- ベストアンサー
家にお金を入れるお金をケチるなんて
- 質問者は30代で夫と死別し、子供もいない。年収は800程度で貯金は少ない状況だ。
- 一人暮らしをしていたが、親の介護のために実家に戻り同居中。親は質問者に少し多めのお金を入れたいと頼んでいる。
- 質問者は将来の不安や自分より豊かな親へのお金の要求に疑問や悩みを抱えている。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お母さんはお話にならない準禁治産者なのですか? それとも正常ではあるが質問者様とは思想的に異なっていて会話がかみ合わないということなのでしょうか。 前者なら放って置けば(入れる必要なし)いいでしょう。 大体、なぜお母さんが貴方にお金を要求するのでしょう? 経済的に困っているからではないのですか? それとも近所の手前?実質の家長である母のプライド? 高すぎと認識されているのは、お母さんは世間相場であるご近所の下宿料などにこだわっておられるのでしょうか? その当たりが良くわかりません。 一人暮らしのときよりも貴方は生活費が安く上げられていると思います。 その実質分より少なくていいから、入れてはどうか?と母がいうのは理に適っているともいえます。 貴方も得をしているのですから、介護費用分をさし引いて入れるべきというのは理づめの解決作です。 向こうが帰ってこいといったから、帰ってやったのにという気分があるのかもしれませんが、 実家は介護費用が少なくなるけれど、電気代も水道代も食費もそれなりに増えていると思います。 その実質分、また家屋の税金、NHKの視聴料の半分、それらが計算できれば合算して払うという手もあるかもしれません。 もちろん山奥で以前より交通費が高くついたらそれも引けばいいと思います。 割り切りが大事ですが、何も入れないのは私はどうかと思います。 結構高給であられるようですし。 うちの娘30代前半はどのくらいの給与を貰っているのか、おそらく貴方の半分以下だと思いますが、30K¥/月 入れています。ボーナス月はその何割かを別途(涙;)、何も要求していませんが。 ご参考になれば。
その他の回答 (5)
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9930)
私は家にお金を入れていません。 入れるだけ稼いでいないし。。。 その代わり家事をやっています。 ホームヘルパーや家政婦に来てもらって家事などをやってもらう値段を考えたら、結構な金額になりますからね。 それにこちらは豪雪なので、除雪を業者に頼むと1シーズン10~30万円程度+屋根の雪下ろしが1回につき1~3万円。 それを私と家族でやるから、業者に払う代金は必要なくなります。 。。。今日はそんなに降らなかったから除雪しなくても済んだけど、昨日まで大変でした。足腰が。。。 去年大雪の上、除雪中に隣の家の落雪に巻き込まれたし。。。 納得できる分はお金を入れて、あとは労働で・・・としてはいかがでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。 そうですよね。労働もしてますものね。 労働ってそれこそ言い出したらきりがなくて泥沼になりそうで今まで言えなかったんですが・・・ 家族として当然だとか、親だって子供を無償で育てたんだからとか・・・ 納得出来るのは実費only・・・と思っちゃうんですよね・・・
- MotoPGR
- ベストアンサー率8% (30/362)
>良い大人が家に入れるお金をケチるなんてとか、親に小遣いくらい当たり前とかいう刷り込みもあって 親御さんは生活に困っていないのですよね。そしてyukiyuki1998様は、旦那さんを亡くされているのですよね。 ですからこういったことはとことんして無視することです。生活に困っていないのだからお金は一銭も渡さないと頑なに主張してください。 それで親御さんが暴力めいたことをするようであれば対応してくれるか否かは分りませんが警察を呼んでください。
お礼
ありがとうございます。 結婚後も仕事は続けていて、主人を亡くしたことで経済的なダメージは殆どないのです(亡くなる前の医療費と亡くなった際のもろもろくらい・・・生命保険入ってなかったので) 親が生活に困っていなくても、自分が居ることでかかるお金くらいは納めるのは当たり前だとは思うのですが、算出基準が一人暮らしした場合というのが引っかかってしまって。 掲示板では親に高額のお小遣いをあげているとか、仕送りは当たり前だとかあるから、実際どうなのかなと・・・ 困ってるんだったら喜んで助ける。喜んでくれるならお小遣いだってあげたい。 でも、かかっていないお金を当然のように要求されるのは違うと思うし、世代間年金格差を考えるとモヤモヤ・・・ 心が狭いのかな?と不安になったしだいです
- sayuliy
- ベストアンサー率16% (207/1282)
こんにちは。 家には一銭も入れていません。 ※他の利用者様のご迷惑にならないように自重しつつの回答になります。
お礼
ありがとうございます。 そういう方も居るのですね。 参考になりました。 >※他の利用者様のご迷惑にならないように自重しつつの回答になります お気遣いありがとうございます・・・
- hi-sekai
- ベストアンサー率41% (274/667)
40代、男性、独身です。 一人暮らしの経験はありますが、母親は健康ではありますが高齢ということもあり、 現在は実家で母親と二人暮らしです。 実家は裕福でもないし、お金を入れることには抵抗ありません。 最初、表題と質問文の最初の方を読んだ時点で 「家にお金を入れるのは当たり前では?稼げるように育ててくれたのは親なんだし。」 と思いましたが、詳しく読むと状況はそう単純ではないと感じました。 収入も少なく、決して満足できる暮らしをしているわけではありませんが、 私自身は将来の心配はあまりしていません。 心配して簡単に解決することではないと思うし、 将来を悲観し過ぎて切り詰め過ぎ、今を不自由に生きて行くのは本末転倒だと思うからです。 No.1の方も指摘されていますが、 「介護を私に丸投げにした兄弟家族にそのお金が回っている」という部分が ストレスの根本だと思います。 本来なら、質問者さんよりも丸投げした兄弟が少なくとも多くの金額を入れるべき話です。 家族だとそれぞれどうしても感情が出てしまう部分で難しいと思いますが、 何が公平かをよく話し合う必要があると思います。 兄弟が介護をしているというのならともかく、 兄弟家族への援助という形でまわっているのなら、納得すべきではないと思います。 ご両親が年金等で豊かな生活が出来るのであれば、積み立て預金をするというのはどうですか。 「あったらあっただけ使ってしまうだろうから、なにかの時のために」 という理由で積み立てておく、というのは。 名義は質問者さんにしておいて通帳を預けておくのはどうでしょうか。 そもそもご両親は本当に「自分より豊かで恵まれている」のでしょうか? 働かなくても現役時代と変わらない生活レベルで死ぬまで過ごせる程度に豊か、 とありますが、実際は切り詰めていて大変だけど、 それを表面に出さずに平穏に過ごしている、というのではありませんか。 そうでないのなら、疑問に感じるほどの金額を出せと言うとは思えません。
お礼
ありがとうございます。 1番目の回答者様の御礼に書いたのですが、親が話を出来る状態ではないので客観的なラインを聞きたかったのです。 >兄弟が少なくとも多くの金額を入れるべき話です 私もそれは思うのですが、兄弟は長男の上、子供が2人居るので両親に対してとても立場が強いのです。その問題になると親は狂ったようになるので、話にならないのです・・・ >そもそもご両親は本当に「自分より豊かで恵まれている」のでしょうか? 親のお金の管理なども任されており金銭的な事情も良く分っていますが「働かなくてもこれだけ貰えるの?」と若い人が見たら怒りを覚えるような金額を貰いつつ、年金受給者でお金がないつもりになっています(嫌らしい言い方になりました)。 本人的には質素倹約で切り詰めているつもりのようですが、マリーアントワネット的といいますかそういう意味でも話が通じず困っています。 こんな事言ってしまうなんて私、ストレス溜まってますね。 お話聞いてくださって、ちょっと軽くなりました。ありがとうございます
あなたの思いを親にぶつければいいじゃないですか。 食費や光熱費、家の突発的な修理費など、実費+月数万のお小遣いで充分だと思います。 さて・・・相続のことも考えておいたほうがいいですよ。 再婚されるお気持ちはないのですか? >本音では介護を私に丸投げした兄弟家族にそのお金が回っているのが悲しい まさに話の原点はここです。 ドカンとこの話を出したほうが良いですよ。
お礼
早速有り難うございます。 病身の父にそんな話は出来ず、母の方は精神的におかしくなったようで話にならない状態なのです。 何度も話をしたのですが、「大丈夫、私たちより収入が多いんだから年金額も多いに決まってる。そうでなければ大暴動で国が潰れる。だから自分たちと同じように使ってていい」「ダレダレさんの娘は親を養ってる。親に家を買ってあげた。あなたは甲斐性がない」など、まともに会話にならないのです。 >本音では介護を私に丸投げした兄弟家族にそのお金が回っているのが悲しい ここも全く話が通じず、恥ずかしながら兄弟は借金癖があったのですが、その一騒動でさえ、「そんな作り話しないで!しつこい!」などと言われています。 完璧な毒親なのですが、感情論は一旦おいておいて、何をどこまでしたら筋を通したと言っていいのかと思い、質問させていただきました。感情の方は、どうしようもないですから。 Beagleboyさんは、月数万のお小遣い・・・ですね。 正直私はお小遣い要らないって思ってましたので、参考になりました。 再婚は今の所考えていません。 30代バツイチ、年下の男性と結婚は難しいでしょうし、年上なら平均寿命的に先立たれる確率が高いですから、もうそれだけはカンベンしてほしいんです。
お礼
ありがとうございます。 準禁治産者・・・という単語で胸が痛んだあたりは、私もまだ母の事を愛しているのかな・・・ とても立派な母でしたが、父が病気などで壊れてしまったみたいです。疲れてるのかも。この状態が一時的なものなのか、ずっと続いてしまうのかはまだ分らない。 私のことは世話になっている分、煙たいみたいです。 生活費としてお金を要求するのは、社会人になった同居の子供に対して当然のケジメだと思っているのですが、実費ではなく、外で一人暮らしをした時の金額が基準になっているのが納得いかなかったのです。 私にとって実家では子供という立場になり下がってしまい、一度大黒柱となった身からすれば少し身をやつしている感覚です。一緒に住むことで子供時代のように自分は親だという態度を取られ(気は遣ってるようですが、ベースは変わらないですよね)、親の価値観の影響を受け、親世代のライフスタイルになってしまうのが人生損しているように感じる。だけど帰ってきてくれと頼られたから帰ってきた。 でも親にとってはいつの間にか話がすり替わっていて、「一人暮らしだとお金がかかるだろう?あなたが老後資金を貯めるために一緒に住んでるんだよ」と一人暮らしとの微々たる差額をつきつけてきます。娘の経済事情の為に住まわせてやっているんだと。 ああ・・・・単純に毒親ですね。 親は話にならないから、世間一般の人はどれだけ家に居れてるのか気になって質問しました。 このご時世、大分事情は変わってるだろうので。 私は120Kほどの金額を家にいれろと言われています。実際は50Kしか入れていません。 事情があって家では食事をしていないのもあり、50Kでも十二分だと思うのです。