• ベストアンサー

タブで開きたいのに新しいウインドで開いてしまう

narashingoの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

貼られた画像では、インターネットオプションの全般タブの構成がIE6のように思えますが、違いますか? XPだと、IE7又はIE8ではないと[全般]タブに「タブ」の項目がないので、タブブラウジングはできないです。 どちらであったか判りませんが削除されて、以前のバージョンのIE6に戻ったようなことはないですか? (IE6) http://www.personal-media.co.jp/webshop/enable_cookie/ie6.html (IE7) http://www.happy-ritaiya.net/2008/06/ie7.html (IE8) http://wxy117.seesaa.net/article/121366929.html

nekomarun
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 仰るとおりIE6です。 削除とは、フリーソフトをということでしょうか? システムの復元をするしかないという事でしょうか?

関連するQ&A

  • IE7のタブについて

    IE7のタブについてですが、現在見てるページの中のリンク(別サイト、同一サイト内でのページ移動)を押したときに現在のタブの横に新しいタブでそのリンクを開きたいのですがどうしてもうまくいきません。 現象としては、現在見てるタブがリンクをクリックしたリンク先のページに変わって表示されるか、または新しくIEが立ち上がって別ウインドで表示される。(新しいウインドで表示されるのはYOUTUBEなどのサイトなどが多くまれにです) リンクの上で右クリックで新しいタブで開くを選ぶとちゃんと今見てるタブの横に新しいタブでリンク先が表示されます。 IE6のとき見たいに常に新しいウインドで開くみたいな機能がIE7では常に新しいタブで開くだと思っていたのですがタブブラウズの設定をいくら変えても、何通り変えても出来ません。。。もちろん設定後にIEの再起をかけて試していますが同じでした。 アップデートも最新の状態です。 どこかおかしいのでしょうか?それともこれが正常なのでしょうか?

  • Firefoxの新しいウィンドを常に縮小表示にしたい

    Firefoxを使いはじめたのですが、リンク先を開く時に新しいタブよりも新しいウィンドで開く方が使い勝手が良いので、そのような設定にしました。 しかし、ツールの中の設定をいじっても最初は縮小されているのですが、二度目からは最大化されてしまいます。 常に縮小表示されるような設定方はあるのでしょうか。

  • firefoxのタブ設定

    firefoxの2.0.0.11を使っています。 リンク先を新しいウインドウで開くと今まで開いていたウインドウの前に表示されます。 まとめて新しいウインドウを開くことが多いので、新しいウインドウは常に後ろに表示させたいのですが、うまくいきません。 ツール、オプションのタブ設定で「リンクを新しいタブで開いたとき、すぐにそのタブに切り替える」のチェックを外してはいるのですが、状況は変わりません。 他にどこを確認するべきでしょうか。

  • VistaでIEの現在のウインドをもう1つ開きたいです

    キーボードのボタン使用でXPでは出来たのですが。 Vistaでは現在開いているIE7のウインドを別にもう1つ開くことすると、新しいタブが開いてしまいます。タブをやめるには ツール>インターネットオプションの最下部にあるタブの設定で タブプラウズの設定のチェックを外せば IE6風のウインドになりますが、 キー操作をしても何もおきません。 キー操作でなくても良いのですが 同じウインド2つ開く方法があったら教えてください。 キーボード と wウインドが必要な理由 MSのキーボードDigitalMedia Pro Keyboard は文字のズームが出来るレバーや ユーザー設定5ボタン+他の13個のボタンまでカスタマイズ出来て便利です。 WindowsXPで 私はキーボード上の[メッセンジャー]ボタンを キー割り当てで[新規作成(新しい項目を作成する)]に設定しています。そのボタンを押すとXPでは 例えばOKWaveの質問者のウインドを開いていたとしたらもう一つ同じウインドが別に開き そのウインドで回答欄に移動し質問ページを見ながら回答できる他、 とくに有料サイトなどで(新規にIEを開くと必要なIDやパスワードの入力)なしに別のページが閲覧できるなど便利ですので。

  • “リンクを新しいタブで開く”について

    自分はよく“リンクを新しいタブで開く”を多用するんですが先ほどパソコンを使ってみたら“リンクを新しいタブで開く”が使えなくなっていました。 いつも新しいタブを開くときは、右クリックをしてその中から“リンクを新しいタブで開く”を選択して開いていました。ちなみに当方windows internet explorerを使っていて、googleで調べて設定(ツール-インターネットオプション-タブ-設定-他のプログラムからリンクを開く方法-現在のウィンドウの新しいタブ)してみたんですが直りませんでした・・・ 元の設定に戻したいんですがどうしたらいいかわかりません、アドバイス頂けないでしょうか?

  • 本来新しいウィンドで開くはずのURLクリックしても、開かないのですが

    firefox2.0です。 Yahoo検索基本設定で、検索結果を新しいウィンドに設定してますが なぜか同一ウィンドになってしまいます。 昨夜までは普通にできてたのですが… Tab Mix Plus 0.3.5.2のオプションで 新しいウィンドに開くサイトを、新しいタブに開く に設定にしてます。 firefox自体のオプションで 新しいページは次の場所に開く:新しいタブ に設定してます。 宜しくお願いします。

  • 新たなタブに画面が切り替わらないようにするには?

    Firefoxにてリンク先を新しいタブで開くように設定しているのですが、 画像を複数表示する際に一々開くたびにそのタブに画面が切り替わるので 困っています.ツール→オプション→リンクを新しいタブで開いたとき、 そのタブに切り替わるようにするという設定でできると思ったのですが どうやら違うようです。 アドオンはTABMIXというものをいれているのですが そのアドオンにて設定箇所はないか探したのですが見つかりませんでした。 念のため無効化させてデフォルトで先の設定を行っても駄目でした。 なにかやり方が他にあるのでしょうか。。?

  • 新しいタブ

    新しいタブでブランクではなくホームページを開きたいのですが 色々試しましたがうまくいきません。試した手順は ・ツール→インターネットオプション→タブ設定→新しいページで空白ページではなくホームページを開くにチェック。 ・ホームの欄に空白ページがあればそれを消す。 ・IE7の再インストール。 以上のことを試したのですが、うまくいきませんでした。 宜しかったらアドバイスお願いします。

  • 新しいタブへの移動について

    インターネット中、新しいタブを開くと既存のタブから新しいタブへと移動されてしまい困っています。 ツール→インターネットオプションにて、 タブの設定を「新しいタブの作成時には常に新しいタブへ移動する」 という項目のチェックは外してあります。 これ以外にも何か必要なのでしょうか? ご存知の方ご回答よろしくお願いします。

  • FireFox3.0でタブ機能がおかしい

    PCの買い替えをきっかけにFireFox3.0を入れてみたのですが、ブックマークからサイトを次々開いた時、新しいタブで開けずに一つのタブしか使えません。 表示したサイト内のURLをクリックした時は別タブが開くのですが。 「ツール」→「オプション」→「タブ」→「新しいタブで開く」 にはちゃんと設定してあるのですが、これではないのでしょうか?