• ベストアンサー

経済学はある程度完成された理論なのでしょうか?

経済学(ミクロ経済学・マクロ経済学)はある程度完成された理論なのでしょうか? ある教授(経済を教えている享受ではない)が言っていたのですが、経済学は出来上がっている理論だから、企業会計と違い改正などはないため 理論は変わらないとのことです。 経済学を勉強する際には、昔のテキストでも問題なく学習出来ると聞きました。 本当かどうかわかりませんが、実際の所どうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-m-mg
  • ベストアンサー率23% (54/226)
回答No.6

現在の経済問題、実はこれ国民から見るとですね信頼性の問題なんです。経済学のことは多くの国民にはわかりません。だから経済学者とかエコノミストとか、これまで権威ある人々に判断を委ねていた訳ですが、リーマン・ショックや一連のことで明らかになったのは、その人達が全く役に立たないことなんですね。これで議論をして信頼しろといっても国民は信用しようがないわけで、だから規制庁をちゃんと作るなど その信頼を回復するということが前提にないと国民的議論にはならないと思うんですね。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 竹中平蔵「実はこれ国民から見るとですね信頼性の問題と同じなんです。原子力の技術のことはわかりません。だから保安院とか原子力委員会とか、権威ある人々に判断を委ねていた訳ですが、今回、明らかになったのはその人達が全く役に立たないことが明らかになったわけです。これで議論をして信頼しろといっても国民は信用しようがないわけで、だから規制庁をちゃんと作るなど その信頼を回復するということが前提にないと国民的議論にはならないと思うんですね。 」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ihysghfagas
質問者

お礼

申し訳ないですが、こちらの想定している回答が得られないので締め切りました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • gokakukei
  • ベストアンサー率18% (40/218)
回答No.5

経済学は化学的なものではないですね。 社会学や政治学と同じようなものであり、思想 信念 イデオロギーによって結論は大きく左右されます。 ただ多くの事柄を数値として仮定して算出したりもするので、純情な学生などだとまるで物理のような確定的な答えがあるものと思い込んでしまって、その後は信者として活動を続けるなんて呪縛に捕らわれてしまう人とかいますが。

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.4

完成された理論というのはありません。学問の目標ですらありません。  論理的に首尾一貫した諸理論の体系という意味であれば、人文・社会科学の中で、経済学はもっとも整備された知識の体系だといえるでしょう。  変化を予測できるかと問われれば、それは不可能です。社会の医学だと思えばいいでしょう。診断し、治療することはできますが、すべての患者を救うことはできません。  昔のテキストでも学習できるかどうかは、なんのために学ぶかによって違います。昔のテキストで医学を学ぶことはできるかもしれませんが、診断や治療はできないと思います。

ihysghfagas
質問者

補足

皆さん回答ありがとうございます。語弊があったので訂正させて下さい。 経済学を学んだことが無いため、具体的な経済学の話については一切分かりません。これから学ぶに当たり、例えば市販のテキストで5年前の物を使ったとした場合、基礎理論を学習するのにも支障があるのでしょうか? 私は専門家になるつもりも深く学びたいというものでもありません。公務員や資格試験の対策として勉強する目的のみです。

noname#209756
noname#209756
回答No.3

経済学は全然未完成だと思ってます。 というのは、限界効用という理論があるのですが、その発見について革命と言っている状態です。 多分、普通に気づくようなことだと思うのですが。 ミクロ経済学に完全情報に基づく合理的人間仮説に心理学などを導入しても全然完成とはいえません。 経済学にしても心理学にしても今の享楽的消費の分析には時代遅れとも言われてます。 ケインズあたりのマクロ経済の発見、フリードマンの規制緩和と小さな政府志向的理論など、すごく気づくのがゆっくり進行する分野です。しかも今の世界不況のその後の画期的な今のマクロ経済についての解決策を提示できてないように思えます。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

できあがっている理論、というのはどういう意味でしょうか。 そもそも経済学ほど役に立たない学問は無い、なんて 悪口も言われているほどの分野ですよ。 物理学などでは、理論通りにやれば、飛行機は空を飛びます。 しかし経済学はいつも失敗しています。 ノーベル経済学賞を受賞した学者二人を包する米国の企業は どうなりましたか。 経済学が教える経済理論はまことに説得力がある。 それが外れた時の説明はもっと説得力がある。 我々は経済学のお陰で、理論的に投資することが出来、 経済学のお陰で理論的に失敗することができるのである。 理論というのは、予測の為にあるんですけどね。 ”理論は変わらないとのことです”    ↑ これも理解できません。 かつて、経済学は合理的人間像を念頭においていましたが 現代では、その見直しが言われています。 人間は、経済活動において、必ずしも合理的に行動する訳では ない、ということです。 ”経済学を勉強する際には、昔のテキストでも問題なく学習出来ると聞きました”       ↑ これも疑問です。 一昔前ではマルクス経済学が盛んでしたが、今では誰も見向きも しません。 ケインズ経済学も、現代社会には合いません。 現代ではフリードマンの新自由主義が持てはやされています。 近代経済学を勉強することは必要でしょうが、それだけでは 不十分でしょう。

ihysghfagas
質問者

補足

出来あがっている理論というのは、マクロやミクロ経済などは「昔の資本家などが理論を作り上げ、それが現代にも語り継がれている」経済学で、基本となる根幹部分の論点(理論)などは変化しない。」とのことです。例えば「市場の失敗」「IS-LM曲線」などです。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.1

それはないw  経済学は常に進化してるし、多くの学説が存在します 詳しくはwikiでw http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6  

関連するQ&A

専門家に質問してみよう