• ベストアンサー

缶詰の海外持ち出し

hiromi_kの回答

  • hiromi_k
  • ベストアンサー率20% (43/206)
回答No.8

缶詰 瓶詰類は 預け荷物にすれば 没収されることはありません。 私は 行きは自分用及び日本人向け土産としてサバ缶等を10個預け荷物に入れ 帰りはジャムなどを大ビン10個くらい持って帰りますが 預け荷物にしていますので 一度も問題になったことはありません。 缶詰類を持ち込み荷物にするなんて 信じられません。海外旅行が初めてで 注意書きも読まなかったのでしょうか ちなみ フランスの某空港では マカロンも準液体物としてみなされ 没収され 係員の胃袋に入るとか・・ 嘘っぽい都市伝説です 

関連するQ&A

  • 缶詰の処理について

    増税前に缶詰を買いだめしましたが、食べるにノーマルでは飽きるのもあり、栄養にもよくないと思い、何かプラスアルファーは出来ないでしょうか? 私的にはツナ缶は焼きそばに入れるか、カレーやシチュー、グラタンしか思いつきません。 あと、サバの水煮はカレーか混ぜご飯位、サンマの蒲焼は卵焼き、焼き鳥は卵と玉ねぎと一緒に煮て焼き鳥丼しか思い当りません。 他にもホタテはカニ缶は汁ごと入れてスープか混ぜご飯、サラダのみしか思い当らず、フルーツ缶は汁ごとにゼラチンか寒天を混ぜてフルーツ寒天かフルーツゼリーしか思い当りません あずきはあんみつかおしるこ位のみ まぐろの味付けの缶詰が料理方法が見つからず悩んでいます。 缶詰の料理方法がこれしか見つからず、他に何か使えるのがあったら教えていただきたいです。 魚(味付けから蒲焼、水煮)の缶詰からキノコの缶詰、フルーツ缶詰、肉(焼き鳥やつくね)の缶詰からいろいろあり、調理方法に悩んでいます。

  • プレステ2って海外持ち出し

    できましたっけ?以前どこかで、できないと読んだ記憶が・・・。

  • インバーターの海外持ち出し

    シガーソケット用インバーターは海外持ち出し禁止だそうですが、その理由(メーカーの営業は答えられなかった)と実際に海外でも問題なかった体験者がおられたらぜひよろしくお願いします。なお欧州のレンタカーには今でもソケットはついてますよね?

  • 海外にパソコンの持ち出しについて

    春に職場の同僚(女4人)とハワイに行きます。そこで、ノート型のパソコンを持っていきたいのですが、以前同僚から持ち出しは許可が必要と聞いた事があります。もし、許可が必要ならどこでもらうのでしょうか?海外旅行は全員初めてなので宜しくお願いします。

  • PSPの海外への持ち出し

    PSPは、海外へ持ち出せるでしょうか? お答えをお願いします。

  • 海外へのたばこの持ち出しについて

    基本的な質問なのかもしれませんが、日本からイギリスへ行く際、免税のたばこは何本まで持っていけるのでしょうか? また、免税品じゃなければ(日本国内のお店で普通に買ったたばこ)何本でも持って行けるんでしょうか? 規制があれば、その規制範囲も知りたいです。 ただいまロンドンに留学中で、今は日本に一時帰国中ですが、今週末にロンドンへ再び行きますので、どなたか回答お願いします!

  • 海外へのパソコンの持ち出しについて

    はじめまして。 近々イギリスに留学に行く予定があり、ノートパソコンを持っていこうと考えております。 そのため、ノートパソコンの購入を考えておりますが、どのような点に気をつければよいのかわかりません。 電源電圧には対応しているものを購入しようと考えておりますが、他にどのような点に考慮するとよいでしょうか。 「・・・という理由で、・・・社のパソコンが良い。」などご意見がありましたら、教えて戴けないでしょうか。 またイギリス(また海外)でのインターネットへの接続について、どのようにすれば便利であるかなど、教えてください. よろしくお願いいたします。

  • 海外への現金持ち出し。

    カナダの主要2空港で、多額の現金を持った中国人が多数いたとの事です。未申告の現金らしく、現地で不動産物件を購入すれば、永住権が得られ易くなるとの事ですが、中国にはあるのかないのかは知りませんが、日本国内では海外でも使える『VISAデビットカード』があります。手数料は必要でしょうが、このカードですと、限度額もなく、借金する事もなく自分の口座の残額だけ利用出来ると思うのですが、このようなカードを持ち、現地のATMで引き出すという事は可能なのでしょうか?当然の事、未申告と言う事になると思いますが、そのような事も聞いた事がありません。当然現地紙幣で出てくるのでしょうし、現金を持ち込んだのとなんら変りは無いのですが、このような場合どうなるのでしょうか?やはり一定の金額、規定、規則があるのでしょうか?それともまったく普通に口座残高一杯引き出せるのでしょうか? 先の中国人の件ですが、ひょっとして『元』を持ってたのでしょうか?しかし、それでは海外に不動産を持つには、あまりにもアホ過ぎる、マヌケ過ぎるとも思いますし?

  • 海外への木刀の持ち出し

    日々木刀で素振りをしています。 今度海外に行くときも、その習慣の為、 木刀を持っていこうと思うのですが、問題無く持っていけるのでしょうか? 勿論、刀袋か相応の箱に入れて、預け入れするつもりです。 ご経験者の方がいらっしゃいましたら、お教えください。

  • 漬物は海外持ち出し可能?

    中国向けのお土産に、漬物を考えています。 デパート等で売っている奴です。 手荷物で機内預けで持ち込もうと思っておりますが、 法律的には問題ないのでしょうか。 よろしく御願いします。