• ベストアンサー

ノートPCのモニターが点かなくなりました。

aigen231の回答

  • aigen231
  • ベストアンサー率12% (5/39)
回答No.1

結構ノーパソの液晶焼ける事あっからね~ バイオスも立ち上がらないってなら多分液晶死んでるんだろうね 修理だね

関連するQ&A

  • PCのファンの埃を掃除したあと、電源をいれたらモニターの電源が入らなく

    PCのファンの埃を掃除したあと、電源をいれたらモニターの電源が入らなくなり、ファンも回らなくなりましたどこが故障でしょうか?PCはEPSONの物を使っています。ケーブルをすべて抜いて数分放置するとか、内部の電池を外して数分して電池を入れなおすとか説明書に書いてある事は一通りやりました。

  • ノートPCのモニターが不調

    ノートPCのモニターが不調(もしくは故障?)です。 症状は画面が白っぽい色で染まって見えなくなってしまいます。 モニターの角度を変えたり、ちょっと放置してから電源を付けると使えたりします。 PCに関する知識はほぼ0です。 誰か助けてください。

  • 突然ノートPCの画面が外部モニターに映らなくなった

    ノートPCの液晶が割れて全く画面が見えなくなてしまったので、外部モニタ(TV)につないで操作をしていました。 今までそれで何も問題はなく映っていたのですが、今日突然映らなくなてしまいました。 一日電源を入れっぱなしにしていたのが原因かもしれないと思い、しばらくたってから再度繋げてみたのですが映りません。 画面が見えないので再起動もできず、電源ボタンで強制的に再起動をしてみると、 電源ボタンで落としたあと電源を入れたときに出る 「windowsを通常起動する」      ↓     ENTER      ↓ 「©Microsoft Corporation」       ここまでは外部モニターに映し出されるのですが、その後立ち上がりの音から画面が一切映し出されなくなってしまいます。 もう一つの正常なノートPCで同じように繋げてみたところきちんと映りました。 割れているPCはTOSHIBA dynabook TX/65Gです。 これは完全にPCが壊れてしまったということなのでしょうか? 考えられる原因、他にできることがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのモニタが表示されなくて困ってます

    ノートパソコンでモニタ電源オフというソフトを使って放置していたら、何を押しても戻らなくなったので、PCの電源ボタンを長押しして、強制終了しました。 もう一度起動させると、モニタに何も表示されず、音も何も出ません。 後から調べたら、電源を切ってしまうのはいけないみたいなので、もう使えなくなってしまうのか、直すにはどうしたらいいのか教えてください。 ノートパソコン:東芝DyanabookEX OS:WindowsXP よろしくお願いします。

  • PCモニターがおかしい

    質問です。 最近になってモニターが変になりました。 何分か放置していると、スクリーンセーバー(画面真っ黒のモニター休止状態)に変わるのですが 普段なら、マウス動かすか、キー押すとモニター起動するんですが、 最近になって、ちゃんと起動しなくなりました。 モニターの電源ライトが緑に点滅して、数分起動しません。 スクリーンセーバー時、モニター電源ライトはオレンジで、 マウス動かしたりすると、ライトが緑になり点滅します・・・ 点滅後、1分か2分くらいするとモニターがつきます。 たまに、点滅後モニターライトが緑で点滅が終わり、「ついた」と思うと、 画面は真っ黒のままで、何をしても変わらず、モニターがフリーズ?してしまいます。 説明下手ですみません・・・。 子供がモニターやPC本体を適当にいじっていたので、設定が変わってしまったのかも・・・。 私はPCに全く詳しくないので、困っています。 この状況を直せる方、やり方を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • PCモニタに何も映らなくなりました

    PCモニタに何も映らなくなりました。 モニタは正常みたいです。 ノートPCを繋いだらちゃんと映りました。 グラフィックカード(ビデオカード?)の端子に差し込んでいたんですが、PCを起動してもノーシグナルとしかでません。 マザーボードの端子に差し替えてみましたが、無反応です。 どうしたらいいでしょうか? 前にマザーボードが電池切れでPCの調子が悪くなったんですが、 グラフィックボードの電池切れとかそんなことでしょうか・・・?

  • PCのモニターがついたり、消えたりします

    PCのモニターがついたり、消えたりします 現在ゲートウェイのデスクトップPC GT5652J モニターは イイヤマ E2003WS を使用しているのですが 最近になってモニターの電源がついたり消えたりします。 症状は PC起動後10分ぐらいはついてるのですが その後突然モニターの電源が消えます。 消えた時に再度モニターの電源ボタンを押しても 全く反応しません。 そのまま15分ぐらい放置していると その後は1分ごとぐらいについたり消えたりします。 上記が主な症状です。 私の感覚ですがPCでビデオ(ハイビジョン映像)を再生すると 消えるような気がして・・ ヤフーなどのインタネットでは消えないような気がします (あくまでも私の感覚です) 原因はモニターかビデオカード?どちらかもわかりません 正直、モニターが一台しか無いので他のモニターでは試せないのが現状です そこでご質問なのですが 1、私のPCのビデオカードを取り替える事は可能なのでしょうか? 2、取替え可能な場合、料金(部品代)はどれくらいかかりそうですか? ビデオカードは最新の物ではなく、今のPCについているスペックぐらいで 私は満足しております 3、PCの修理してくれる業者などはあるのでしょうか? (パソコン工房など?) 4、同じ症状になった方もご意見をお聞かせ下さい 現在のPCは気に入ってるのでできれば買い替えたくはないので 可能な限り修理で済ましたいと思っております。 PCがつかえず大変困っています。 専門知識のある方宜しくお願い致します 何か不明な点があればお答えもしますので どうぞ宜しくお願い致します

  • PCのモニタが黒くなる

    PCを起動すると、本体のランプは点くのですが、モニタが1、2秒ぐらいついてすぐ消えます。モニタの電源を切り、再度起動させてもまた1、2秒で消えてしまいます。何が原因でしょうか。 PCはDELL社の inspiron530s OSはwindows vista モニタは変えていません。 よろしくお願いします。

  • PCのモニターが真っ黒のまま起動しない

    fmv-k620が起動しない。 古いPCでHDDを容量アップしようとHDDをはずし確認し再び取り付けたところOSが確認できないのメッセージが出た。もしやと電源を切りボタン電池をはずすとPCが動かなくなった 上記の症状で、各冷却ファン、ドライブはスイッチと同時に動く状態。だがボタン電池をはずすまではBIOS画面も設定できる状態であったが、ボタン電池をはずしてからはモニターがまっくろで何も移らない状態、USBも認知しない(電源も来ない様子)のでキーボードも使えない状態。HDDは他のPCで内容を確認できる状態。 PCからは無音でエラー音もなし、だがメモリーをはずすとエラー音が鳴った。 その他はエラー音がなし。 ひょっとしてと外付けモニターを接続し、Fn F10でトライするも反応なし。 PCケース内はHDDとボタン電池以外は触っていない。 OSは XP です。 どなたか知識ある お方お助けください どうぞよろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンがつかない?!

    初投稿になります、よろしくお願いします。 一昨日あたりからノートパソコンが調子わるいのです。詳しく言うと電源はつくんですが電源をつけた後のモータ音がいつもと違って鳴りやまず画面もなにもつかず真っ暗なんです。モータ音もいつもは『ウィーン』と起動してるような音なのですが『ウー』と一定の音です。真っ暗のままでなにもできず放置しておいたら5分くらいで勝手に『プツン』と強制的に切れました。 電源を切って再度つけてみたりバッテリを外して30分くらい放置してからつけてみたりしたんですけど直りません。 このパソコンは購入して一年八ヶ月くらいです、しばらく前から『バッテリーを交換してください』とでていますがメッセージがでてしばらくたっても大丈夫なのでまだ一度も交換してないのですが関係ありますかね?家族でつかっているパソコンなので速く使えるようになってほしいです。 使っているのは 品名:FMVーBIBLO NF /E40 型名 :FMVNFE40RJ です。 説明不足でしたら教えてください。 回答よろしくお願いします。