• ベストアンサー

至急教えてください

gshy1208の回答

  • gshy1208
  • ベストアンサー率34% (30/88)
回答No.2

え?? あなた、どこからこの文章打ったんです??(゜ー゜*)??

関連するQ&A

  • 抽象的な威嚇でも有罪でしょうか?

    「○○小学校で児童を襲撃する」とか「○○体育館に爆弾を仕掛けた」 みたいに、たとえハナからネタ目的であっても2chなどの掲示板で書き込んで、 脅迫や業務妨害で逮捕されるニュースが時々ありますよね。 そこでお聞きしたいのですが、例えばある評論家に対して 「○○誌で主張した、生活保護者のパチンコの擁護に対して謝罪しろ、さもないと貴様に災難が起こるぞ」 と抽象的な内容で威嚇した場合でも有罪になりますか?

  • 法律的な事ですが・・・・

    現在脅迫的な書き込みが2chなどの掲示板に書き込まれて捕まっている 例が多いですよね、で気になったのですが秋葉原以降警察は脅迫 威力業務妨害で捕まえていると思うのです。 そうなると それ以前の脅迫や威力業務妨害罪は警察はすべて検挙しようとするのでしょうかね? 人員的に限界も生じると思うのですがいかがでしょうか?  自分も4年前にチャットで殺すぞとか発言して・・・ひょっとしたら 数年前にも掲示板にもしたのではという取り越し苦労をしました。 という事は脅迫威力業務妨害においても秋葉原殺傷事件以前のケースは すべて取り締まるつもりでいるのでしょうか? それがたとえば2、3年前であっても・・・ 気になりましたので回答お願いします。

  • 掲示板の書き込みで

    匿名掲示板の書き込みについて、友人から法律相談を受けました。 匿名掲示板に、「○を殺す」(○には、「男」か「女」のいずれかが入っています) と書き込んでしまい、通報されてしまったと言うことです。 そこで、何か罪になるのかという相談でした。 私は、脅迫罪、威力業務妨害罪、軽犯罪(業務妨害)で調べましたが、 相手を具体的に特定できないために脅迫罪は成立せず(相手に脅迫内容が届くことが前提なので、被害届が必要になる)、 威力業務妨害は、施設や地域を書いていないため、妨害対象の業務がないために不成立、 軽犯罪(業務妨害)も同様に不成立、と考えました。 しかし、警察の事情聴取の可能性は否定できない、と回答しました。 この見解は果たして妥当なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自殺したくてたまりません

    統合失調症を患っているものです。 精神障害者手帳2級、障害基礎年金2級をもらっています。 今すぐに自殺したいと思っているくらいです。 障害年金だけでは生活が苦しくて、 おまけに病状もひどいので働きにも出れません。 実家暮らしではありますが、 あと数年もすると我が家の収入が減って生活できないくらいの状態に陥ります。 生活保護も視野にいれていますが、 何だか怖くて少し抵抗があります。 それに法改正がされて保護費が減額になるとか…。 こんなことを毎日考えているとどうしても死にたくなります。 こんな私は死ぬしかないのでしょうか。

  • 犯罪予告を間違えてしてしまいました

    ネット掲示板で  「大津行って人(伏字)してくる」とネットで発言 ← 逮捕  いじめて被害者を自殺に追い込む ←セーフ  これはおかしいだろ という文章を書き込みしようとしたのですが 間違えて「大津行って人(伏字)してくる」と途中で送信し書き込んでしまいました。 すぐに訂正すればよかったのですが、今更訂正するのも恥ずかしいし、こんなことで逮捕されるわけないと思いそのまま放置していたのですが 後になって怖くなり調べてみたところ、偽計業務妨害で結構逮捕されていることを知りました。 本当いい大人が馬鹿なことをしてしまったと思います。 もちろん私自身実行する気はもちろん全くないのですが、やはり逮捕されてしまうでしょうか 逮捕される前に警察出頭して謝罪してくるべきでしょうか 馬鹿な質問だと思いますがアドバイスお願いいたします

  • 警察に対する偽計業務妨害罪の成否

    いつもWikipediaや質問サイトをつかって法律の勉強をしています。 最近、掲示板などで犯罪予告をして捕まった人のニュース記事を読んでいて気づいた点がありました。 それは、誰に対する犯罪かという点です。 どうも観察していると、犯罪予告内で被害が告知された相手方がはっきりしているときにはその相手方に対しての業務妨害罪の嫌疑で逮捕しているようでした。 それに対して、被害を受けうる相手方が不特定である場合には、それに対して警備を強いられた警察に対する業務執行妨害罪の嫌疑で逮捕されているようでした。 そこで教えてほしいのですが、強制力を行使する権力的である警察の業務に対しても、偽計業務妨害罪が成立するのか? するとすればどういう制限がかかっているか?を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 刑法について

    「威力業務妨害」につきまして、警察による誤認逮捕によって仕事に支障が出た場合、威力業務妨害で警察を刑事告発できますか?  最近この罪状で誤認逮捕された方がいらっしゃったようですので。

  • 生活保護と障害年金

    私と彼氏は精神障害者です。 彼氏は障害年金を受給してます。 私は障害年金は受給して無くて、生活保護です。 この二人が結婚した場合、生活保護+障害年金を貰えるのですか? それとも彼氏の障害年金分が、生活保護から引かれるのですか? お互い働く事が出来ないです。

  • 差し押さえについて教えてください

    よくニュースで○○で○○をした~家からは~ など差し押さえされているようなことを耳にしますが たとえば掲示板で人命に関わらないようなことでも 偽業務妨害などの罪に問われた場合、 初犯で未成年者でも差し押さえをされ、逮捕にまでいたるんですか? それとなんで警察はわざわざ3ヶ月後など間をあけてから来るんですか?

  • 掲示板に対する業者のスパム投稿に関して

    メールによるスパムは迷惑メール防止法により、逮捕され、 判例も存在しますが、掲示板に対するスパム投稿での判例はありますでしょうか。 (名誉毀損等ではなく連続的な投稿による業務妨害等で) 具体的には 掲示板に対する業者の連続的なスパム投稿は ・威力業務妨害罪 ・偽計業務妨害罪 ・業務妨害罪 等に当たる可能性があると考えていますが、 実際に逮捕された方は存在しますでしょうか。 刑事、民事どちらでも良いので判例があれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。