• ベストアンサー

就職に給水装置設置主任技術者の資格前提は?

お世話になります 給水装置設置主任技術者の資格を会社に登録することを前提に、就職が決まっています 下記お教えください 1:もし、会社が不正や工事の不手際をした場合、資格保持者に、何らかのデメリットはありますか? 2:公共の仕事をした際に、資格保持者に点数? が着くので資格保持者に有利だと、会社から説明されましたが本当ですか? 3:資格を会社に登録してもらう事で、資格保持者に有利な点、不利な(注意点)は何ですか? お教えください

  • sktmw
  • お礼率72% (380/523)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamao-chi
  • ベストアンサー率52% (457/875)
回答No.2

1について 工事を行うにあたり、主任技術者は会社が指名します。 何かあれば指名した会社が注意、営業停止、指名停止等の罰則を負うことになります。 もしそれがあなたの瑕疵であれば会社はあなたに処罰を与えるでしょう。 2について No1さんの回答のとおりです。 3について 給水工事は認可を受けた事業者しか工事が出来ません。 資格は個人で所有するものですが、所有していても個人で工事が出来るわけではありません。 雇用関係のある資格所有者を自治体に登録することで、事業者は工事をする事ができるようになります。 事業者は有資格者を欲し、有資格者は雇用条件を有利にすすめることができます。 主任技術者となる事で、打ち合わせ、会議、書類作成等の仕事が増えるでしょう。

sktmw
質問者

お礼

詳しくありがとうございます よくわかりました 手当くらいしか旨味はないですね

その他の回答 (1)

回答No.1

資格保持者ですよね。 まず Q1:もし、会社が不正や工事の不手際をした場合、資格保持者に、何らかのデメリットはありますか?     A:会社がというよりあなたが不正工事を指揮したということになります Q2:公共の仕事をした際に、資格保持者に点数? が着くので資格保持者に有利だと、会社から説明されま したが本当ですか?   A:貴方ではなく会社に点数が付きます。この点数によって入札に参加できる金額のランクが上がり    ます Q3:資格を会社に登録してもらう事で、資格保持者に有利な点、不利な(注意点)は何ですか?   A:有利な点→資格手当が付きます 不利な点→特にないと思いますが、会社によっては色々な工事着   手書類に必要なため一括で管理しているところが有り、退職の際にひと悶着なんてことがある様で   す。

sktmw
質問者

お礼

ありがとうございます 不正は資格保持者、点数は会社となるとメリットはありませんね 資格手当をつけてもらわないと、、、、、、 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 給水装置工事主任技術者試験について

    会社から、給水装置工事主任技術者の資格を取るように言われました。 この資格は、どれくらいの学習期間で合格出来るものなんですか?何か難しそうなんですが。

  • 給水装置工事主任技術者の需要はあるか?

    40歳でネットワークエンジニアから水道工事職人へ転職を考えています。 10月から職業訓練を受けて実務経験3年を経た後に給水装置工事主任技術者の資格を取りたいと考えているのですが、給水装置工事主任技術者の需要ってありますか? また、世帯主として家族の生活を支えていかなければならないのですが給水装置工事主任技術者の資格を武器に年収500万円以上は可能でしょうか?

  • 給水装置工事主任技術者について 

    給水装置工事主任技術者 願書受付期間 令和2年 5月25日(月)~ 7月3日(金) 給水装置工事主任技術者について、どういう資格ですか?取ってもそんなに効き目がないでしょうね。 犬の自動水洗トイレを自作で使っていますが、将来他の人に頼まれて、工事するときに、絶対に必要でしょうか? 因みに、第2種電気工事士の資格は、絶対に取る予定です。ためになりますので。

  • 宅建主任者証は就職が決まってから受けるべきですか?

    宅建の資格を活かして不動産会社就職を目指して就職活動をしている母子家庭の母、未経験、30代です。 宅建の登録まで済み、主任者交付を受けようかと考えているのですが、受けた不動産会社は不採用通知ばかりです。 母子家庭ということもあり、不動産会社で勉強させてもらって、いずれ独立してやっていけたらと考えていたのですが・・・。 ・現時点で不動産会社に就職出来るかわからないのなら、主任者証交付はすべきではないでしょうか?。 ・主任者証まで取得して更新時の5年後、更新しなかった場合、宅建登録が取り消される等何かペナルティがありますか? ・またよほどの営業力がないと独立も難しいでしょうか。 長文でわかりにくいこととは思いますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 電気主任技術者ってどんなことするの?

    教えてください。 今度、私の会社が低圧受電から高圧受電へと切り替えます。そこで会社が三種電気主任技術者の資格をもっている私に名義登録を依頼してきました。それはそれでいいのですが実際どんな点検をどんなサイクルでどんな書式でどこに提出するか全然わかりません。また点検に必要な測定器はどんなものが必要かもわかりません。どなたか教えてください。

  • 電気工事2級施工管理士の主任技術者登録について

    こんにちは、 もしある公共団体から300万円程度の金額の電気工事を発注された場合、電気工事2級施工管理士の資格を持つ者を、その工事の主任技術者として登録可能なのでしょうか? (会社は、電気工事に対して特定建設業の許可を持っています。) それとも会社は、電気工事の特定建設業の許可を持っているので、例え300万円程度の工事であっても、電気工事1級施工管理士の資格を持つ者を、その工事の主任技術者として登録しないと駄目なのでしょうか?

  • 宅地建物取引主任資格を持ったら

    宅地建物取引主任資格を持ったら、不動産会社に勤めていると給与が上がったり、資格登録することで仕事につけたりするのでしょうか?その際、どのくらいの収入になるのか教えて下さい。

  • 宅建主任の資格を取ろうと思っていますが、現在会社では旧姓で仕事をしてい

    宅建主任の資格を取ろうと思っていますが、現在会社では旧姓で仕事をしています。主任者登録、主任者証を旧姓ですることは可能なのでしょうか。それとも、旧姓使用をしている人は、みんな名刺と主任者証の名前が違うのでしょうか?

  • 給水装置主任技術者?資格について

    先日職場ファックスに首記のような資格の講座案内が入りました。 聞いたことも無かったのですが、文面では今年10月から導入だと書いてあり、通信講座費用は結構な金額でした。 このような資格は予定されていますか? 教えてください。

  • 宅建、管業の主任者登録はしたほうが就職に有利ですか

    宅建に合格しました。 登録実務講習を受けて登録するには金額も合計で6万円ぐらいかかるするみたいです。逆に合格から1年以内に登録して主任者証を受けないと法定講習でまた1万円以上いるみたいですし登録するか悩んでいます。 また、先週受験した管理業務主任者も自己採点したら40点あったので合格していると思います。 こちらは登録実務講習と登録費用で3万円ぐらいですが実務登録講習の実施場所が少なく、申し込み期限も限られているのですぐに決めないといけません。 就職する際に履歴書の資格に「宅地建物取引業主任者試験合格」と書く場合と「宅地建物取引業主任者 ○○県知事登録」と書く場合では就職の際に差はあるのでしょうか? 有資格者(急募)という求人は外して考えて下さい。