• ベストアンサー

自動車のバッテリーは鉛充電池で常時100%充電しと

自動車のバッテリーは鉛充電池で常時100%充電しとかないと劣化するので常に100%にして充電し続けてるってエンジン切ってもバッテリーは充電され続けてるんですか? 自分のバッテリーの電気を使って、自分自身を充電してるってこと? エンジン切ったら充電出来ないと思うんですけど。

  • 業界
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

バッテリー内の鉛極板と電解液の科学反応で電気は蓄えられます。 充電100%になると電解液も変化し科学反応しなくなり充電はストップ…(詳しくはWikなり参照) しかし、クルマを始動すれば常に電気は消費されてる訳で、バッテリー内の発電量では追いつきません。 充電容量が下がると、オルタネーター(発電機、ジェネレーターとも言う)のスイッチが入り、充電されるというサイクルです。 余談ですが、ファンベルトで回っているオルタネーターは、オフ時は空回りしてますが、オンになると抵抗が掛かります。 この時、ベルトの張りが弱いと滑ってキュルキュル音が出ます。 オルタネーターを回せて無いので、バッテリーは充電されません。 キュルキュル音をこのまま無視していると・・・・・ 結果は想像できますよね。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (4)

回答No.4

Q: エンジン切ってもバッテリーは充電され続けてるんですか? A: エンジンを切ったら充電されません。 Q: 自分のバッテリーの電気を使って、自分自身を充電してるってこと? A: バッテリーに電気を充電するのは、エンジンにベルト駆動されている、オルタネータで充電します。 オルタネータとは? http://www.carlifesupport.net/denki%20kiso_acg.html また、最近の車はアイドリングだけでは、バッテリーに充電されない場合がありますので、充電する場合は最低でも、10kmくらいは走る必要があります。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます アイコン変えたんですね

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2979/6645)
回答No.3

> ・・・・・エンジン切ってもバッテリーは充電され続けてるんですか? エンジンを切ると、発電機も止まりますから、充電をしません。 エンジンが回っている時、ベルトが3~4個のプーリー(輪っか)を回しているのが見えますが、そのうちの1つが発電機です。 https://www.google.co.jp/search?biw=1027&bih=626&tbm=isch&sa=1&q=%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC&oq=%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC&gs_l=psy-ab.3..0j0i24k1l3.7326.8848.0.10026.5.5.0.0.0.0.196.703.0j5.5.0....0...1.1j4.64.psy-ab..0.2.342...0i4k1j0i4i24k1.mkPzIW47Cpg > エンジン切ったら充電出来ないと思うんですけど。 その通りです。 > 自動車のバッテリーは鉛充電池で常時100%充電しとかないと劣化するので常に100%にして充電し続けてるって 車の鉛バッテリーは、充放電の繰り返しと、自己放電とによる、サルフェーションによって、常に100%に充電をしても、寿命は数年以内です。 つまり、車の鉛バッテリー消耗品と考えましょう。(数年以上もバッテリーが上がったことが無いならば、もう十分にモトを取っています) https://www.google.co.jp/search?biw=1027&bih=626&q=%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3+&oq=%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3+&gs_l=psy-ab.3...0.0.1.118.0.0.0.0.0.0.0.0..0.0....0...1..64.psy-ab..0.0.0.veW1qKxChNI セルモータが弱いと感じたたり、車の電装品のオンオフの瞬間などで照明等が薄暗く感じるようになったら、バッテリーの寿命化もしれません。 また、寒冷地で冬のバーツテリー上がりでセルが回らない、または、夏の渋滞でのエアコン・オーディオなどの電装品を使い過ぎてバーツテリー上がりで、セルが回らないなどになった場合は、とりあえず、他の車のバッテリーを借りてエンジンスタートをしても、また、近いうちにバッテリー上がりが発生します。そして、帰宅したら、すぐにでもバッテリーの取替えをお勧めします。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

noname#243649
noname#243649
回答No.2

>エンジン切ってもバッテリーは充電され続けてるんですか? >自分のバッテリーの電気を使って、自分自身を充電してるってこと?  エンジンが回転していないと充電はしません。 車にはオルタネーターという部品がありますよね。この部品がエンジンが回転することによって発電し、バッテリーの充電をしているのです。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.1

エンジンをきると充電しません。 エンジンで発電機を回転させて充電します。 バッテリーは劣化します。定期交換が必要です。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 自動車用12v鉛バッテリー充電について

    自動車用12v鉛バッテリーを工具用ニッカド12v電池用充電器で充電できるでしょうか。

  • 蓄電池のバッテリーは常時充電し続けていると寿命が長

    蓄電池のバッテリーは常時充電し続けていると寿命が長くなるのはなぜですか? 蓄電池のバッテリーを完全放電した状態で1年間放置して使うとバッテリーは劣化しているが、 蓄電池のバッテリーを常時充電した状態でで1年間電気を通し続けてバッテリーとして使うと劣化は自然放置していたより劣化していない。 なぜ劣化しないんですか? 普通に考えると新品の状態で取り外して保管してる方が劣化スピードは遅いと思いませんか?

  • スマホを常時充電しておくのはバッテリーによくない?

    複数のAndroid/iPhoneを管理しているのですが、充電ケーブルを抜いて放置していると電源が切れてしまうことがあり、できれば常時充電ケーブルを接続しておいて電源がOFFにならないようにしておきたいです。 ガラケー時代などであったような、90%で止めるようないたわり充電の設定もできるようなのですが、これも常時接続しているとバッテリーの劣化になってしまいそうな気もします。ですが、80%/90%までに設定していれば常時電源に接続していても問題ないとみてよいものでしょうか。

  • 回生ブレーキで鉛バッテリーにどれほど充電可能なのか

    クルマの回生ブレーキでの充電は、バッテリーの種類によって違いがあると思います、 リチウムイオンやキャパシタは構造面で素早い充電効果が得られると思いますが 鉛バッテリーに充電するのは疑問です。なぜなら減速停止直前の数秒から10秒程度で 鉛バッテリーに充電できるとは考えにくい、なぜなら鉛バッテリーは電極からイオンを発生して 充電するしくみにおいて数秒の発電が充電にならないうちに終わるからです。 自分でも鉛バッテリーを充電しようとすると数時間以上はかかります。 どなたか数秒で鉛バッテリーを徐々に充電する秘策をご存知の方教えてください。 仮に鉛バッテリーでも十分充電効果が得られるとしたら、高価なリチウムイオンや特殊な変換機を 要するキャパシタを2次電池に設定する必要がなくなります。 省エネクルマの理想形はシンプルであることです。 疑問視している通り、鉛バッテリーに困難な場合は高価なリチウムイオンなど 他の手段を選択しなければなりません。 詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 鉛バッテリーで極性を間違え充電したらバッテリーの…

    鉛バッテリーで極性を間違え充電したらバッテリーの極性が変わる? 自動車用バッテリーを充電する際・・・ ◎バッテリーのプラス端子に充電器のマイナスコードを、  マイナス端子にプラスコードを間違えて逆極性で接続し、  充電をするとバッテリーの極性が入れ替わる事を確認しました。 ◎充電器はダイヤルスイッチで徐々に電圧を上げていくタイプで、  市販品です。 ◎私自身、信じられないので、もう一度別のバッテリーで  テストしましたが、DC10V程度まで電圧降下したバッテリー  の極性が確実に合っている事を2台のテスターでそれぞれ確認し、  わざと充電器のコードを逆極性に接続してから、充電器のダイヤル  スイッチをカチカチと12V(テスターでの実測充電電圧13.8V)  まで上げて充電開始、5分後に充電器をOFFにして充電コードを  外し、再度バッテリーの電圧を測定するとやはり極性が入れ替わり、  プラス・マイナスの表示とは逆電位となっていました。  テスターを変えても同じでした。 ☆しかし、この事実を誰も馬鹿にして信じてくれません・・  「そんな事は起こらない理由」を説明してくれる人は居ますが・・  「なぜそうなるのか」誰か教えてください。

  • 原付のバッテリー上がり自動車から充電が出来ますか?

    原付バイク(50cc)のバッテリーがあがり、 キックでもエンジンがかかりません。 自宅の自動車(2500cc)から つなげて、原付バイクのエンジンをかけても 大丈夫でしょうか? また、 自宅の電気から、原付バイクのバッテリーを充電する方法? あるいは、携帯用のソーラーパネルなどのから充電ができますか? ど素人で大変すみませんが よろしくお願いします。

  • 車のバッテリー(鉛蓄電池)の満充電などについて

    車のバッテリー(鉛蓄電池)の満充電などについて 自動で止まらない充電器を使用しているのですが、充電が完了したことがわかる方法を教えてください。(メンテナンスフリーバッテリーのため、なかなか比重を測るのは難しいです) ちなみに充電するとバッテリーが化学反応を起こしてぐつぐついっていつのですが、フル充電されるとこの音は止まるのでしょうか? それとも電気分解に代わって、ぐつぐつ言い続けるのでしょうか? あと、最近メンテナンスフリーの密閉式ですが、やはり過充電により水が電気分解されて、気体となって少しずつ水分が減ってしまうのでしょうか? また、自動で充電を終える機能がついてる充電器は、どのような仕組みでフル充電を認識するのでしょうか? 詳しいかた、教えてください。

  • 鉛シールドバッテリー

    鉛シールドバッテリーを内蔵したLEDライトや、鉛シールドバッテリーそのものの単品を持っています 今回の震災による停電でも、活用できました 今後も非常時に使えるように、常に充電を保っておきたいのですが、どのくらいの間隔で補充電すればいいのでしょうか? 充電器はそれぞれ専用で、満充電で自動的に充電がストップします 満充電を保持するような機能はありません 今までは、気が向いたときに不定期に充電していましたが、半年以上しなかったこともありました 今回は偶然に震災直前に充電しておいて助かりました

  • 自動車用開放型鉛蓄電池の過充電防止オート充電器の…

    自動車用開放型鉛蓄電池の過充電防止オート充電器の作り方について。 いつもお世話になっています。今回もよろしくお願いいたします。    26Ahの自動車用開放型鉛蓄電池を充電したいと思っています。しかし、鉛蓄電池の中でもとくに自動車用の鉛蓄電池は満充電の見極めが難しいと聞きました。そこで、過充電を防止する機能がついた全自動鉛蓄電池充電器を自作したいと思います。しかし、私は自分では電子工作についての知識は結構あるほうだと思っていますが、さすがに回路の設計まではできません。そこで!、皆様の知恵をお借りして、全自動鉛蓄電池充電器を自作したいと思います。何か充電器に向いている回路はありますか。できれば過充電を防止する機能がついていたほうがいいです。(できればではなく絶対!)私は、非常にわがままで欲張りですが、心のそこから困っていますので、本当によろしくお願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。

  • 鉛蓄電池について

    直流のUPS見たいのを自作しようと思っているのですが、バッテリーは開放型ではなく密閉型でないとだめですか?回路は充電器とバッテリーで構成したいと思っています。普段は100Vの商用電源で充電し、停電や災害のときはバッテリーにたまった電気を放電させようと思っています。密閉型鉛蓄電池はかなり高価な上、容量が小さいので開放型(自動車用)鉛蓄電池にしようと思いますが、どうなのでしょうか。