- 締切済み
車のバッテリー(鉛蓄電池)の満充電などについて
車のバッテリー(鉛蓄電池)の満充電などについて 自動で止まらない充電器を使用しているのですが、充電が完了したことがわかる方法を教えてください。(メンテナンスフリーバッテリーのため、なかなか比重を測るのは難しいです) ちなみに充電するとバッテリーが化学反応を起こしてぐつぐついっていつのですが、フル充電されるとこの音は止まるのでしょうか? それとも電気分解に代わって、ぐつぐつ言い続けるのでしょうか? あと、最近メンテナンスフリーの密閉式ですが、やはり過充電により水が電気分解されて、気体となって少しずつ水分が減ってしまうのでしょうか? また、自動で充電を終える機能がついてる充電器は、どのような仕組みでフル充電を認識するのでしょうか? 詳しいかた、教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- arukie
- ベストアンサー率32% (716/2188)
MFバッテリーを沸騰させたらそのバッテリーはご臨終に向かって一直線です。 バッテリー液が減少して、充電直後の電圧は出ても容量が極端に減少します。 さらに続けると、充電時間が短くなりほとんど充電できない状態になります。 MFバッテリを充電するには、専用の監視機能の付いた充電器で充電します。 電圧の変化と電流値をキャッチしながら、充電電流を調整しています。 満充電に近づくにつれて電流をセーブしガスの発生を抑えるように充電。 開放型バッテリであれば、精製水の補給と比重で充電状況を確認できますが、 MFは補充が出来ないので、液が減る過充電を行うことは厳禁です。 監視機能の付いたMFバッテリー専用充電器で行うことをお勧めします。
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
>充電が完了したことがわかる方法を教えてください。 バッテリー内の電極にガスが多く発生したり、バッテリーが温かくなってきたら充電完了です。 >フル充電されるとこの音は止まるのでしょうか? 止まりません。 >電気分解に代わって、ぐつぐつ言い続けるのでしょうか? グツグツが継続する前に、バッテリー躯体(容器)にヒビ割れが発生します。 最悪の場合、爆発します。 >やはり過充電により水が電気分解されて、気体となって少しずつ水分が減ってしまうのでしょうか? 過充電を続けると、充電終期には陽極から酸素ガス・負極から水素ガスが発生します。 当然、バッテリー液(希硫酸)は減少しますね。 >どのような仕組みでフル充電を認識するのでしょうか? 嘘か真か、電流値をチェックしているという話を聞いた事があります。 充電器側のプラス・マイナス端子を、バッテリー側プラス・マイナス端子に接続する訳ですよね。 とすると、バッテリー側から充電器側にも電気が流れる訳です。 この時の電流を測って、フル充電か否かの判定を行なっていると聞きましたがね。 ※充電電流は、充電が進行するに従い小さくなっていきます。 過充電防止装置が付いていない充電器でも、電流(Aアンメーター)は付いていますよね。^^;
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
昔は中学校の理科の実験で水の電気分解をしました。 電極は化学反応を起こさない炭素を使い、水に希硫酸を加えました。 満充電のバッテリー=電極がそれ以上化学変化をしない状態。 ならば、水の電気分解の実験と全く同じですね。 12Vのバッテリーに12Vを逆接続しても電流は流れませんね、充電は起電力12Vより高い電圧を掛けます。 充電中は電極の化学変化に電力を取られるため、端子電圧は14V前後です(充電側の開放電圧は15V以上?だが)、電極の化学変化が無くなり、水の電気分解のみになると端子電圧が14,5Vを越えます、但し規定の充電電流の場合、充電電流が規定以上だと、満充電で無くても端子間電圧は高くなります。 注 満充電、ヘタッタバッテリーは満充電でもヘッドライト数分点灯で空になることもあり得ます、バッテリーの容量減少=寿命は端子電圧では確認できません。 満充電=電極の飽和状態、つまり定格の容量一杯とは全く異なります。
- 大明神(@bathbadya)
- ベストアンサー率19% (769/3963)
当方が所有してる充電器は、メーターが付いています。 メーターは、充電開始は緑、その後赤側に触れて、再度緑に来たら完了です。 No.1さんの言うように、内部抵抗、定電圧で充電してるので、電流値を見てると思います。 ちなみに取り説には蓋を開けるように注意書きされています。 時間を掛ける充電機なので、泡はポツポツでますが、グツグツするほどではありません。 充電完了まで1日かかります。
- jtmaw0
- ベストアンサー率24% (166/687)
通常は電圧を計測してタイマーでセットするのではないでしょうか、急速充電機能付などは有りますけど、 密閉式の場合ストップ機能がない充電機で、ぐつぐつが続くと気化したガスが行き場がなくなり破裂するのではないでしょうか、
- Wr5
- ベストアンサー率53% (2173/4061)
>自動で止まらない充電器を使用しているのですが、充電が完了したことがわかる方法を教えてください。(メンテナンスフリーバッテリーのため、なかなか比重を測るのは難しいです) 対応の充電器を使うべきかと……。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~casa/g-tokusyuu-0112.htm http://www.neonet-marine.com/info/c/battery-tisiki.html#1-2 >ちなみに充電するとバッテリーが化学反応を起こしてぐつぐついっていつのですが、フル充電されるとこの音は止まるのでしょうか? そのうち爆発でもしそうですねぇ…。 密閉型とは言え、さすがに爆発するような作りにはなっていない…と信じたいところですが……。 非対応の充電器を使った結果、爆発でもしようものならその被害額と対応充電器の購入金額とどちらが上になりますかね? >また、自動で充電を終える機能がついてる充電器は、どのような仕組みでフル充電を認識するのでしょうか? 充電時の内部抵抗など…でしょうかね。 バッテリーによって変わるかとは思いますが。 # 車のバッテリーならまず無関係でしょうが、ニッカド・ニッケル水素・リチウムなどで異なるでしょうし。