• ベストアンサー

帝王切開の場合の縦切りと横切り

rei604の回答

  • ベストアンサー
  • rei604
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

6ヶ月前に同じく逆子のため帝王切開を受けたものです。私も個人病院でしたが、医師の方針により横に切りました。 といっても横は皮膚だけで、残りは縦でした。 というのも手術の際にはまず皮膚、筋肉、それから子宮と3層を切開するそうで、そこでは目立つ皮膚だけは横、ということでした。 今もお腹に傷は残ってはいるのですが、陰毛(!)に隠れてしまう位の下部に12,3センチ程度ささやかなものです。まだ水着は着ていませんが充分隠れる位置だと思いますよ(というかそこまでローウェストなビキニは恐いかも…)。 また腹筋が切れてお腹が出ちゃったとのことですが、私の場合は医師の腕がよかったのか母乳で栄養を搾り取られているからかわかりませんが、妊娠前と比べると確実に細くなりました。 ebyさんがいつごろご出産なのか分りませんが、残りの期間じっくりと医師に相談してみるのもいいのかもしれませんね。もし余裕があるのなら近辺の他病院の施術方針なども調べられてもいいかもしれません。 兎も角、同じ逆子ママとして私もそうでしたが「帝王切開」ということで周囲の不理解の中、己のお腹を切る!という不安で一杯の時期かと思います。 痛いことばっかりでホトホト参りましたが、産まれたばかりの、出来立てホカホカの赤ん坊って本当に可愛いいんですよ。でもその初めての経験は一度きり。あと何週間後?何ヵ月後?にebyさんがその感動を味わえることが心底羨ましいです♪ よく相談して、がんばってください。応援しています。

eby
質問者

お礼

ありがとうございます。 予定帝王切開って、思いのほか情報量が少なくて、なんかびっくりしちゃいます。 逆子もぎりぎりでも直るからって周りはのんきだけど、誰が見ても直りそうもない逆子もいるのよーって叫びたい。 お話聞いて、皮膚だけ横に切るとは驚き! だから、少し面倒になるって先生言っているのかなあ?聞いてみないと何にも分からない。 手術は遅くても2週間後くらいでしょうか。もうすぐなんですよ。相談してる暇もあまりなくて、少々焦り気味。 まだあまり実感もなく、痛いのやだなあなんて思ってます。ま、出てきちゃえば母親になるしか選択肢ないですからね。あと何日かですね。 rei604さんも子育て頑張ってくださいね。

関連するQ&A

  • ズバリ!帝王切開ってどうでした?

    9ヶ月(33週)の妊婦です。 逆子と診断され、体操や左向きに眠ったりと努力はしておますが治る気配がありません。 帝王切開でもしょうがないな~という諦め(前向き)な気持ちでいます。 そこで不安や疑問があります。 帝王切開だと保険適用ですよね。 それなのに普通分娩より、高かったり安かったりといろいろな方がいらっしゃるようですが 実際どうなのでしょう?(人それぞれだとは思いますが) ちなみに私は生命保険等には加入しておりません。(残念ながら) 出産予定場所は公立の総合病院です。 また、お腹はどれくらい切るのでしょう?縦?横? 術後の回復は? 産後のリフォームガードルはいつ頃から着用できるのでしょう? まだ逆子が治るかも?しれませんが、いろんなパターンを想定しておきたいので 経験者のママさんがいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 帝王切開の切り方について

    現在妊娠33Wです。逆子のため帝王切開になりそうです。右側の卵巣に腫瘍(皮よう脳しゅ)があるのでお腹を開けたついでに腫瘍の摘出手術もすることになります。担当医がいうには、普通の帝王切開だと横切りにするが腫瘍のことがあるから横でムリだったら縦にも切らないといけないしそうしたらクロスになってしまうから縦になるだろうねえと言われています。そういうものなのでしょうか?術後の回復も早いと言うし傷跡も目立たないみたいなのでできれば横切りがいいです。その辺の知識がないので先生の言われるがままになっていましたが後悔したくないし。。。腫瘍の大きさや場所にもよると思うのですがこの先生の言い分は一般的なのでしょうか?ちなみに腫瘍の大きさは6cmくらいで今はもう赤ちゃんにかくれて見えないそうです。

  • 帝王切開について

    来月の頭に38週半ばで、帝王切開予定です。 初めての出産なのですが、帝王切開経験のある方が身近にいないので、お聞きしたいことがあります。 (1)入院時にこれがあると便利って物は何かありますか? (2)お腹の切り方は、横と縦のどっちでしたか?術後傷跡はどんな感じですか? 私の行ってる病院では基本的には縦に切ると言われました(要望があれば横でもOKらしいですが)。 二人目を(帝王切開で)産む事を考えると、縦の方がいいって言われたのですが、本当ですか?? 義母からは横の方が傷跡目立たなくていいよね、って言われたのですが…。 どっちがいいのか悩んでます。 (3)傷はどれ位の間痛みましたか? 個人差はあるとは思うのですが、雑誌とか見ると2~3日って方から、半年以上痛いって方もいて…。 どうなんだろ??って思ってます。 (4)予定していた術日前に陣痛や破水が来て、緊急の帝王切開になった事がある方いますか? 私はベビーが小さめなので、来月頭まで手術を延ばしたのですが、最近(37週に入ったばかり)体の異変?を感じていて、何となく前駆陣痛が来そうな感じがします。 先週の検診では子宮口は開いてないとは言われましたが、開いてなくても陣痛は来たりしますか? 逆子なので、破水しやすいって先生からも言われました。 私的には、予定の術日までお腹に居て欲しいのですが…。 なるべく動かないようにしています。 分かるところだけでもいいので、よろしくお願いします。

  • 帝王切開はそんなに良くないこと?

    逆子が一度は治ったものの、また戻ってしまい、帝王切開をすることになりました。 驚いたのは、うちの母親、主人の母の反応です。 うちの母親は「最悪だね!何で治さないの!」との反応。義理の母は(主人が電話で言った時の反応)「あらぁ、何とかならなかったの?良い病院じゃないんじゃない?もっと早く相談してくれれば帝王切開を避ける方法もあったろうに…」というような反応だったとのことです。 確かに通院している病院は積極的に逆子を治そうとはせず、お腹が張りやすいこともあって逆子体操は止められ、張り止め薬を処方されました。 初産ということもあり、自然分娩にも帝王切開にも不安です。 最近は自然分娩でのデメリットというか、いつ陣痛が来るんだろう、一人で病院に落ち着いていけるだろうか、陣痛はどのくらい痛いのだろうか、とか、友人が逆子を治して自然分娩になったものの、陣痛で24時間苦しんだ末に緊急帝王切開になったとの話を聞いて、予定されている帝王切開でも良いか、と考えるようになってきました。 親達の反応は正直びっくりというか、なんでそこまで帝王切開を避けたがるのだろう、と思いますし、責められている気がしてしまいます。 手術は怖いので前向きに考えるようにしているのですが、この周りの反応が気がかりでなりません。 帝王切開についてのHPを見ましたが、そういう反応も珍しくはないようですが、どうも考え込んでしまいます。 こういう体験された方はいらっしゃいますか?また、やはり自然分娩は一番良いのでしょうか?

  • 帝王切開は何人まで可能?

    4歳と3歳と9ヶ月 の3人の母をしています。 1人目は逆子で 帝王切開になり 2人目と3人目は 必然的に帝王切開に なりました。 癒着もヒドくて 傷跡も3回とも 綺麗ではないです。 3人目を産んでから 子宮を縛ろうと 思ったのですけど 先生にまだ若いし 縛ったらもったいない と言われました。 その時は本当に 縛りたかったけど よく考え諦めました。 4人目に男の子が 欲しいんですけど 4回帝王切開で 産まれた方はいますか? 経験談などを 聞けたら嬉しいです。 帝王切開は実際 何人まで産めるので しょうか………。

  • 帝王切開は何人まで?

    こんにちは。三人目を妊娠しました。 一人目の時に逆子で帝王切開をして、二人目はお医者様から帝王切開になりますと言われて二人目も帝王切開でした。 二人目の時に、癒着が結構しているから三人目産むとしたら大変かもしれませんと言われ、今現在三人目を妊娠してとても不安です。 私は産みたいのですが、体は大丈夫なのかと心配です。 帝王切開を3回経験された方はいますか? それと何人までなら産めるのでしょうか… できるなら自然に産みたいのですが、一度帝王切開をしていると無理ですよね? お時間ある時に回答いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします(´・_・`)

  • 帝王切開の縦切り、横切りって指定できる?

    一人目を帝王切開で産みました。お腹の子がすごく大きくて、下から産むのは無理だったからです。その時は横に切り、傷跡は赤く、ケロイド状に盛り上がっていて我が傷ながらかなり痛々しいです。 二人目もおそらくおそらく帝王切開でしょうが、上の子がいるので里帰り出産しようと思っています。そうなると病院・医者が変わるので、一人目の先生と同じように横に切ってくれるかどうかは分かりません。人に聞いたところでは、横切りの方が医者は手間なので縦に切る先生も多いそうですし、この醜い傷が縦横にお腹に走ることにとてもためらいがあります。出来るなら同じく横に切って欲しいのですが、こういうことってこちらから医者側に言えるものでしょうか?

  • 陣痛がおきたら帝王切開すると言われたのですが…。

    初めまして、今日で36週に入った妊婦です。一人目を2年3ヶ月前に帝王切開(逆子のため)で出産しました。その時は今と同じ個人病院に行ってたのですが、36週に入ってからそこの個人病院の若先生(息子先生)に「院長も歳なので手術はちょっと不安なので、総合病院を紹介します。」ということで総合病院に転院し、37週5日で予定帝王切開しました。今回は逆子ではないので自然分娩も可能でしょうが、大事をとって帝王切開をしてもらおうと考えていました。今回も転院しての出産かと思っていたのですが、個人病院の院長に「帝王切開を希望ならうちで、自然分娩を望むなら転院させる。」と言われました。帝王切開希望なのでお願いしたところ、「陣痛が起きてから帝王切開をするから。」と言われ、正直驚いてます。院長が言うにはその方が子宮収縮が活発になり、出血も少なくすみ、悪露も出やすくなるとか…。つまり回復が早いという話なのです。本当に回復が早いのでしょうか?陣痛が起きてから手術をするのは大丈夫なのでしょうか?なんだか帝王切開をする意味が解らなくなってしまいました…。どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 逆子です。札幌、旭川で帝王切開の上手な先生は?

    8月に第2子出産予定ですが現在逆子です。 1人目が普通分娩なので可能であれば同じように産みたいと思っております。 逆子体操、鍼、灸、語りかけで自然に逆子が治ってくれることを願っておりますが・・・。 帝王切開になった場合、傷の回復が遅い体質なので上手な先生にお願いしたいところです(上の子を預けての入院になるので最短で退院したいです・・・)。 (1) 札幌、旭川で帝王切開が得意なDrをご存知の方いらっしゃったら是非情報をお願 いします。 縦切り、横切りの情報もあれば・・・。 (2) 逆子体操、鍼、灸、語りかけ以外で逆子を直す方法はありますか?外回転術はリスクも高いようなので検討中ですが、札幌、旭川での(外回転術が出来るDrにも相談してみたいです)情報をお願いします。 宜しくお願いします。

  • 帝王切開の為の検査

    現在34Wの妊婦です。 ずっと逆子で、来週の検診でも逆子なら帝王切開に向けての準備で、検査をします、って言われました。 私自身は逆子が治らなくて帝王切開で産むこと自体には抵抗ないです。 ただ、どんな検査をするのかなぁ~?ってちょっと気になってます。 (今度病院行けば分かることですが…) 病院によっても異なると思いますが、帝王切開した方で事前に検査した方、どんな検査だったか教えてください。 ちなみに、うちの病院は自然分娩なら「血液検査」「おりもの検査」「胎盤機能検査」「NST」等の検査があります。 これらの検査は帝王切開の場合はやらないのかなぁ?と。 「NST」とは、お腹になにか巻きつけて、お腹の中の赤ちゃんの心拍とかを計る検査ですよね?? 折角だから、NSTは受けてみたいなぁ~なんて思っているのですが…。

専門家に質問してみよう