• 締切済み

回答に対する連絡

lovelessjpsの回答

回答No.2

太田様、 お問い合わせありがとうございます。 ご質問いただいた件ですが、まずは病院に行かれることをおすすめします。

関連するQ&A

  • お出会いドットコムでひどい回答

    お出会いドットコムという、いわゆる結婚情報サイトに問い合わせをしました。 すると次のような返事が届きました。 ●回線契約プロバイダ以外のメールアドレスによるお問い合せですので、 お客様の電話番号を 電話番号を安易に教えるのは抵抗がありますが、 ここで戸惑っていては先に進めません。サブ番号を明記した上で、 番号通知、アンケートなどの電話、不明な番号は出ないを伝えたうえで 返信しました。するとこんな感情的なメールが来ました。 ------------------------------------------------------------------- ●From: お出会いドットコム事務局 [mailto:entry****@yahoo.co.jp] Sent: Friday, March 30, 2012 7:59 PM To: ********* Subject: 入会オーディション不合格のお知らせ > 番号通知で > > どのような番号で着信していただくか明確な番号のみ通話します。 当会のHPのどの部分 若しくは 当会から何月何日に送信されたメール に 当会から貴殿に電話する旨の記載がありましたか? > その他の不明な電話は一切着信は受けてません。 受けてないのは自由ですが、 電話代の無駄ですし、 現時点で 信憑性の薄い 自己申告の番号に わざわざ当会から電話する予定もありませんが? > また、結婚相談特有の電話での入会の勧誘、アンケートと証する類も受けれま > せん。 電話しませんので 勧誘もしませんし 公式HPに掲載の通り 当会は 拝金主義の出会い系サイトや結婚相談所と違い 登録希望されてきた方に 猫なで声を出して大歓迎するほど 会員数に困っておりませんし、 むしろ 入会オーディション制を導入し 貴殿のような人間を 次から次へと排除している次第ですが 自らの立場を 勘違いされていませんか? > 電話される場合は事前に予告をお願いします。 入会希望してきただけの方に わざわざ電話などしませんし、 お問い合せ前に必読を促している 重要事項確認ページすら読まず 被害者意識過剰の人間など こちらから入会をお断りさせていただきます。 わざわざ不審感を抱かれている サイトや相談所に問い合わせされる前に 掲載事項をよく読まれ 信用出来るサイトや相談所に お問い合せされては如何でしょう? 良識有る男女の為の出逢いの場である当会に対して 勘違いも甚だしい 程度が知れた 場違いのお問い合せを ありがとうございました。 ---------------------------------------------------------------------- 随分、ひどい回答が届きました。 通常、本人確認できないなら免許のコピーとか、 書面で確認を取るのに何で電話番号が必要なのか…??。 「疑うなら入らないで下さい」みたいな態度で、 みなさんはこういうサイトに登録しますか?

  • アンケートの回答でのこと

    マンション理事会があることについて組合員にアンケートを実施しました。 殆どの設問が3択若しくは4択から選ぶ選択設問でしたが、10件ほどの回答に複数選択の回答がありました。 今回のアンケートの結果を見て総会の決議事項の参考にする予定があるのですが、この一つの設問に複数の回答は無効にすべきでしょうか。 或いは複数の回答で有効にカウントすべきでしょうか。 今回、アンケートの結果を総会決議事項の参考にするので複数回答は無効とすべきと思うのですがこの判断は正しいでしょうか。 アンケートには一つの選択で回答をと出しましたのでアンケートの結果報告に複数回答は無効と説明するつもりです。 ご意見をお願いします。

  • 「可及的速やかに連絡下さい」は使い方として正しい?

    アルバイト先で、現在契約中のお客様でないかたから製品情報について問い合わせがあり、 相手の方の都合により緊急で回答がほしいとのことで「可及的速やかに連絡下さい」 と書かれていました。 お客様の表現なのでかまわないのですが、自分がこの表現を使う場合を考えると疑問に持ちました。 問い合わせも含めて、面識や契約関係などがまだない人にこの表現を使用するのは 正しいのでしょうか。 ”対応しなければならない”上下関係や契約事項があり、さらに対応が悪い際などに、 ”何をもたもたしているんだ、速やかに対応しろ” ”こんな問題が起こってはいけないのだから速やかに対応しなさい” などと命令する時に使う言葉のように聞こえてしまいますが、私の勉強不足でしょうか。 皆様はどう思われますか。 ”私はこう思う~”などのご意見や、ご回答お願い致します。

  • 回答できません・・・

     教えて!gooの参加者です。 回答しようとクリックしたら >エラーが発生しました。 >申し訳ありませんが、現在このサービスはご利用いただけません。 >ご不明の場合は、お問合せページからご連絡ください。  というメッセージが出て、回答できなくなりました。 それまでにも回答していたので、急に不調になったのかなと思い 最新の質問にいくつか回答してみたんですがそちらは何ともなく回答できました。 なので、もう一度回答しようとトライしたんですが同じメッセージが出ます。 字数制限に引っかかるほどの長文でもありません。 お問い合わせページからとあるんですが、 肝心のお問い合わせページがどこかわかりませんし 回答が返ってくるのは早くて明日ですから意味がありません。 何が原因なんでしょうか?こういう経験をされた方、ほかにもいらっしゃいますか?

  • 先ほど回答をいただいたものです。

     先ほど回答をいただいたものです。ご提示いただいた欄は何度も見ました。しかし、メールアドレスが無効になってしまった件についての問い合わせ電話番号はどこにもありません。他のネットバンクの場合はカスタマーセンターで対応してくれたのですが、イーバンクには該当する電話受付がないようなのです。ここなら通じるという電話番号を教えていただきたいのです。

  • カ-ド期限連絡について

    期限切れの連絡メ-ルを受け指示どうりの手続きを何度もしますがうまく出来ません。電話なら済む簡単なことですが・・・・連絡問い合わせ電話番号も検索しても見出せません。 このまま放置しようかと思いますが・・・・・・・ 知らされるものなら電話番号知らせてください。

  • 何故HPに電話は掲載出来ないのですか?

    ヤフーのジオプラスの規則に「HP内に電話番号の 記載」「物の値段の記載つまり商用に使う」これは禁止事項とあります。問い合わせしても同じ回答でした。でも 他の方のをみると、この2つがちゃんと掲載されています。はじめてHPを作りたいのですが(ジオプラスで) どなたか解るように教えて頂けませんか?

  • 問い合わせて回答した事ありますか?

     おととい、アンサリスト様に、ブログペットの件で、質問したら、 わざわざ問い合わせて回答して下さり、昨日、それを真似して、ここで 自信の持てない事の質問に、問い合わせて回答して、感謝されました。  質問者を甘やかすのは良くないと思う方も、居るみたいですが、自信 の持てない事の質問に、問い合わせて回答した事ありますか?質問者が 問い合わせの方法を知らない場合は、問い合わせ方法を教えるだけでも 良いかもだし、問い合わせの返事に時間が掛かる場合は微妙ですが。

  • 回答がいただけません

    受付番号: 230908-000475 質問をしたのですが回答をいただけないままです。 ご返事をお待ちしております。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 回答の時に出るエラーについて

    回答を書き確認をし回答ボタンを押したら、赤字でエラーが出たのに回答されているのは何故でしょうか? エラーが出たので失敗したと思い、戻ったりして何とか回答出来て、質問ページで確認するとエラーが出たはずのものまで回答欄に出てしまっています。なので同じ回答を2回してる感じになり、大変質問者様にご迷惑をかける結果になりました!! それから、この事を直接問い合わせして聞こうと思い、ヘルプよりお問い合わせの所に行ったのですが、ページ下部にある「新しいお問い合わせはこちら」という所が見当たりませんでした・・・そのページの下部ではないのでしょうか? 「新しいお問い合わせはこちら」が何処にあるのか知ってる方、エラーが出たのに回答されてる疑問とあわせ回答よろしくお願いします!!(どちらか1つの回答でも構いません)