• ベストアンサー

フォグランプレンズ割れの修理について

クロカン四駆用社外品のゴツいフォグランプです。 FET LANDMASTER 216(ALBとつくものか未確認です。レンズは黄色いです) のレンズが飛び石のため欠けてしまいました。 レンズだけの修復というのは不可能なんでしょうか。 メーカーにも問い合わせる予定ですが時間外なので 自力でこうすればなんとかなるよ、というお知恵をお持ちの方 いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 高熱・ガス圧のかかる部分なので簡単には直せるとは思えませんが やはりあきらめるしかないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#172268
noname#172268
回答No.5

シリコンコーキング。 ホームセンターに有るし。 http://www.fukusyou.jp/SHOP/SRKO001.html?prd=google_ps&bid=56000000 ようするに風呂の目地ですが、やわらかく固まります。 それが、気に入らないなら、2剤式のエポキシ接着剤。 これなら硬くなります。 今回、おすすめは、エポキシです。

ZAZAN
質問者

お礼

ありがとうございます。シリコンコーキングはちょっと怖いです。 エポキシ系の透明さがしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#177887
noname#177887
回答No.4

シリコンで直せますよ。 雨が侵入しなければいい。という程度のものですが。 もともとシリコンは、結構な高温でも平気なんで、普通のでも大丈夫でしょう。 使っているフォグの表面温度が解らないのですが、触っていられないくらい熱い。火傷する。 というのでなければ普通のシリコンで大丈夫です。 触れないくらい熱いなら、耐熱のほうが無難かな。とも思いますが。 合成ゴムと勘違いしている人がいますが、組成が違います。

ZAZAN
質問者

お礼

ありがとうございます。シリコンといってもいろいろありますよね。 シリコンゴムだとは思いませんが シリコン系の樹脂で透明なものという認識でいいでしょうか。 具体的な製品例を挙げていただけると助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211894
noname#211894
回答No.3

メーカーに在庫があればレンズだけを購入・交換が出来ると思います。 たぶん割れていると車検は通らないと思いますので。 以前の車が、シビエのフォグランプが純正オプション品として装着されていて、跳ね石で割れたので交換しようとしたらAssyでしか無いと言われました。 まぁいいかとお願いしたら、ブラケットからスクリーン(金網)までの丸々Assyで2万円でした。 PIAAとかならレンズだけの設定があって6~8000円ぐらいで済んだのに・・・ 物が揃っていたらフロントガラス用のリペアキットで接着できないかな。

ZAZAN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 PIAAはレンズあるんですね。もういっそPIAAにしようかな…… リレー等そのまま使えると楽なんですけども。 このフォグもとから車検非適合品らしいので車検時にははずすつもりです。 フロントガラス用のは穴があいてしまっているので無理でしょうね。 FITのサポートに電話してみましたがさすが年末、時間内でも終了アナウンスでした……

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.2

残念ですが、修復は無理です。 レンズ交換ですね。 取りあえずと言うのなら、透明なシリコン系接着剤で止めれば止まるとは思いますが、恒久対策にはなりません。 見た目が気にならない程度と言う感じでしょう。

ZAZAN
質問者

補足

回答ありがとうございます。シリコンで熱大丈夫でしょうかね? レンズ交換が可能ならしたいところですが モノが古いので…… オークションで同型探していますがなかなか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

ガラス製ですか? ガラス用接着剤で合わせる、隙間を埋める。というのがありますが 一般的には、交換が適切な修理になります、振動とかでどうしても接着面からまた離れてきますので。 まあ、梱包用の透明テープを全面に貼っちゃう、という手もありますが^^ 財布と相談ということで。

ZAZAN
質問者

補足

回答ありがとうございます。小さいですが穴が開いてしまっているんですよね。 交換しようにも古いモデルで同一のものがあるかどうか……

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォグランプレンズ内が曇る

    フォグランプのレンズ内が片方だけ内側からすぐ曇ってしまうのですが、原因と解決策があれば教えてください。 中古で5年経っていますので、がたが来ていると思いますが、修復したいです。

  • こんばんわ。社外フォグランプのHID化について質問です。H3・ハロゲン

    こんばんわ。社外フォグランプのHID化について質問です。H3・ハロゲン55Wの社外フォグランプをH3・35WのHID化しようかと思っています。そこで、質問なのですが、55Wのハロゲンと35WのHIDだと熱さを比較してどうでしょうか。一応、ガラスレンズみたいなのですがハロゲンに比べてHIDバーナーは長いためレンズに近くなります。同じぐらいの熱さならいけそうな気がするのですが、HIDのほうが熱いのならレンズが変形しそうで不安です。同様の経験がある方、御回答お願いします。

  • ヴィッツ フォグ

    ヴィッツのフォグランプについてです。 KSP90に社外品のフォグランプを取り付けました。 しかし外から見てみると、カバーとレンズの間に隙間が開いていました。 見た目が悪いのはもちろんなのですが、穴が開いていることで水が浸入していまいます。 水が入ることで何か故障してしまわないか心配です。 コーキング等で穴埋めをすべきでしょうか? また、ほかに何か修繕方法はあるでしょうか?

  • オデッセイのフォグ破損防止

    現行オデッセイで、1年半の間にディーラーオプションのフォグライトのレンズ割れが3回目です。  破損の原因は、誰かのいたずら等ではなく、走行中に前走車(併走車)がはねた飛び石と思われます。 フォグライトの取付位置が低いうえ、バンパーの構造的に漏斗のように飛び石を レンズへ誘導する形になっているのが問題とは思われますが、 なにか良い対策はございませんか? 厚手の透明粘着テープをレンズに張ろうかなと思っておりますが、 どなたかお知恵を拝借させて下さい。

  • 車の補助灯について

    はじめまして。 クロカン四駆のルーフキャリアに付いている作業灯とフォグやスポットなどの補助灯との区別は車検ときはどいなってますか? あと補助灯にランプカバー(ラリー車が付けているやつ)を付けると車検時、補助灯にならないのですか?

  • E51 MC後 エルグランド ライダー

    ヘッドライトと、フォグランプを交換しようと思っているのですが、 ヘッドライトを通常の物から、アクティブAFSの物にしようとしています。 そのまま付ける事は可能でしょうか? やっぱりディーラーに行って、オプションで付けないとダメでしょうか? フォグは、ハロゲンから社外HIDにしようとしてます。 レンズも交換予定なのですが、何かアドバイスはありますでしょうか? 初心者なもので・・・ すみませんが、宜しくお願いします。

  • フォグランプの修理代。

    スズキのエスクードに乗ってます。 フォグランプをぶつけて取れちゃいました。(x_x;) 修理代っていくらくらいかかるのでしょうか?

  • エスティマのヘッドライトの件

    困った時は何時もお世話になります。 今回は知人の代理で質問させていただきます。 車種はMCR30W系のエスティマ・アエラスですが最近、ヘッドライトのバルブを8000kのバルブに交換しました。その後フォグランプをHID化して8000kにしたのですが明るさが合わない様なのです(フォグの方が明るい)ヘッドライトのほうが暗く感じるようです。 ここからが質問なのですがヘッドライトは現状は純正の35W対応のバルブを使用してますが、これに55Wのバルブは付くのでしょうか?(バラストも交換しないと駄目?・・・)フォグは社外品でデジタルバラストの35W対応品を装着しました。なにぶん不十分な説明で申し訳ありませんがお知恵をお貸し下されば幸いです。

  • フォグランプ

    ランドクル-ザ-にフォグランプを着けたいのですが、バルブがイエロ-で24vのH3バルブをさがしています。 どこか扱っているところはありませんか?

  • フォグランプの取外し方

    H12年式クラウンアスリート(170系)のバンパー内のフォグランプの取外し方を御教授願います。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6710Wで紙のつまりエラーが出ているが、紙詰まり解消シートを差し込んでも解消しない。
  • Windows10のパソコンに無線LAN接続しているが、給紙されない。
  • 関連するソフト・アプリは特になし。回線はひかり回線。
回答を見る