• 締切済み

進路について。

閲覧ありがとうございます。 私は高校2年生で、商業系の学校に通っています。 私は将来 ツアープランナー になりたいです。 会社は JTBワールドバケーションズ というところに憧れています。 高校を卒業したら専門学校へ進学しようと考えています。 今のところ下の2つのどちらかで悩んでいます。  ・ホスピタリティツーリズム専門学校 東京校 夜間部旅行科  ・JTBトラベル&ホテルカレッジ  夜間部 国際旅行ビジネスデュアル科 本当なら大学へ進学した方が良いと思うのですが 数学や英語をとっていないので受験できません。 上の2つの学校はどちらも就職率が高いです。 しかし就職率はアルバイトも計算に含むと聞いて不安になってきました。 長くなりそうなので箇条書きで...  ・2つの学校の評判  ・他にオススメの学校  ・専門学校卒のお給料のこと。   どこの企業もそうなのでしょうか、なぜ専門卒は低いのですか。  ・JTBという会社について   専門卒の方も働いていますか? 学校に実際に通っている方、会社で働いている方、 知っている、という情報でも聞きたいです。 ぜひ教えてください。 よろしくおねがいします。   

  • fr_sg
  • お礼率55% (11/20)

みんなの回答

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.6

1 センター試験の簿記 学校の先生にも聞いてみたところ、問題は簡単だけれど量が多いのですね。 ネットでの情報で、簿記は全商2級レベルと聞きました。 本当のところどうなのでしょうか?? ↓ 知りません。 http://www.center-boki.com/kako23.html 実際にやってみてください。 2 東洋大学 http://passnavi.evidus.com/search_univ/2910/subject.html == セ試利用】経営 / 会計ファイナンス 入試 B前期ベスト2 センター試験 3教科3科目(400点満点) 【国語】国語(近代以降の文章)(200) 【外国語】英[リスニングを課す](200[40]) 《地歴》世B・日B・地理Bから選択(200) 《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(200) 《数学》数I・数IA・数II・数IIB・工業数理・簿記・情報から選択(200) ●選択→地歴・公民・数学から1 個別学力試験 個別…課さない 備考 【センター試験備考】高得点2科目で判定 === 経営/B前期ベスト2(セ試利用) 会計ファイナンス 79 (%) 簿記満点として、国語か外国語で120点/200点で合格ライン

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.5

ごめん、こっちだった。 http://www.jtbcorp.jp/jp/job_offer/2014/profile/01/group04/01.asp#tab1 商業科だったら、中央大学商学部とかに推薦制度があるから、 大学行ってから目指した方がいいかも。 普通科より大学へ進学しやすいんだよ。センターも数学2Bじゃなく簿記・会計で受けれるし。 内定者の経歴見ると、外国語か数学をきっちりやってきた人、という感じがする。

fr_sg
質問者

お礼

センターも簿記・会計で受けれるというのも知りませんでした。 自分が無知すぎることに気づかされました(^_^;) 4年制大学への進学も考えはじめ、 東洋大学に魅力を感じて、学校の先生にそのことを伝えたところ 私の通っている学校からは厳しいと言われてしまいました。 高校の偏差値が42位だそうです。(私の評定は4.0です) 東洋が厳しいといわれて中央はもっと厳しいかなと私は思ったのですが、 推薦でいかずにセンターでも厳しいことには変わらないでしょうか??

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.4

入るのが難しい大学を出た学生が、会社から採用も給与も優遇されるのは、 「言われたことを指示通りに実行する」のが上手だからです。 「なによそれ、当たり前じゃん」 と思われるかもしれないけど、 中高時代の成績と、仕事の上手さは、だいたい比例します。 受験勉強頑張ってきた連中は、こういうの得意なんですよ。 そして、文系だと外国語、理系だと数学を通して、 正しい道筋を見つけ出す力、論理力が鍛えられてますから、 私の周りでいい仕事するのは、こういった連中なんです。 JTBは女子には超人気企業だけど、 女子の勤続年数平均が短いところを見ると、 窓口のお飾りなのかなと思うけどね。 せめてwebは読んでから質問して欲しい。 http://www.jtbcorp.jp/jp/job_offer/2014/profile/01/group01/04.asp#tab2 専門卒でも募集してるね。 給料安いけど、いいのかな?

fr_sg
質問者

お礼

お礼がとても遅れてしまってすいませんでした。 人より努力してきた人が他と同じではおかしいですもんね。 Webは一応見てから質問したつもりでしたが 女性の勤続年数平均が短いところと、 専門卒の枠もあるということに安心して社員さんの経歴を 見ていませんでした。

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.3

四大だと… 【社会学科・国際・観光】辺りだけど、 受験英語ないのは~文化女子、帝京、京大精華、十文字学園、皇学館… 専修(法・経済)、駒沢(法)~夜間 位であとは生活科(被服・家政科)~おもに女子大になります! 専門はたいてい間に合うので[文化女子大]辺り資料を確認してみては?

fr_sg
質問者

お礼

お礼がとても遅れてしまってすいませんでした。 英語がない大学教えてくれてありがとうございます^^ 帝京は私の高校からも多く進学していて、 指定校推薦もきているので考えてみたいと思います。 本当にありがとうございました。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.2

 ご希望の会社の募集要項はこれですね http://www.jtbcorp.jp/jp/job_offer/2014/profile/01/group04/01.asp#tab1 ・現職・内定の方、すべて四年制大学出身者です。学部・学科不問で採用していますね。学部名から類推すると関東ですとMARCH・6大学、関西ですと関関同立が最低レベルと思われます。短大・専門学校卒も応募資格はありますが、同じ土俵ではたぶん太刀打ちできないでしょう。 ・短大卒・専門学校卒の初任給の低さは単純に年齢の問題です。22才と20才に同じ給与ではおかしいでしょう。 ・あと四年制大学卒は「総合職」、短大・専門卒は「一般職」という採用区分をしている場合も多いからです。一般職は仕事が総合職のサポートという位置づけのため、昇進も限定的で昇給もすぐ頭打ちとなります。女子大の就職率がよいのは「一般職」採用も含めているからです。多くは30才前に退職してゆきます。腰掛け的な位置づけとなります ・学力が足りているのなら4年制大学へ進学された方が進路選択の幅は広がりますよ

fr_sg
質問者

お礼

お礼がとても遅れてすいませんでした。 URLありがとうございました。 専門卒と大卒とでは年齢の違いがありましたね。 考えていませんでした(^_^;) ありがとうございました。 私も社員さんの出身学部名を全部検索して調べてみました。 MARCHが最低ですか...。 4年制大学への進学も考えはじめ、東洋に魅力を感じたのですが MARCHには及ばないでしょうか??

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

http://www.saisyoken.gr.jp/course/index.htm 大学への選択肢も考えたほうがいいのでは? 「一般受験 数学・社会等の科目ではなく、簿記・情報処理といった商業科目で受験が可能(含むセンター試験)」 というのもありますので、数学でなくても受験できます。

fr_sg
質問者

お礼

お礼がとっても遅れてすいませんでした。 センターで簿記があるとは知らなかったです(^_^;) 学校の先生にも聞いてみたところ、問題は簡単だけれど量が多いのですね。 ネットでの情報で、簿記は全商2級レベルと聞きました。 本当のところどうなのでしょうか?? お礼が遅れた上、さらに質問して申し訳ないのですが どうか宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 専門学校について

    将来、航空会社に就職したいと考えています。 東京観光専門学校 JTBトラベル&ホテルカレッジ ホスピタリティ ツーリズム専門 東京エアトラベル・ホテル専門 の4つの専門学校で迷っています。 オープンキャンパスなどに行ってみて自分がいいと思った学校を選ぶのが1番だとはわかっていますが何か助言などがあればお願いします(;_;) また4つ以外にここがオススメ!などがあれば教えていただけると嬉しいです。お願いしますm(__)m

  • 迷ってます!

    現在、高3です。 将来、旅行業界への就職希望が強くてそのための進路で迷ってます! 東洋大の国際観光学部に行くか、専門学校のホスピタリティ・ツーリズム専門学校に行くか迷ってます! それぞれの評判など、知っていればそれも含めて何かアドバイスよろしくお願いします。

  • 進路のことで悩んでます・・・。

    現在、高校2年生の女子です。 高1の末から急に進路のことで心配になり、その時知った職業が作業療法士でした。 作業療法士の仕事は、国家試験ですが、かなり努力をしなければいけませんよね。調べたら、合格率は80%と書いてありましたが本当なんでしょうか・・・。 それと私はバカなので、大学に進学できないかもしれないです。 でも、専門学校だったら受かる確率はあると思いますが、専門学校より大学に進学した方が就職に有利だと思っています。

  • 高校卒業後の進路…

    職業高校3年の女子です 私の高校は高卒の就職率もかなりいいです。 ですが、求人は殆ど現場です。私は事務系の仕事がやりたいなと思ってました。 私は四大に行きたかったのですが、親に厳しいと言われ、進学するなら短大か専門学校にしろと言われました。 私は就職高校に通っているせいもあってかもっと普通教科を勉強したいなと思いました。だから進学してもいいなと思いましたが私は田舎に住んでる為進学してから私の地元に就職があまりできないかも知れません。 やっぱり地元で就職するなら高卒で働いた方がいいと思います。でも勉強もしてもいいかなと思います。 もし進学したら地元で就職できないかと不安に思います。 もうすぐ三者面談がありますが、頭の中がぐるぐる回ってどうすればよいかわかりません… みなさんの意見を聞かせてください

  • 高2の息子の進路

    高校2年の息子が進路のことで聞かれたので専門学校に進学したい。と言ったら、先生が「君はクラスでもトップクラスだからどこにでも就職できる。でも進学した学校から就職できる保証はない。今なら希望の会社に就職できる。まだ、時間はあるから考えてみないか?」という話をされたそうです。工業高校の先生は殆んどの生徒が就職するから就職を進めてくれたのかも知れません。この先、景気が良くなるとは思えず就職できる時に就職したほうが良い。ということだと思います。息子も専門学校に行って何をするかはまだ見えていないようです。ですからぜったい専門学校に行きたいとは思っていないようです。最終決定は息子に決めてもらいたいと思っていますが、親からアドバイスをしてあげたいのです。みなさまの経験や考えをお聞かせいただきたいと思います。息子は工業高校の電子科ですよろしくお願いします。

  • 20歳女の進路

    初めて投稿させていただきます。私は今ホスピタリティの専門学生で、学校の制度を使って留学中です。 中学生の頃アメリカ人と出会い、英語に興味を持ち、高校でも英語が好きで自分なりに頑張ってきましたが調理にも興味が出てきました。悩んだ結果英語を活かせる仕事をしようと思い、ホスピタリティの専門学校へ入学し、接客においての英語力を磨くために英語圏へ留学しています。 ですがここ最近、帰国してからの自分の進路のことでとても悩んでいます。 英語を活かし、世界を舞台に仕事をする人間でありたいという気持ちと、調理人という夢を諦めきれない気持ちがります。 海外で生活する中で日本食の需要を知り、料理を通して日本を海外の人々に知ってもらいたいし、海外暮らしの日本人の方々に懐かしいであろう日本食を楽しんでもらえる、調理人として海外で働くことを思いつきました。 一方で、今私はホスピタリティの専門学校にいるため、海外のホテルなどで日本人ゲストリレーション等のポジションで働き、海外旅行が不安な日本人旅行客の方々をサポートするお仕事も視野に入れることができます。 前者の場合は帰国してもう一年学校に通い、調理の専門学校に入学(最低一年)→卒業→海外就職 または日本で数年働いてから海外で就職という方法もあると思います。 後者の場合は帰国してもう一年学校に通い、卒業→海外就職 という流れです。 どちらを取るべきか決めきれずに毎日悶々といています。 決断をするにあたって、何でもいいので助言や、人生の先輩方には進路を決めたときの経験談など、コメントしていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 高校卒業後の進路について

    初めまして 4月から高校3年生になる者です 長文&乱文で失礼します 私が通っている高校は偏差値58程度の普通科の高校です 私は小さい頃から英語塾に通わせてもらっていて 英語が好きで、現時点で英検2級を習得しています 今までは外国語学部のある大学に進学しようと 考えていたのですが、最近母に大学に行っても就職出来ないかもしれないなら 専門学校の方が就職率がいいから専門学校の方が良いのでは と言われました 調べてみてわかったことは ・学費は大学も専門学校もそれほど変わりがない ・大学は学問的に学び、資格は別 専門学校は資格を取る ・大学は受験が大変で、専門学校は入学してからが大変 などです… 私の勝手なイメージなのですが専門学校は偏差値がないので 悪く言えば「誰でも入れる」学校みたいなイメージがあり、 今まで英検をとってきた意味がない気がします 英検2級を取れば大学受験が免除などされる学校もあると聞いていたので 今まで英検を受験してきました (我ながら楽をしようという頭の悪い短絡的な発想だと思います) 英検が大学受験にだけ活用できるものでないことはわかっています 専門学校に行くのなら、しんどい大学受験を受けなくてもいいし 母の言葉に甘えて専門学校に行くのも良いなと思うのですが 専門学校というと明確な将来の夢を持っている人が行くというイメージがあり、 英語を使った仕事に就きたいというはっきりしていない 将来の夢しかない私が行ってもなあと思ってしまいます 大学で就きたい職業を探すという甘えた考えをもっていました こういう質問をどこでしたらいいのかわからなかったので 皆さんの目にとまってくれることを願って この大きな質問サイトで質問させていただいています 大学なら推薦入試がある学校に進学したいと考えています 私は専門学校と外国語学部のある大学、 どちらに進学した方が良いのでしょうか……。 ここまで読んでくださってありがとうございます 乱文を極めたような乱文申し訳ございません どうか助言をよろしくお願いします

  • 進路について悩んでいます。

    はじめまして。私は現在高校2年生なのですがやりたいことも特になく、進路が決まらずに悩んでいます。 親に相談したところ、進学してもいいと言われましたがやっぱり金銭的に心配で…迷惑をかけないように就職しようと思っています。 できれば楽しくできる仕事がいいのですが、『高卒での就職は「選ばなければ」できる』と聞きました。 楽しく、というのは諦めて出来るだけいい会社に就職したほうがいいのでしょうか? ワープロやエクセルはとても得意なので今度1級をとりにいく予定ですが、どのような職業であればその能力が評価され有利になりますか? それとも多少親に迷惑をかけてでも大学は出ておいた方がいい就職先が見つかるのでしょうか? もし大学または短大に進学するとしたら心理か哲学か歴史を学んでみたいと思っています。 哲学には特に興味があるのですが、就職はできないと聞いています。哲学科は高いお金を出してもらってまで行っても意味はないのでしょうか? それから、私の高校は2年生からの授業が選択制になっているので苦手な数学IIはとりませんでした。数IIをやっていない、というのは進路に響きますか? 専門学校にも少し興味があります。 私はゲームや映画が大好きです。絵を描くことや、デザインすることも大好きです。 趣味を仕事にしたいとも考えたことがあるのですが、専門学校に入って途中で挫折したり、別の仕事がしたくなってしまったらどうしよう…と思ってどうしても踏み切れません。 やっぱり専門学校に入っても絶対にそこで学んだことが活かせる職業に就けるとは限らないのでしょうか? 専門学校に入ったらもう別の職業を目指すことはできないのでしょうか? 今まで「なんとかなる」と思って何も考えていなかったのでバチがあたってしまいました…。 わからないことや悩んでいることが沢山あって、質問したいことも沢山でてきてしまいました。 よろしければご意見、アドバイスの程よろしくお願いします。

  • キャラクターデザイナーなるための進路先で悩んでいます。

    こんばんわ。現在、高校3年の18歳♂です。 進路先について悩んでいます。 小さい頃から絵を描くことが好きで「将来、絵を描く仕事に就きたい」と思っていました。 絵を描く仕事の中でも「キャラクターデザイナー」の仕事に就きたいと思い、ゲームキャラクター科の専門学校に進学しようと決めました。 高校2年まで専門学校に行く前提だったのですが、2年末で両親に「専門学校に行ってもいいけど、学費は出せないよ。」と言われ、戸惑っていました。 その後ネットで奨学金と教育ローンの存在を知って、「奨学金と教育ローンを併用して学費を払う」と言うと、「ゲームの専門学校に行っても、就職率が不安定で、就職して奨学金を返せる証拠が無いだろう」と両親に言われました。 自分の好きな夢を実現出来るように限りない努力はするつもりなのですが、(1)「専門学校からゲーム会社への就職率は低い」のでしょうか? また、(2)「今からでもゲーム会社へ就職するために出来る事」は、何なのでしょうか?。 どうしても夢を諦めたくない、諦めると後々後悔してしまいそうなので、是非アドバイスを宜しくお願いします。

  • 進路について迷っています

    現在高校2年の女です。 私は将来、小学校教諭になりたいと考えています。 高校卒業後は、大学に進学しようと思っているのですが、小学校教諭になるためには、どういった大学に進学するのが良いのでしょうか?やはり、教育学部や教育学科が良いというのはわかっているのですが、大学によって偏差値などをくらべてみると、差がありすぎて困っています。偏差値の低いところは、それだけ資格をとったり、就職するのは大変なのですか? 私立より国公立の方が、就職や資格をとるのに有利などはあるのでしょうか? わかりにくい質問申し訳ありません。 回答よろしくおねがいします!