• ベストアンサー

近くauショップで働くことになりました。そこで…

pirorin_no1の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

勤務先が、大型電気店などの販売コーナーか、 街のauショップ(受付店)かでも違ってくると思います。 今は、スマホ・携帯端末だけ見て触るくらいだったら、大型電気店の方が比べやすいので auショップではいろいろなサービスの相談・対応が多いのでは無いでしょうか。 通信会社のサービスなどは、実際はどこも似たり寄ったりですが 名称(料金プランや割引タイプ)やどんな内容なのかは、 研修前に一度大型電気店で各社のパンフレット集めをして、調べておいても損は無いでしょう。 さらに各社のメリット・デメリットの比較ができればベターですが。。。 各端末の操作性などは、勤務先で暇なとき触ってみて~レベルだと思います。 問い合わせ先もあるはずですので… 余力があれば、auひかりなどのインターネットサービスに関しても 予備知識をつけておくと良いと思います。 一気にずべては覚えられない・初めてだからと割り切って、まずはより良い接客を心掛けてください! 頑張ってくださいね。

Hopefully
質問者

お礼

なるほど、電器店でのパンフレット集めは勉強になりますね。自分なりに勉強してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • auショップの店員の態度

    先日、家族がスマートフォンの機種変更をしに auショップへ行きました。 最初はアンドロイドのスマートフォンで いいのがないか検討しましたが、 最終的にアイフォン5Sにすることにしました。 すると、それまで熱心に対応してくれてた男性の店員が 在庫を見てくると言ってしばらく戻ってこず、 やっと来たと思ったらアイフォンを手にした別の女性店員が戻ってきました。 その女性店員は料金説明「だけ」は熱心にしていましたが、 家族が「初めて使う」と言っているのに 機能や設定など、何の説明もせずにひたすら事務的に 「何か分からないことありますか?」の繰り返し。 初めてなので、家族も何が分からないのか分かるはずもなく、 ろくな説明もなにもされずに帰ってきました。 ちなみに私も最初はアクオスフォンを使っていて、 途中からアイフォンに変えました。 その時は違うショップで機種変しましたが、 メールやアップルIDなどの設定、 機能の大まかな説明などしてくれました。 凄く丁寧で私は帰ってすぐに快適に使うことができました。 ショップの規模や店員の人数など 私の見た感じではどちらも違いはあまりありません。 もう2度と家族が行ったショップに 行くつもりはありませんが、 どうしてショップでこんなに 対応に差があるのでしょうか? あと、アイフォンが売れても嬉しくないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • auショップ

    この前、久し振りに怒りが込み上げてくる出来事がありました。 携帯の契約者の名義を父親から私へ変更しようとauショップに伺ったのですが、代理人の紙を渡され口頭で色々と説明されました。 その場では判子はいらない、どこのauショップでもOK等言われ家に帰ってから言われた必要事項を書きました。そして買い物に行くついでに、この前とは別のauショップに代理人の紙を持って行ったのですが、そこでは紙の記入欄に不足している箇所があるので、またご本人に書いて頂きたいと言われました。その時に「他に必要な物はありませんか?」と聞くと「ありません!」と言われまた帰って書いて持って行くと店員が変わり今度は「代理人書に判子が押してあるのでこの押してあるショップしか無理ですね。」と言われました。今度は最初にauショップに行くと判子がいると言われ合計5回ほどauショップに通わせてもらい怒りが込みあがってきました。こんなことなら代理人ではなく本人を連れて来たほうが良かったと後悔しています。そこで疑問なのですがauショップは書き方など説明の書いてあるプリントは作成していないのでしょうか? 正直、お客様満足度No1?って言いたくなりますよ・・・。

    • ベストアンサー
    • au
  • 初めてのケータイ(au)

    タイトルにあるように、高校入学に伴い初めて携帯を買うことになりました。それで、機種はauと決めているのですが、料金設定、またWINと1Xのどちらがいいのか・・などカタログを読んでも良く分からない状況です。家族3人そろって初めて携帯を持つので、携帯に関しては全くの無知。ショップに行けばもちろん説明があると思うのですが、その前にある程度決めておき、手続きなどスムーズにしたいと思っています。携帯を選ぶ際のポイントや、料金設定をどうすればよりお得になるか・・など教えていただければ嬉しく思います。

  • 欲しい色のケイタイが近くのauショップにない場合は、どうすればいいのですか?

    ケイタイについては初心者なので、詳しい方教えて下さい。(^^; 僕はauのW41CA(オレンジ)が欲しいのですが、家のそばのauショップには在庫がなく、 入荷の予定もないそうです。こういう場合、もう手に入らないのでしょうか。 どこかから取り寄せる、という事は不可能なのでしょうか...。教えて下さい。

  • 4月からauショップのスタッフ。

    4月から新入社員としてauショップのスタッフとして働いてます。 ですが、覚えことが本当に多く小さなミスが大きいものへと変わりそのせいで緊張して大好きな接客業が大嫌いになりました。携帯会社はクレームが本当に多く説明するのも一苦労なので曖昧なまま説明することができず言葉にいつもつまり、他の同期の子より遅れをとっています。 頑張っているのですが、なかなか覚えられるず毎日が本当に辛いです。 機種変更もまだ教えていただいてないのですが私はこんなんでやっていけるのでしょうか? auショップのスタッフの皆さんのご意見お伺いしたいです。

    • 締切済み
    • au
  • 修理見積もりでauショップの携帯を借りていて…

    修理見積もり中、ショップの携帯を借りていました。 修理代が上限の5000円との試算になり、買い換えますと伝えました。 その間、情報収集のつもりで家電量販店などを回りました。 職場に近いauショップにて、他の客の対応を終えた若い子に店長らしき人が 「大丈夫?店じゃなくてお客さんが調べて決めるような言い方するようにね」みたいな話をしていて、 何のことやら?でもおかしな話だな~と思ってました。 先日、修理を頼んだショップに行き、ある程度変更する機種を絞っていったのですが、 シンプルコースとフルサポートコースの支払い方法を説明されました。 結局どっちが得がわからず、出直すことにしました。 出来るだけ安く済ませたいんです。 こちらのサイトを見たら、「家電量販店が得な場合もある」と回答があったので(確かに限定値引きとか事務手数料無料とかやってた)、どこで買うかを迷っています。 修理に出して代替携帯を借りている手前、このショップで買わなくてはいけないのでしょうか? 別ショップのヒソヒソ話の事が胡散臭い気もするし、今のショップも事務手数料の話はしてこない。 ただ「機種変更のお話でしたよね。~返却は急がなくていいですよ」と言われているのは、購入前提なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯(au)のサービスやサービス価格はショップで同一なのでしょうか?

    携帯(au)のサービスやサービス価格はショップで同一なのでしょうか? auを使ってますが水没させてしまいました。 ショップに相談しにいくと、電源が入らないのでデータは消去されてしまっているとのことですが、安心サポートに入ってないため修理(10.500円)もしくは機種変更も勧められましたが、いちばん安いのがSA002で15.000円でした。そこで質問なのですが 携帯本体は他のショップでも同じ価格でしょうか?つまりサービスやサービス価格は同一なのでしょうか?たとえばSA002は上の価格でしたが、他の機種も安くなっていれば別のショップで修理ではなく機種変更することを考えてます。 また他に修理代に代わるアイデアなどがありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • auショップの店員さんの対応について

    私は病気で足に障害があるのですが、auショップで店員さんから酷い障害者差別を受けました、その事をメールでauお客様センターに相談しましたが、「事実確認をしなければ弊社の社員がそのような言動をしたとは信じられない!確認するまで時間がかかるから待っててくれ」と返事が来ました。余りにも酷い対応をされ、私は毎日泣き暮らしています。障害者は携帯電話を使うなという事なのでしょうか?そのauショップの店員さんは私が機種変更をお願いしたところ返事も何も言わず、黙って作業を進めアドレス帳やデータの移し変えもしてくれず、私がそれらをの移しかえを申し出ると、「え?移すの?」と嫌そうに聞き返してきました、そして私が機種変更を終えてお店を出ようとしたら、他の店員さんや他のお客さんに聞こえるような大声で『俺に身障者の接客をさせるな!』と怒鳴ったのです。皆さんでしたらこの様な時、どの様な対応をされますか?アドバイスをお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • auショップで機種変

    auショップでW42Hに機種変更したいのですがだいたい何円かかるのでしょうか?auショップによっては値段がちがうのはわかっていますのでだいたいの価格で大丈夫です。現在の携帯は18ヶ月ほど使用しています。

  • auショップ

    携帯の付属品を買うためにauショップに電話で問い合わせしました。自宅周辺に2店舗あるので両方電話しました。最初の方は 在庫の取り寄せ手続きをするため来店して下さいと言われました。二つ目は、電話で取り寄せ手続きが終わりました。何でauショップでそれぞれ対応が違うのでしょうか?統一したマニュアルは無いのでしょうか?馬鹿馬鹿しいうえに長文ですいません。

    • ベストアンサー
    • au