広角レンズで楽しむ!M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.8

このQ&Aのポイント
  • 広角レンズM.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.8を使って撮影する楽しみ方を探しましょう。
  • 撮りたい対象に接近して撮影する方法や、コスプレイヤーをアップで撮る方法などがあります。
  • このレンズはマニュアルでピントを調整し、被写界深度を設定することでスナップ写真を撮ることができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

広角レンズをたのしみたいのですが、

M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.8 を買いました。今年の「軍拡」はこれで終了であります。 なので、たのしみたいと思っていますが、私は人並みオタクなので 1 撮りたいと思った対象に、あとちょっと接近して撮る。 2 年末のコミケにいくので、コスプレしている人を、グッと寄って撮ってみる しか、思いつきません。このレンズはピントがあう距離をマニュアルで固定し、被写界深度をさだめてパンフォーカスで目測でスナップしまくり、も楽しいそうなのですが、なにか、 これは楽しいゾッ という使い方があったら、ぜひお教えください。なお、罵詈雑言はおきもちはわかりますが、ご遠慮くださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.6

17mmF1.8は、これ「全然広角レンズじゃない」です。 ですので「広角っぽい撮り方」は諦めた方が正解ですよ。 むしろ、明るくて素直な描写を楽しむべきで、それには例えば 夜の繁華街で、ネオンやカンバンなどを手持ちで撮る・・・なんて のがまずは一番かと。F1.8はダテじゃないですし、17mmでも さすがに解放近くまで開けると、ボケが綺麗に出ますし。 単レンズは歪みが少ないので、建造物の外観を撮るのにも向いて います。17mmだと広角特有の変な歪みも出ない焦点距離だと 思いますので、振り回してみて下さい。 あと、雰囲気のいい喫茶店や建物の中を撮りまくるのも向いて いるんじゃないかと。三脚を立てれられない建造物内部の見学に 明るいレンズは必須ですから。↓例えばこんな風に・・・。

k16399638
質問者

お礼

おそくなりました。ありがとうございます。 おっしゃる通りで、広角という一部メディア報道におどらされた? 感じでありました。今日まで使ってみて、アドバイスごもっともだと思い知りました。 使ってみて、駅の売店のガムのたなを(おばちゃんにことわって、ガム買ってから)撮影したら、面白かったです。 実践のすすめとアドバイスの両方、ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.8

私はフルサイズ一眼レフですが、常用レンズは24mmの単焦点です。街を写す撮影には非常に良いです。旅行などにも都合がよく、7,8割はこの1本で撮っています。 され、17mmに相当するのは35mmですが、これも持っています。ただ、マニュアルフォーカスなので常用というほどには使ってません。ただ、たまにフイルムカメラを使いますが、そちらでは頻度が高いです。 私の場合、24mmも35mmも特別な使い方はしていません。必要以上に接近しての撮影もしませんし、パンフォーカスでも使いません。面白くない回答だと思いますが、ほとんどの人は普通に広角単焦点を使っていると思います。楽しんでいるわけではないですが、撮りたい写真を写しやすいレンズだと思います。非常に使いやすいですし、用途も広いです。 なお、同じ場所での撮影でも、単焦点で撮っているとなんとなく他の人とちがう、みたいに思われることがあるようです。 あと、私は観光の多い町に住んでいて、その中でも有名な場所に定期的に写しに行くとその場所で記念写真等を写している職業カメラマンと話すことがあります。そのきっかけに”単焦点ですね”だったりします。フイルムカメラを一緒に下げていたりするので目立つ、のかもしれませんけど。

k16399638
質問者

お礼

遅くなりました。ありがとうございます。 確かに、使ってみてから考えるべきだと、痛感いたしました。考えるより、撮ってたのしむのが正解だとおもいます。 単焦点は自分が動くという楽しみがありますね。質問より実践、を、今後も考えていきたいとおもいます。

k16399638
質問者

補足

みなさま、お礼が遅くなり申し訳ございません。 お正月中にかきこみしますので、いましばらくおまちください。ありがとうございます。

回答No.7

#6さんの回答と関連しますが、F1.8を生かす意味でNDフィルターを持っていると役に立つことがあるかもしれません。

k16399638
質問者

お礼

おそくなりました。ありがとうございます。 NDはまだ研究途中ですが、実践を心がけたいとおもいました。

  • 18OSX
  • ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.5

お買いになったレンズはレンズ性能は充分なものですが「広角レンズを楽しみたい」にはちょっとワイド感が不足かもしれません。 特に >このレンズはピントがあう距離をマニュアルで固定し、 >被写界深度をさだめてパンフォーカスで目測でスナップしまくり、も楽しいそうなのですが、 を楽しむのならこれ↓がいいです。 http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/bcl1580/ ・被写界深度は深いです。 ・ピントは殆ど合わせる必要がありません。およそ70センチから無限遠まで合います。 ・絞りも選べません。 ・基本的に固定焦点ですからピント合わせにかかる時間がゼロ秒です。 ・写りは並のキットレンズくらいには写ります。 デジタルカメラ用レンズではたぶん初めてのスナップ専用レンズだと思います。 問題になりそうな部分は。 ・絞り開放がF8と暗いですから室内では殆ど使えません(私はISO1600で使っていますが)。 ・単焦点ですから使い方の幅が狭いです。 つまり、写るか写らないか、のコントロールが殆どできないレンズです。 だから神経を被写体に集中できます。スナップの極意を教えてくれるレンズです。 市販価格が5000円前後ですから気軽に買えます。 これだったら買い足してもいんじゃないでしょうか。

k16399638
質問者

お礼

遅くなりました。ありがとうございます。で、おすすめの品ですが、持っております(;^_^A 盲点でありました。 ただ、これだとOM-Dの宮崎あおいさんもビックリの機能がもったいないのが玉にきずなところがザンネンです。でも、この企画を通した人は、すごいとおもいました。 ありがとうございました。

  • tsunji
  • ベストアンサー率20% (196/958)
回答No.4

17mm1本ではレイヤーさんを撮るのはちょっとつらいかも。 前後移動が制限されるので、ズームレンズの方がいいですよ。

k16399638
質問者

お礼

遅くなりました。ありがとうございます。 確かに、ズームのほうが現実的ですね。ちょっといいもの買ったからと、浮かれていたようです。 ありがとうございました

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

換算画角で34mmというのは広角ではありません。どちらかと言うと標準です。 だからM..ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.8は明るい標準レンズ。というのが私の認識。 広角を楽しみたいなら最低でも換算画角で24mmは欲しいですね。フォーサーズ規格のカメラなら12mm。 私は換算で20mm相当になるレンズを使用していますが、うっかりすると自分の足が写ってしまいます。 そういう超広角ならば普段より被写体に寄ると面白いですが、34mmでは・・・ それに、寄って面白いというのなら魚眼のほうが面白いです。 ついでに言うと「ピントがあう距離をマニュアルで固定し、被写界深度をさだめてパンフォーカスで目測でスナップしまくり、」って盗撮の常套テクニック(笑) そういう撮影はレイヤーさんから嫌われます。 レイヤーさんを対象に超広角レンズを使うなら1人よりも集団(合わせなどで集まったレイヤーさんたち)の並びを工夫して下から見上げるようなアングルで撮ると、意外な迫力が出ます。

k16399638
質問者

お礼

遅くなりました。ありがとうございます。確かに、34ミリですから広角とは言い難いですね。 盗撮する度胸はないので、まあ断ってから寄るつもりでした。撮影アドバイス、ありがとうございました。

  • Carbadoc
  • ベストアンサー率19% (144/748)
回答No.2

僕がレンズをそろえるときは、「この絵を撮りたいから、このレンズ」と選ぶ。 芸人をぐるりと取り囲んでいる観衆を撮りたいから広角。 寄って撮りたいんだけど、身動きが取れそうもないから望遠。 屋内の人物撮影をしたいから、明るいレンズ。焦点距離は……28~80くらい? 携帯性は考慮せず。 現場の様子もわからないし、何に出くわすかも解らないから、とりあえずズームの効くやつを一本。 などなど。 だから、この質問にあるような「レンズはある。さて、どう撮るか」という考え方は、逆を行っていて、面白いと思う。また、撮影時のアクションに楽しみを求めているところも、面白いと思う。 寄ることを楽しみにしていらっしゃいますが、コスプレイヤーさんは、無駄に近寄ると良い表情が取れない場合があります。やはり、「適当な距離」というのがあるのです。 とりあえずカメラにくっつけて、街に繰り出し、撮りたいものがどのように撮れるか診てみてはいかがでしょうか。

k16399638
質問者

お礼

ありがとうございます。まあ、漠然と「よい」と感じて買ってしまったので、レンズが先に来る形になりました。 お礼が遅くなりましたが、とにかくその間、つけて、撮る、ということをしてみて、やはり使ってみることが第一だと実感しました。 アドバイス、ありがとうございました。

noname#211632
noname#211632
回答No.1

(マイクロ)フィーサーズで17mmって35mm版換算で34mm。 画角的には広角ってほどの物でもありませんが・・・? 確かに17mmなので、被写界深度はそれなりにありますが、パンフォーカスで撮影するならF5.6撮影距離3m程度で2m近辺からほぼ無限遠までピントがあったように見えると思いますが、室内ではF5.6だとISO感度をソコソコ高く設定しないとシャッター速度が遅くなってブレの原因となるでしょう。 >罵詈雑言はおきもちはわかりますが、ご遠慮くださいませ。 と仰いますが、このレンズに関し、さして特性なども理解されていないようですが、そのような状態に置いて何を持って「罵詈雑言」と仰るのでしょうか?

k16399638
質問者

お礼

ありがとうございます 罵詈雑言ですが、まあ、よくある巨大掲示板的なものいいですね。 室内についてのご助言、ありがとうございました。参考になります。

関連するQ&A

  • 超広角レンズ(17mm)のピント合わせ(銀塩)

    トキナーRMC17mmを購入しました。使用ボディはコンタックスRTS IIです。出来上がりのネガプリントを見ると全くピントが合っておらず、レンズに欠陥があるのか、それともピント合わせが間違っているのか分かりません。以外、出来る限りの詳細をお伝え致しますのでどなたか詳しい方、ご教示下さいませ。 具体的には、 ・遠景(数百メートル)を撮る際にマット面でピントを合わせた時にピントリングを見ると3メートルだったり1メートル以下だったりします。カメラ店から遠景を撮る場合殆ど被写界深度に入るのでマイクロスプリット(中心部)で合わせるのではなくマット面(周辺部)で、と言われてピントを合わせたつもりなのですが。なお出来るだけピントが合っているように見せるために絞りはf8-11に絞っています。絞りすぎるとピントが甘くなるらしい(回収円が出るらしいです)ので最小絞りのf16は極力避けています。 ・近接(数10cm。このレンズの最短撮影距離は25cmなのでそれよりは数10cm離れて)を撮影してみました。f3.5です。超広角の場合、近接の場合はピントリングで合わせるらしいのでやってみました。ファインダースクリーンのスプリット部分で厳密にあわせて撮ってみたところ、かなりピントが甘い感じでした。近接なのでボケボケではなくそれなりには見れますが、他のレンズ(ゾナー135/2.8)などとピントの観点で比べるとボケています。ゾナーと比べて云々、ではなく「ちょっとピンボケだよね」という感じです。 超広角レンズは絞って被写体との距離を目測で図って撮影するものなのでしょうか。ファインダーでボケていてもファインダーは関係ないのでしょうか。ファインダーでピントを合わせても実際のピントとは違うものなのでしょうか。 私なりに考えたことは、 1 私の目が悪い。腕がない。 2 ファインダーが暗く塵もあり、ピントを合わせたつもりでも合っていない。 3 被写界深度が分かっていない。 4 超広角レンズというのはそんなもの。 5 このレンズは調整が必要。 どなたか詳しい方、ご教示下さいませ。 よろしくお願いいたします。

  • after effects でのマスク

    after effects で 動いてる部分にだけマスクをかけるという機能は ありますか? または、ピントが合っている場所にだけマスクをかけるとか。 映像に被写界深度のフォーカスによるぼかしを付けたいです。 動いているもの以外をぼかしたいのですが何か方法はありませんか?

  • 続 カメラに出て来る言葉について

    被写界深度とは"撮影する対象の物体側で,どのぐらいの範囲がぼけ ずに撮影できるかという数値だ"ということは分かったのですが,そ れでは,焦点深度とは一体どういう関係があるのでしょうか. 確か,焦点深度はレンズ中心と CCD 撮像面との間の距離が微小に変 化しても画像が鮮明に映る範囲だと理解しているのですが,この被写 界深度との関係というのはどういうものなのでしょうか. また一般的なデジタルカメラやビデオカメラの被写界深度は,焦点距 離によって変化するものだとは思いますが,どれぐらいの幅を持って いるのでしょうか. ちょっと調べたのですが,顕微鏡などの被写界深度は大変微小なもの だそうですが,これは上で質問したように焦点深度も微小だからとい う結果なのでしょうか. それから,mickjey2 さんが下の質問でお答えしてくれた「ピント合わ せのフォーカス調整はレンズの前側焦点距離を変えることで,ズームに かかわるピントはレンズの後ろ側焦点距離を変えること」とは,一体 どういうことなのでしょうか. mickjey2 さん以外にも教えて頂ける方がいましたらお願いします. 最後に,オートフォーカスなどで行われている,カメラによる自動ピント 調節機能は,一体どのようにして行われているのでしょうか. 例えば,従来型の一眼レフカメラなどは人間が自分の目でピントを合わせ ていたので,撮影する人によってバラツキはあったものの,だいたいは うまいこと調節できていたというのは理解できます. # 人間が撮ったものを人間が見るんですし... でも,今のデジカメやビデオが自動的にそれをやってしまうというのは, 一体原理はどうなっているのだろうと思って,質問しました. 誰か知っている方がいましたら解説お願いします.

  • 被写界深度について

    被写界深度の要因はおおざっぱで言うと焦点距離、ピントがあっているところからの距離、絞り値(f値)ですよね。これらの関係はなんとなく理解していますがはっきりしません。質問は以下のように:  (1)英語のサイトと日本語のサイトを検査したところ、被写界深度の式はたくさんありますが、どれが正しいですか。  (2)パンフォーカスの写真を撮りたい時に、焦点距離、撮影距離、f値の関係を覚えやすいこつはありますか。  (3)被写体が2,3メートルにある時、被写界深度が深く撮りたいときにどうすればいいですか。 因みに日本語が母国語でない外国人です。三週間ぐらい独学を始めてたばかりの超初心者なので、お願いします。

  • 被写界深度テスト

    ファインダーで越しで被写界深度に入っていても 例えばF5.6とF9では違いがあるのですか?と質問した際に ベテランの方に被写界深度に入っていればF5.6だろうが、F9だろうが同じだと言われたのですが、 (APS-C)自分でテストしたところ被写界深度の計算で∞値になっていても絞った方が(F9)奥がの四隅がシャープだったのですが、この人の言ってることは正しいでしょうか? ファインダーの像からはピントの差を見出すことはできないと思いますしパンフォーカスに入っている、入っていないは個人の主観によって変わると思うのですが。 失礼かもしれませんが、この人は拡大して確認したことがないのか?と思いました。 私はまだ写真暦3年足らずなので変な事をいっていたらごめんなさい。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • ピントの合う範囲

    今、同時に2点ピント法、3点ピント法 の事で質問させてもらって いて、それで思った事があります。 カメラ(EOS40D)のピントというのは、例えば任意のフォーカス ポイントを1点選択した場合、その同平面にあるものに対して合うわけ ではないのでしょうか? 被写界深度については理解しているつもりで すが、この事についてはちょっと解らなくなってきました。ただ、自動 選択にした場合複数の合致があるので、それでいいとは思うのですが、 それがファインダー内全部なのかどうかが・・・。 よろしくお願いします。

  • Nikon D200で使うズームレンズ

    Nikon D200を使っています。 TAMRON17-35mm F2.8を使っていたのですが、仕上がりに不満があり、純正のAF-S17-35mm F2.8Dに買い替えてみましたが、大分ましな気がするものの、ピントが合いにくかったり、被写体により向き不向きがあるように感じます。 長くフィルムカメラ(マニュアルフォーカス)を使っていたので、デジタルの描写の感覚についていけないというのもあります。 特に室内でストロボを使用していない(コントラストの幅があまりないような)場面などで、ピントが合いにくく、描写が平面的というか、シャープさがない?背景と人物がのっぺりしてみえるのはデジタルの特性なのでしょうか? フレアみたいなものが気になる事も多いので、やはりデジタルにはDXレンズを使用すべきなのでしょうか。 TAMRON28-70(80?)F2.8もあるのですが、これもあまり描写に満足していません。 買い換え候補としては、現行で出ている以下になりますが、お勧めがあれば教えて下さい。 AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF) AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF) ちなみにオートフォーカスでピントが合いづらいのはカメラの問題でしょうか? 知人にCanonの一番高性能のカメラ+レンズを借りた際、同じ条件でまったくフレームを見なくてもピントが合ったのでびっくりしました。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、ご意見よろしくお願いします。

  • 最近の高倍率レンズはズームした瞬間一瞬ぼける?

    趣味で自主制作映画を制作しています。 崖の上に立っている仮面ライダーに素早くズームインしてマンガの集中線みたいなのがグワってなったあとビシッと仮面ライダーの顔にピントがあうような動画が撮りたいです。 高倍率ズームレンズを使用して、マニュアルで事前にピントを合わせておいて、しっかりと三脚にカメラを固定すればズームするだけで撮影できると思ったのですが… ピントを合わせているのに何故かズームした瞬間一瞬ぼやけます。 また、絞りがフル開放なら問題ないのですが、ズームした瞬間中の絞り羽根が少し遅れて開き、そのため少し遅れてから映像がパッと明るくなります。 LUMIX GH4+M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6でこの現象がおきました。 友達がもっているSONY NEX-VG30H+18-200の標準レンズでも同じことがおこりました。 ただ、昔使用していたニコンD5100+TAMRON AF18-200mm F3.5-6.3 XR DiIIでは理想通りの絵が撮れた記憶があります。 (※しかしD5100での動画撮影モードは絞りやISOが弄れない) マウントアダプタでTAMRON AF18-200mmを使用してみたところ上手くいきました。ただしアダプタだとAFが使えないのでピント合わせが完全手動になってしまうのはスピード重視の現場で、レンズ交換→三脚セット→ピント調整は個人的にあまり理想的ではありません。 一応キポンの電子接点付きマウントアダプタを使用したのですがAFは動作してくれませんでした。 最近のレンズは何故一瞬ぼけるのでしょうか? 結局マニュアルモードにしてもなにかしらの電子的なものが作動しているんですか? 試しにM.ZUIKOの電子接点を全部マスキングテープでふさいでGH4のカメラに接続してみたところフォーカスリングをまわしてもまったくピントが動きませんでした。 GH4で使用出来るマイクロフォーサーズレンズで高倍率で、AFでピントをセットできて、ズームした瞬間ぼけないレンズをさがしています。 そんなレンズはないのでしょうか?

  • どこにもピントがあってない写真

    友人の写真を見せてもらったんですが、どこにもピントがあっていないような写真が結構あります。 カメラはeos40Dで、風景、祭りなどの写真が多いです。 風景を撮影するときには三脚を用いています。 友人に確認しましたが三脚を使用するときはレンズの手振れ防止機能をオフにし、手持ちで撮影するときには手振れ防止機能をオンにしているといいます。 絞り優先、シャッタースピード優先モードで撮影することが多いといいます。 銀塩で撮影していたときからピントがあっていないような写真が結構ありました。 銀塩で撮影したときはカメラのオートフォーカス機能がよくないのかな、と思っていたのですが 友人の40Dを借りて写真を撮ってみましたが、ピシッとピントのあった写真が撮れました。 オートフォーカス機能に問題はないようで、どうも写真の撮り方に問題があるのではないかと思います。 原因としてはどのようなことが考えられますか。 被写界深度が浅すぎるのかな? 祭りの写真はプログラム自動露出で撮影したほうがいいのではないか、と思ったりしたのですが。

  • オートフォーカス撮影のピント合わせについて

    デジタルカメラ オートフォーカス撮影に於けるピント合わせについて ご指導よろしくお願いします 現在デジタルカメラ3個あります  それぞれのカメラを Aカメラ Bカメラ Cカメラとします Aカメラは4,5年前に購入し Bカメラは昨年 Cカメラは今年に購入しました 私が望んでいる写真は 風景写真 旅行写真とかが主なので パンフォーカスのように近くも遠くも また左右も 全体にピントが合った はっきりした写真にしたいのです ところがオートフォーカス撮影したところ Aカメラは思い通りの全面はっきりした写真が撮れますが 最近のBカメラCカメラについては撮影時(半押し状態)においても全体にピントが合うことは少なく また撮影結果も左右 遠くがぼやけているものが多いです 良い意味で言えば「ぼかし」というのでしょうか! ちなみにオートフォーカス設定についてはメーカーサポートに教えていただいていますので 間違った設定はしていないと思います 昨日新緑写真を撮り行き 9枚ほどテストしました   Aカメラ Bカメラで 同じ被写体を同じ位置から写しました  結果はやっぱりAカメラのほうが はっきりした写真が撮れていました 被写界深度は絞りを絞り込むほど深くなると聞いていましたから 絞り状態がどうなっているのかと思い A・Bカメラの絞り値を撮影詳細から調べてみました 結果は  Aカメラは 全ての写真(9枚共)がF4.0でした   BカメラはF3.0~F9.6でした  AカメラのF4.0より絞り込んだ写真も 深度は浅いのでしょうかぼやけていました 出来れば 次の点について ご指導頂ければ幸いです よろしくお願いします ☆オートフォーカスで深度を深くする方法があるのでしょうか? ☆最近のカメラはパンフォーカスピント合わせは出来ないのでしょうか? ☆パンフォーカスが可能なカメラを探す場合 カメラ仕様で分かるものでしょうか? ☆基本的なカメラの質の違いなのでしょうか? ちなみに テストしたカメラの一部仕様は次のようなものでした Aカメラ  ・撮像素子  1/2.5型CCD  ・レンズF値  F2.7(W)~F3.5(T)  ・   構成  9群11枚(非球面レンズ1枚) Bカメラ  ・撮像素子  1/2.3型正方画素CCD  ・レンズF値  F2.8(W)~F6.5(T)  ・   構成  非球面レンズを含む5群7枚 よろしくお願いします。