• 締切済み

株 会社四季報の内容について

株初心者です。ある商社(住友商事)の資源の項目に次のような記入がありました。意味が分かりません。教えてください。来期はブラジル鉄鉱石増産、マダガスカルのニッケルが商業生産入り。KDDIとジュピターテレコムに共同TOBで持分増とあります。非上場化後に受取配当金拡大。特にKDDIとジュピター テレコムに共同TOBで持ち分増。非上場化後にとはどういうとですか

みんなの回答

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.1

四季報の「ジュピターテレコム」のページを見ると、 『大株主の住友商事とKDDIが共同TOB。(中略)TOB成立なら上場廃止。その後KDDI傘下の同業JCNと統合し全国シェア5割超に』とあります。 また同社の筆頭株主は住友商事で2,777千株(39.9%)、第2位がKDDIで2,133千株(30.7%)ということもすぐ分かります。 TOBとは「株式公開買い付け」のことで、株価を事前に提示して不特定多数の株主から株式を買い付け、出資割合を高め実質的に企業を「買収」することです。 何故そんなことをするのかはそれぞれの思惑があるでしょうが、2社が独占支配して上場を廃止し完全子会社化した方が、住友商事もKDDIも得をすると判断しているのでしょう。ジュピター社の配当を増額するのもそのひとつの方法です。 四季報は誰でも購入できますが、内容を理解するためにはそれなりの予備知識も必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 株四季報内容について

    株初心者です。ある商社(住友商事)の資源の項目に次のような記入がありました。意味が分かりません。教えてください。来期はブラジル鉄鉱石増産、マダガスカルのニッケルが商業生産入り。KDDIとジュピターテレコムに共同TOBで持分増とあります。非上場化後に受取配当金拡大。特にKDDIとジュピター テレコムに共同TOBで持ち分増。非上場化ごにとはどういうとですか

  • 【会社四季報】今日は会社四季報の発売日ですが、株投

    【会社四季報】今日は会社四季報の発売日ですが、株投資しているプロの方々は、書籍が発売される前にデジタル版で業績上方修正というキーワードで検索して買っていて、四季報の本が発売されて値が上がったら売っているようです。 会社四季報を発売日当日に買って株を買うのは凡人。 やはり天才は凡人の逆張りしてる。 会社四季報って年何回発売されるのでしょう? 買ったことがないけどこれって発売日は金儲けのチャンスでは? ここで裏ワザのノウハウを書いちゃったけど誰も見てないからペーパー発売日前にデジタル版でキーワード検索して先に仕入れて置くと良いと思う。

  • 会社四季報を読みこなしたい!

    会社四季報を購入しましたがあまり読みこなせません・・。 イロイロな指標がありますが理解できずにいます。 株式投資にも興味があるので学習したいのですが良い学習方法や最適な書籍はないでしょうか??

  • 会社四季報を見たい

    上場会社の会社四季報や会社情報を見たいのですが、銘柄コードを入れて検索すると出てくる様なサイトをご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 会社四季報 見比べ

    お世話になります。 会社四季報の 旧新 を見比べられるサイトなど又、方法はありますか?

  • 会社四季報のことですが

    お世話になっております 会社四季報の業種別業績展望のページで、なぜ銀行業と保険業は営業利益が記載されないのでしょうか? ご存じの方、どうか教えてください

  • 会社四季報の見方について教えてください

    はじめまして  よろしくおねがいします 添付写真の見方がわかりません。 業績の下から、連10.3、連11.3・・・とこのような数字が並んでいます。 連とは何ですか? また、連10.3の10.3の数字は何を意味しますか? 中、四、会の意味は本に載っていました。 また、第二四半期決済、第1,3四半期の意味は何ですか? 多い質問ですがよろしくおねがいします

  • 会社四季報の見方について

    はじめまして よろしくお願いします 業績の下に連10.3  、連11.3、連12.3、連13.3予、など書かれています。 連13.3予というのは編集者が予想した数字、会13.3予というのは会社が予想した数字というのは本に書かれていました。 では、連10.3 、連11.3 、連12.3 など予想の予が右側に書かれていないこの列の売上高、営業利益、経常利益、純利益は正確な数字ですか?(決済後に会社が発表した数字ですか?) よろしくお願いします

  • 会社四季報について

    マーケットスピードの会社四季報の「キャッシュフロー」の欄に    営業CF    3000(2000)    投資CF   -2000(2500)    財務CF などと記載が有りますが、このカッコ内の数字は何を表すのでしょうか 来期の予想なんでしょうか、他の財務の指標にも(予)と付いてるものが 来期なのか通期の予想なのかよく判りません 今更恥ずかしくて誰にも聞けません教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 会社四季報について

    株取引始めたばかりの初心者です。 会社四季報を読もうと思ってますが、書籍とオンラインがありますよね? 四半期ごとに書籍を買うのと、オンラインで月1,080円の会員になるのとでは、どっちがいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • LBD-PWA6U3CVRDのインストール時に問題が発生しています。
  • http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=8028のケース①までは問題ないが、その後の画像のメッセージ表示で進めない状況です。
  • 対処方法を教えてください。
回答を見る