• 締切済み

アダルトサイト等を検索できなくしたい

maruyanの回答

  • maruyan
  • ベストアンサー率43% (63/146)
回答No.2

確かにインターネットはアダルトてんこ盛りの世界です。 質問のような心配の場合はフィルタリングソフトとか,コンテンツフィルタとか呼ばれるソフトウェアを使うのが一般的かと思います。 ただ,やはり子どもが小さいときは家族の目の届くところで扱わせる。ある程度大きくなってきたら,そのようなところまで話し合ってコンピュータを与えるべきでしょう。 制限ばかりではいずれ限界がくるかと・・・

関連するQ&A

  • アダルトサイト

    ツールバーの「検索」をクリックすると、主人が以前見たアダルトサイトが現れます。子供も一緒にパソコンを使っているので、消去する方法があればおしえて下さい。

  • アダルト系を検索できないようにしたいのですが・・・

    パソコンでアダルト系の検索が出来ないようにしたいのですが、何か良い方法ってありますか? 画像、サイトどちらも出来ないようにしたいのですが・・・ ご存知の方教えてください。お願いします。

  • 子供にパソコンを渡すのですが、アダルトサイト、又は危険なサイトの検索自

    子供にパソコンを渡すのですが、アダルトサイト、又は危険なサイトの検索自体をソースなどを使って禁止設定したいのですが、良い方法がありますか、1から手順をおって教えてください。

  • アダルトサイトを検索中、誤って「はい」等クリックしていまいました。する

    アダルトサイトを検索中、誤って「はい」等クリックしていまいました。すると勝手に登録され料金まで提示されました。何とか解除しようとしたが出来ません。その後パソコンを起動するたび「http://basil08.olive.ero0101.com/reg2.php?cid=b4835d975425b2c1f5e05ac9f09b2549」のウィンドウがデスクトップ画面に表示されます。まだ一度も使用していませんが、解除の方法を教えてください。

  • パソコンのアダルトサイトを見れないようにする方法

    質問お願いします。 子どもがアダルトサイトを閲覧できないようにする方法を教えてください。それと一定の人物しかパソコンが使えないようなパスワードとか設定方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • アダルトサイトについて

    チンポを女性がくわえている画像がインターネット接続環境があれば子供でも誰でも誰もが簡単に見られる なんて状況はちょっと異常ではないでしょうか? 最近よく思うのですが、アダルトサイトをなんとか公的に対処する気はないのでしょうか?100%防ぐことはまず不可能なのでしょうが、法的な枠組みを作ればかなりの部分が対処可能なのではないでしょうか。 例えば、国内ドメイン内でのアダルト画像やR指定もの またそのリンクを含むHPには、特定の文字列やタグをいれることを義務づけたりすれば、日本語検索内ではかなりの部分はなくせるわけですし、そうなればプロバイダーなどもさらなる対処も可能になるものと思います。また、そういったサイトを子供に見せないようにするためのフィルタリングをうたったソフトも存在するのですからこれらを各プロバイダーに義務づけたってよい気もします。 コンビニなどで いわゆるエロ本 を立ち読みできないようにしたりしていますが、ものすごくアンバランス感を感じます。 たまに、検索でひっかがってきたアダルトサイトを何となく見てたりするときもありますが、見る気も全くない時にページを開いてしまってウインドを何回閉じても又新しいアダルトサイトへつながってしまう、などというときはかなりうっとうしいし、迷惑メール以上になんとかならないのかと思ったりします。 なぜ、全く対処がなされないのでしょうか?

  • アダルトサイトの削除方法について教えてください。パソコンを立ち上げると

    アダルトサイトの削除方法について教えてください。パソコンを立ち上げると、「お振込み未完了」というアダルトサイトの画像が必ず出てきます。また、その画面を子供が触ったようで、「アダルトサイトへの登録完了」という別の画像が出てくるようになりました。こちらで検索してツールからの削除等試してみましたが、うまくいきません。パソコンの初期化をすればいいのでしょうか?また初期化で解決するのであれば、初期化の方法を教えてください。とにかくアダルトサイトの画像を消したいのです・・・よろしくお願いします。

  • アダルトサイトについて

    最近、windows7をリカバリーしたのですが、アダルトサイトが閲覧できなくなりました。 解除の方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコンで検索中、いかがわしいサイトなどにつながらないようにするにはどうすればいいのですか?

    こども(小学生)がパソコンで、調べ物をよくするようになりました。 ところが、昆虫のことをしらべていても、検索されたサイトの中にいかがわしい画像のものがあったりして、あせります。 マカフィーというウイルス?のものは主人がダウンロードしています。 以前、フィルタリングをしましょう、という話をきいたことがありますが、それをすると、こういうことは減るのでしょうか? プロバイダはOCNですが、トップ画面はヤフーでずっと使用しています。 プロバイダに頼むものなのか、ヤフーでなにか設定があるのか、なんだかどうしていいのか分からないのですが、夏休みも近いですし、検索中、ずーーと子供とパソコンを見ているわけにもいかず。。。 キッズヤフーというところだと、そういうものは入らないようなのですが、こどものIDとパスワードを決めないといけないとかで。 無料で最低限のフィルターはあるのでしょうか? パソコンがよく分からないわたしが理解できるような範囲の言葉で教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • アダルトサイトが出てきます。

    インターネットを使用中に、度々あるアダルトサイトが表れます。コンテンツアドバイザでブロックしているのですが、頻繁でわずらわしく、何とかしたいのですが、方法がわかりません。ウイルス、スパイウェアなども検索してみましたが、何も感染していないようです。このサイトを参考にいろいろと試してみたのですが、全く消えません。パソコン初心者なので、できるだけわかりやすく教えていただけないでしょうか。