 現在無職ですが、働いて厚生年金を払い続ければ、将来65歳になった時点で 障害基礎年金と老齢厚生年金が併給できると聞きました。 自分としては社会復帰はまだキツいですが、将来のことを考えると やはり働いたほうがいいでしょうか。 また、老齢厚生年金はどのように計算すれば将来もらえる金額が 割り出せるのでしょうか。 具体的にどれだけ働けばどれだけもらえるのかが知りたいです。

  • 年金のない会社で働く不安

     私は正社員という肩書きなのですが、会社で国民年金・厚生年金にかけておらず、この先の将来がとても不安です  30歳を迎えましたが、これまで親が国民年金をはらってくれていた時期と無収入で控除申請をしていた時期しかありません。同僚は「老後にどうしようもなく困ったら生活保護がある」「転職も考えたことはあるけど、ここの会社は仕事が楽で、居心地が良い」「どうせ、自分たちが老後を迎える頃には年金システムは崩壊して受給できない」などの意見です。    個人的に転職も考えているのですが、転職するにしても今後の人生のプランというのをしっかりと持ちたいということがあり、まずは年金についてしっかり勉強して、今後どういう人生を送り、どれだけ経費(お金)が必要が考えたいのですが、年金について勉強するにはどうしたらいいですか?

  • 生活保護と年金について

    親の年金を市が子供の収入としてあつかっていることに 問題がありますか?もし問題ならどこに相談すればいいのでしょうか -------------------------------------------------------- 昔仕事をした仲の友人がいます 友人は定年をむかえていて年金生活をしています 年金生活の無職の友人が 生活保護をうけている無職の子供に対して 毎月何万円かをはらうように市の役員から指示されています 子供の保護理由は「病気と障害だ」とだけ聞いています 市役所は、その年金を子供の収入として扱っています つまり本来受給する金額から何万円かを差し引いて 支払っています、言い方は悪いですが ギリギリの年金生活から半ば強制的に金をしぼられている状態で 友人は非常に困っている様子です それにお金を子供に渡せない月のほうが多いそうです。 市が生活保護のお金をしぶっているせいで 友人が迷惑をかけられていると私は思っています

  • 年金生活の準備は万端ですか

    夫が60歳になり、年金手続きをしたら、 今日【国民年金・厚生年金保険年金証書】なるものが届きました。 まだ働いているので、年金はもらえないということでした。 でも、もし完全に退職したり、年金に影響が出ない範囲での収入だった場合には年金がもらえます。 満額がもらえる64才まのでの金額は 1,264,4000・・・ これを月で割れば一ヶ月 105,366円・・・ 私が年金をもらえるのは、まだ先のはなし・・・ 貯蓄も少なく、これから4年間で貯めるぞ・・・という状態なので、 老後を現実的に突きつけられ、もし、退職していたら生活できないと・・・もうショックでした。 60才で退職で、再就職されてない方は、先を計算して きちんと生活されてきてるんだなと、感心するこのごろです。 みなさん、きちんと計画をたてて暮らしておられる方がほとんどでしょうね。  

  • 厚生年金と障害年金

    厚生年金と障害年金について若い時は何であるのか知らなかったです。 厚生年金と障害年金は社会人になってからあると知るのですが、何のための年金なのか分からないのも若い時から知る必要があると思いますが意外と知らないのがほとんですね。 社会人として障害者も働くと、結婚して子供が大きくなって一軒家を買うとか将来の備えについて考え始めるでしょう。 私は結婚して子供もいません。もう40歳です。みじめです。 でも将来独身でも惨めな思いはしたくないです。障害者の理解のある人がいるほうが安心です。 将来何のために年金があるのかを考える必要があります。 若い時は障害年金って20歳からもらえるから何でだろう?って思ってた。 でも老後の年金が少なくなる事はひどいと思います。 今働いてますが会社でいじめもある。なんか病気になったりして、もし働けなくなって障害者になってしまったら保障してくれるわけもない。 どうして年金がみなさんが老後になった時のお金ですか?

  • 年金も貯金も少ないパートナーとの今後

    50歳になる女です。 5年ほど前から一緒に暮らしている52歳のパートナーとの今後について考えています。 彼は若い頃からあまり働いていなかったらしく、先日届いた年金定期便には将来貰える年金が今現在で月3万円の予定でした。このまま厚生年金を払い続けても月5万円の予定です。 持ち家は無く遺産もありません。結婚したことがないので子供もいません。 一緒に暮らしてから貯金は増えましたが300万しかありません。 毎月7万円を生活費として貰っていますが私の方が多く出している状況です。 地方なので賃貸は安いですが車が必要です。先日いい中古物件があったので老後を考えて今のうちに家賃程度のローンを組んで購入を提案したのですが、家は要らないと言われました。半分は私が頭金として出すことも提案しました。 仮に今後彼一人の貯金が10年で1000万貯金出来たとしても老後は私が養うことになると考えていた方がいいのでしょうか?

  • 生活保護と障害厚生年金について教えてください。

    現在、うつ病による障害厚生年金(3級)の申請をして、審査が降りるのを待っています。 障害者手帳は3級のを所持しています。 現在は、実家暮らし+アルバイト(月5~6万円ほど貰っています)をしています。 いつも母親と衝突をし、そのたびに調子を崩し、せっかく採用してもらったアルバイト先も頻繁に休むようになって勤務先に迷惑をかけてしまっています。 そこで、家を出てストレスのない環境で生活をして病気を治しつつ、仕事時間も増やせればと考えています。 アルバイト代と「アルバイト代を引いた額」の残りの生活保護の支給で生活しつつ現在のアルバイトを出来ればいいなと考えているのですが、そこで一つ引っかかる事が出てきました。 それは、障害厚生年金でもらえる支給分はアルバイト代と同じく収入の一部として加算されてしまうのか?ということです。 最初に遡ってもらえる障害厚生年金のお金は母親からの借金を返すために使うので、生活保護を申請するのは問題は無いと思うのですが… もちろん、病気が改善して普通に働けるようになれれば、障害厚生年金も生活保護も切ろうと思っています。 しかし、障害厚生年金が収入の一部として加算されるのであれば、まだ病気が完治していない時に会社側が「今月はたくさん働いてね」と言って障害年金とバイト代の合計が生活保護の支給額を上回ることになってしまったのであれば、その時点で生活保護は打ち切りになってしまいますよね? 翌月から通常の勤務に戻ったとしても、生活保護はもうない訳で、バイト代+障害年金のみの収入になり、もしかしたら生活するのにお金が足りなくなってしまう可能性が出てくるのではないか…と考えてしまいます。 生活保護を受けるのであれば、障害年金の申請は取り消しておいたほうがいいのでしょうか? ものすごい複雑な事で大変申し訳ないのですが、もしわかる方がおりましたら教えていただければ幸いです。