• 締切済み

(長文です)知能検査の結果が理解できず困ってます

文章を書くのが得意ではないのでわかりづらい点がありましたら申し訳ありません。  高校卒業後、就職してから仕事がなかなか覚えられず、人間関係もうまくいかず、22歳から精神科に通っています。最初に通った精神科ではうつ病と診断を受け、眠剤と安定剤を処方していただきました。その結果、睡眠はとれるようになりましたが、仕事・人間関係の改善が見られず、変わない状態が続いたため、 26歳の時にそれまで通っていた病院ではなく(発達障害の検査はしていなかったため) 当時、大人の発達障害を扱っている病院は予約をしても半年~待ちだったため小児科のADHDの病院へ通い知能検査を受けました 26歳の時の検査結果 WAIS-R ●言語性IQ→85   ●動作性IQ→94   ● F IQ→88  絵画完成 9   単語 6   符号 5   類似 10      積木模様 11   算数 5     行列推理 6   数唱 7   知識 9   絵画配列 10 理解 8        と結果がでて、その際検査していただいた病院の主治医からアスペルガー症候群を視野に入れた発達障害だと診断を受けました。 が当時は大人に対して処方箋や治療法がないといわれたため、最初に通っている精神科のみに通うことにして通い続けています。その際、障害者手帳取得のの話はでませんでした。 その後も仕事・人間関係がうまくできず、転職を何度か重ねノイローゼになり、もう一度、自分の知能をしりたくなり、34歳のときに再び知能テストを受けました。 34歳の時の検査結果 WAIS-III ○FIQ 81 ○VIQ 88 ○FIQ 78 ●言語理解 99     ●知覚統合 89  絵画完成 12   単語 10   符号 5   類似 11    積木模様 8   算数 5  行列推理 5    数唱 6    知識 8   絵画配列 4  理解 8      行列推理 5 と結果がでました。 これをきっかけに精神障害者手帳を取得し、現在障害者として働かせていただいています。 検査結果の理解ができず困っています。 一番困っていることは家族・仕事の関係者の方々・などの周囲の方々に自分のことをどのように説明していけばよいのかわからないことです。 アスペルガー症候群を視野に入れた発達障害と診断をされたことが関係するかはわかりませんが、人間関係が苦手で、頭の中で言葉を選らんで人に話しをすることがとても苦手です。 少しづつでも相手に自分のことを伝えて相手がわたしのことをわからず苛立ち・迷惑をかけ・負担・気遣いを少しでも減らしたいです。(あくまでも希望ですが・・・) 自分のことを理解したいです。私が自分のことを自分自身の言葉で説明ができるようになりたいです。 大変お手数をおかけしますが、理解力が低い私でもできるだけわかりやすい言葉で皆様の知識とお言葉をいただきたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

まずIQについてですが、少なくとも3種類全てのIQが85以上であれば、 知能面では問題ないレベルということができます。 平均値では100ですが、ご質問の方の場合なら誤差の範囲内です。 次に、絵画感性から行列推理までの12個の試験ですが、 これはいろんなスキルの得意・不得意を見る試験です。 普通であれば(といってしまうと失礼かもしれませんが)、 だいたい「絵画完成 11 単語 10 符号9 類似 12 積木模様 8…(中略) 行列推理 10」 などのように、どの項目も10点前後が平均値となって、 最高得点の試験と最低得点の得点差がせいぜい3~4点以内で ばらつきがあまり見られないような場合に「正常」と診断されます。 ところが8lbuさんの場合、これが最大で8点もの差がある、ということは、 「全般的な知能は遅れがないけど、誰かの助けを借りなければ日常生活で問題が出るほど 不得意なことがいくつか見られる」といった判定結果である、ということだと思われます。 たぶん、算数的なことと、推理・配列が苦手とされているので、算数的なものの他に、 話の流れを読み取ったり、話を組み立てるのが苦手といった性質が、 この点数結果にあらわれているのだと思います。 これを説明するには、 「普通の人と同じくらいか、それ以上に得意なこともいくつかあるけど、 不得意なことは、極端に不得意で、誰かの助けを借りないとついていけないことがある」 そういう性質である、と言ってみてはいかがでしょうか。 そして、発達障害者全ての方にいえることは、 不得意なことを無理に治すよりも、得意なことを伸ばす方が、 ずっと良い結果が出るということです。 苦手なことは、まず助けを求めて、自分のペースでゆっくり鍛える方が絶対に良いです。 そして、自分は何が得意なのか、考えてみましょう。 まずは、周囲の方に、自分の得意なことと不得意なことを、ありのままに話して、 じゃあどうすればあなたにピッタリ合った仕事や生活ができるのか?を 理解してもらうことから、始めてはいかがでしょうか。 なるべくわかりやすく…と思ったつもりですが、難しく感じられたらすみません。

  • Korasho
  • ベストアンサー率27% (81/299)
回答No.1

逆質しますが、貴方はなぜ自分を他人に説明したいのでしょうか。自分がどういう人間なのかを言葉で説明するよりも、気持ちを伝えながら年月をかけて信頼を得るのが人間関係です。知能の高い低いに関係なく、人に理解を得る難しさは私を含めて誰にでもあり、普通の悩みです。貴方が精神障害だから人と付き合えないのではなく、相手を想い、相手を知ろうとしなければ相手も貴方がわかりません。悩むベクトルがそもそも違うと私は考えております。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう