• ベストアンサー

フレッツ光の思いっきり割

noname#173818の回答

noname#173818
noname#173818
回答No.4

思いっきり割 ということは東日本ですよね。 (西日本は「光もっともっと割」) 新規契約者にしか適用されません。 http://flets.com/omoikkiri/ http://news.livedoor.com/article/detail/7174033/ 現在契約されている場合、解約しても適用されません。 (再契約となり、工事費等かかるはずです) 相変わらずの殿様商売ぶりで苦笑いしか出ませんね。

関連するQ&A

  • マンションがフレッツ光に入っています。

    マンションがフレッツ光に入っています。 今BB.Exciteに入っているのですが、お得期間が終わって3517円……高いなぁって感じています。 これは安い方なのでしょうか。 小さいマンションなのでこれ以上入会者は増えないんです。 実家はADSLですが、yahooで2188円。 私もADSLでいいのに……と思いながらも、マンションが光に入っているとADSLは出来ないよとNTTの人に言われました。 何か安くする方法はありますか? メールアドレスやログインIDが変わってしまう事は何も気にしていません。 一度解約して再度どこかに入会とかすれば、またお得期間を適用してもらえたりするのでしょうか。 何か家で安くインターネットが見れる方法があれば、是非是非ご教授くださいませ!! (ノ_<。)オネガイイタシマス

  • NTT東フレッツ光の新たな料金プランにねん割

    NTT東「フレッツ光」の新たな料金プラン「にねん割」に入った方がいいですか。 NTT東「フレッツ光」が、24ヵ月単位での継続利用により、月々の利用料金が割引される新たな料金プラン「にねん割」を発表したそうです。Bフレッツ ハイパーファミリータイプが、月額5,200円(税別)から月額4,500円となるそうです。是に入会した方がよいですか。それとも他社からもっとお得なサービスが発表されるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • Yahoo!BB光withフレッツのいいところ

    Yahoo!BB光withフレッツのいいところ、悪いところ、お得なところ、損なところ、メリット、デメリットなど教えてください。 現在、フレッツ光でplalaを使っています。(戸建) 月額1053円でフリーチケットを使い、追加料金なしでメールアドレスを7つ持っています。 これをYahoo!BBに乗り換えた場合、損でしょうか? なおアドレスは最低4つは必要になります。 携帯電話はソフトバンクですが、こちらのほうの割引などの特典はあるのでしょうか? 毎月かかる費用は1260円で少し高くなりますが、代わりに携帯代が安くなるのであればいいかもとおもっています。 なお元々フレッツ光に加入していますので「思いっきり割」は使えません。 フレッツは「にねん割」適用中です。 店員さんやホームページの説明をみても、結局どうなるのか全くイメージできないので質問させていただきました。

  • フレッツ光 どーんと割について!

    今日フレッツ光を申し込みました。 どーんと割は今月までですよね? 申し込みをしたのは今日ですが、開通までに最短2週間はかかると言われたのですが、開通してなくても、1月31日までに申し込みをしていれば、どーんと割適用になるのでしょうか? また、利用料金は西日本、戸建てなので3790円+GMOとくとくBB798円=4588円のみでいいのでしょうか? 今までホワイトBBを利用していて、光回線を契約したことがないのですが、設定は初心者でも簡単にできるものですか? Wi-Fiで利用するなら、ルーターが必要になると思うのですが、ルーターの設定はADSLと一緒のやり方でいいのでしょうか?

  • NTTの光もっともっと割かPlalaのぷらら光か

    単純な質問ですみません。 現在NTT西のフレッツ光ネクストに契約して3年ほどたっています。 光もっともっと割には加入していません。 そこで光もっともっと割に加入しようか、Plalaのぷらら光に加入しようか迷っています。 引っかかるのは、NTTのもっともっと割は解約適用月以外は解約違約金が発生するところです。 しかし、何より料金が安いところが一番です。 NTTのひかり電話にも加入していますが、NTTの光もっともっと割かまたはPlalaのぷらら光に契約変更した方がどちらが料金的にも利便性的にもいいでしょうか? 個人的な見解で構いませんのでご意見をお聞かせ下しい。

  • Bフレッツ光について

    今、Bフレッツ光マンションタイプに加入していますが、今度新居に引っ越すため、Bフレッツ光を戸建てタイプでフレッツテレビも加入しようと思います。  ただ、新規加入した方が特典・割引が多いので一旦解約してから加入し直した方が得のような気がします。そこで質問ですが、マンションタイプから戸建てタイプに切り替えるなら、解約して新規契約の方が得なのでしょうか。よろしく願いします。

  • フレッツ光「にねん割り」について

    フレッツ光の「にねん割り」を申し込むと毎月の支払いが735円安くなるみたいです 例えば私の現在の毎月利用料金は以下のとおりです これが4100-735=3365 になるのでしょうか? ただ疑問に思ってることは毎月安くなるのならなにもわざわざ申し込まなくても NTT東日本が毎月利用料を735円安くすれば済むことだと思うのですが・・ その辺の事情にお詳し方のアドバイスお待ちしています敬具 フレッツ光利用料(Bハイパファミリ) 4,100  フレッツ光回線終端装置利用料 900  光屋内配線使用料 200  ひかり電話(基本料) 500  ユニバーサルサービス料 3  。 消費税相当額 285  (合 計) 5,988 

  • 現在、NTT光フレッツ隼1Gの光もっともっと割を契

    現在、NTT光フレッツ隼1Gの光もっともっと割を契約しています。電話はひかり電話です。プロバイダは別なので、合計で6,000円くらいでしょうか。 今回、加入しているCATVが光ケーブルインターネットにグレードアップし、そのキャンペーンで加入工事無料、NTT光解約の違約金補填、初月無料など、多くの特典を引っさげて案内してきました。 これまでは光ハイブリッドだったので、インターネットはNTTフレッツ光隼にしていましたが、回線速度が同じ1Gという触れ込みのCATVとなり、 切り替えを検討しています。 速度の実測も気になりますが、CATVの光インターネット1Gは、果たしてパフォーマンス的に問題はないでしょうか? 月額料金は、スマホ割も適用になり半額くらいになるので悩んでます。 以上よろしくお願いします。

  • NTT もっともっと割 騙された?

    フレッツ光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプを利用しています。 今年中旬に2年契約が満了するのを機に、当初より解約する事を決めていました。 今年の1月にNTT西日本より更にスピードが速くなる「隼」と 「もっともっと割」に加入しませんか?と勧誘電話がありました。 ×月(解約月)に2年契約満了のため解約することを伝え、解約金が発生しないかどうか確認したところ「加入すれば、×月までは月額料が○○円になり△円お得です、解約金は発生しません」 というので「解約金が発生しなくて×月までで良いなら」と加入しました。 本日、NTTとプロバイダーへ×月で解約の旨連絡をし受理されましたが 数分後NTTから電話があり「もっともっと割」に加入しているので 解約金が★★円・・発生すると言われました。 1月の時には「隼」の話がメインで「もっともっと割」の説明はほとんどありませんでした。 もちろん解約金の説明はありませんでした。 私が内容を突っ込んで聞かなかったのも悪いのですが、解約金が発生しないことを確認し 数か月後には解約することをはっきりと言ったのにもかかわらず それでも3年の縛りのある(今回やっと調べてみました)プランに加入させたのは 騙されて加入させられたように感じます。 私は解約金を払わないといけないのでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 消費者保護の方面からでもわかる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。 ちなみに、NTTの担当部署がGW休みのため、詳しいことは連休明けに確認後 連絡が入る予定です。 1月に連絡があった際のメモがあり、担当者名を伝えましたが「ここにはいない名前」 だと言われました。 着信日時までわかるのでNTTで会話が録音がされていたら良いのですが 残っていなくて、言った言わない、でこちらが不利にならないか不安です。

  • フレッツ光の2年縛

    フレッツ光の2年縛りの契約をするか 一旦解約して再入会して何かしらの特典を貰った方がいいのかで考えています 知っている範囲で得な方を教えてください