• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:22週目で胎動が急に減り、弱弱しく・・・)

22週目の胎動減少について心配です。赤ちゃんを助ける方法はあるのでしょうか?

yunponpoonの回答

回答No.1

現在妊娠9ヶ月の妊婦です。 胎動って赤ちゃんが生きてるって実感出来るから少ないととっても不安ですよねっ。 でも赤ちゃんは凄い動く日もあれば、静かな日もありますよ。 本当に一日中ってくらいばんばん動いていたのに、次の日は疲れたのか少ししか動かないって日もありました。 まぁ一概に絶対大丈夫とは言い切れませんが、一個人の意見として参考までに…。 あと23週で出産した例もあるみたいです。 ただやはり、37週以降に生まれる赤ちゃんに比べ体などが完全に出来てないので、NICU など色々な対応で命を救えても、障害が残る可能性もあるようです。 まずはお母さんがしっかりして、赤ちゃんの生命力を信じてがんばれって応援してあげてください! お母さんと赤ちゃん一緒に頑張りましょう! あたしは先日まで仕事をしていて、力仕事もしていたり、たち仕事だったのでよくお腹を撫でて無理させてごめんね、頑張って育つんだよって声をかけたり、心配なときは少しお腹を叩いて起こしてました。笑 うざい母親です。笑 とにかくお母さん頑張って!

関連するQ&A

  • 胎動を感じる頻度について

    妊娠6ヶ月の初妊婦です。 妊娠19週頃からなんとなく胎動らしきものを感じるようになったのですが、胎動を感じる頻度ってどれくらいなんでしょうか?  今はまだ、静かな状態でお腹に手を当てたりして感じようと意識しないと胎動がわからずとても不安です。妊娠週数が進むにつれて私が動いていても胎動を感じるようになるのでしょうか?  どれくらいの間隔で胎動が感じられなくなったら受診すべきですか?

  • 胎動が弱い・・・赤ちゃんが心配です

    胎動が弱い・・・赤ちゃんが心配です ただいま妊娠30週の妊婦になります。 すごく不安になる事がありご質問させて頂きました。 胎動についてなんですが、よく周りの人や本に書いてあるような大きな胎動というものを未だ感じたことごありません。毎日、腸が動くようなピクピク小さい胎動は、数回感じるのですが、もうすぐ9か月だというのに強く蹴られたりしたことも全く無く動かない時間がほとんどです。キックゲームのようにお腹を叩いてみても全く反応がありません。妊婦健診では、心音も毎回確認できますが、胎動が弱いと障害の可能性もあるという事をネット検索で見てから、我が子が心配で不安で不安で仕方がないです。 私と同じような方、胎動がほとんど無くても元気なお子様出産された方いらっしゃいますか? どんな事でもいいので教えて下さい。

  • 妊娠21週。胎動が分かりません。

    妊娠21週2日、初産です。胎動が分かりません。2週間前ぐらいからお腹(おへそ下あたり)がポコポコなり、その後すこしたちガスがでます。一日に数回あります。 これが胎動なのか便秘によるガスなのかが自分では判断がつきません。お腹がポコポコなった後にガスが出るということは胎動でもあるのでしょうか? 妊娠18週の検診時に医師に「胎動ある?」と聞かれましたが「胎動がどのようなものか分からず、まだないと思います」と答えました。 「初産だから胎動は遅めかもね。お腹がうにょってなったりポコポコなったりするのが胎動だからね。胎動があれば次の検診時に教えてね」と言われていますが…・。 未だに胎動が分かりません。次の検診が5/19日曜日で怖いです。 赤ちゃんがちゃんと生きているか不安で仕方がありません。 主人は私を勇気づけようと大丈夫と言ってくれていますが。。。 今のところ赤ちゃんは経過順調で異常はないと医師は言ってくれています。 ネットでみたのですが、胎動が弱かったりなかったりするとダウン症の可能性があるとのこと。 不安で仕方がありません。 週数が進むにつれて、お腹も頻繁にはります。 医師に伝えダクチルを毎食後に飲んでいます。 6か月の割には友人にも「お腹小さいね。妊婦なんて分からない。」と言われてしまいます。 私のようにお腹がポコポコなった後にガスがでた。。。 今思うと、胎動?なんてことがあった方おられたら経験談を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 胎動について

    もうすぐ妊娠26週になります。 妊娠自体は初めてではないのですが、これまでの妊娠は繋留流産と科学的流産だったので初めての妊婦生活と同じようなものです。 19週で初めて胎動を感じたのですが、その頃と比べると少しはわかりやすくなっているもののそんなに胎動が強くなってきている感じがしないんです。 横になってお腹に手をあててると胎動を感じますが、キッチンで立っている時などお腹に意識をむけてもほとんど感じることがありません。 蹴られて痛いというような事もまだありません。 胎動の回数が少ないというより、弱いような気がするのですがこんなものでしょうか? 検診でエコーを見ている時も眠っているのか毎回動いてくれません。 先生は心臓はちゃんと動いているので大丈夫とおっしゃってましたが、心配になってしまいます。 また、お腹の上のほうで胎動を感じる事が少なく下腹部で感じる事が多いです。 この時期は赤ちゃんもお腹の中でぐるぐるまわったりしているので逆子の心配はまだしなくていいと聞いたりもしますが、あまりにも下のほうばかりで感じるのって逆子や早産等よくない兆候なんでしょうか? 流産を経験したり年齢も高齢出産ではないけれど33歳で初産というのもあり色々心配しすぎてしまいます。 先輩ママさん方の胎動がどんな感じだったか教えて下さい。

  • 妊娠33週目。胎動を全く感じません

    先週辺りから胎動を感じなくなり日曜日に受診しました。 モニターを付けると赤ちゃんの心音にも異常は無く、お腹の張りがあるみたいでウテメリンを処方してもらいました。 エコーも見て貰いましたが赤ちゃんは動いていると先生に言われました。 それでもやはり胎動は全く感じれません…。 先生は赤ちゃんは順調だしおとなしい赤ちゃんなのかもね。心配いらないよ。と言われましたがやはり胎動を感じないとものすごく不安です。 胎動が無いのはもしかしたらダウン症?脳性マヒ?色々考えてしまい毎日悩んでしまいます…仰向けでお腹に手を置いたりしても全く感じません…同じ様な方いますか?やはりダウン症や脳性マヒで動かないんでしょうか…

  • 胎動が弱く感じて不安いっぱいです。

    現在妊娠10ヶ月目(37週)の妊婦です。 最近胎動があまり感じられなくて不安になっています。 お盆に入る前に定期健診を受けたのですが、 何も異常はなく、安心してお盆休暇を満喫していました。 ちょうどその時、テレビで妊娠8ヶ月の妊婦が胎動を感じなくなり お腹の中で赤ちゃんが死んでしまうという内容のドラマを見ていて、 ふと、ここ2日ほど自分の赤ちゃんの胎動が弱く感じることに気づきました。 お腹の中で足伸ばしをしているのか、張る感じは(たまに)あるのですが、 つい最近まで元気に蹴ってくれていたのに近頃はあまり…。 いつも一定のテンポでポンポンと蹴っていたのに、 最近は弱いキックが1回だけで終わったりと…なんだか不安でたまりません。 何かの妊娠雑誌で『お産が近づくと頭が骨盤に固定され胎動も弱く感じる』というような記事を読んだことがあるのですが、 自分の中ではどうしてもドラマの影響もあるのか『死産』の文字がちらついてしまって…。 本当に出産が近いと胎動は弱く感じる事があるのでしょうか? もし病院に行って「胎動が弱く感じる」と相談した場合、どんな検査をされるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 胎動について教えてください!

    こんばんは。 胎動について教えて下さいm(_ _)m 胎動自体は5ヶ月はじめに感じましたが、 21週目6ヶ月の今ほとんど感じません。 健診に行くと赤ちゃんは問題ないのですが、 このように胎動が分からなくなる事があるのでしょうか? すごく心配になってしまいます。 5ヶ月初めの頃の胎動は何をしていても 分かる程だったので、余計に心配してしまってます。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • もうすぐ26週なのですが胎動が弱いんです。

    はじめまして。明日で26週になります。 はじめての胎動は17週くらいに感じて25週0日にはグルグル、ポコポコしているのがかなり明確にわかったのですが、その後どんどん胎動が強くなっていくのかなあ…と思っていたら翌日以降はモゾモゾ動く程度にしか感じなくなってしまいました。切迫早産と言われて自宅で安静にしているので横になっている時間のほうが多いのですが一時間に2回くらい動く程度です。 25週2日目の検診では心臓もしっかり動いていて元気だと言われましたが逆子になっていました。 七ヶ月といえば周りは痛いくらい胎動を感じるという子ばかりなのに私の赤ちゃんは少ししか動いてくれないけれど大丈夫なのでしょうか。一旦は活発に動いていたのに動きが弱くなったみたいで余計心配なのですが逆子になったことも関係あるのでしょうか… これから活発に動くようになるのでしょうか。 それとも出産までモゾモゾ動く程度なのかな。 初めての妊娠ですし周りに同じような人もいないし心配です。ご意見お聞かせください。

  • 妊娠23週 胎動について

    現在23週の、初妊婦です。 はじめて胎動を感じたのは18,19週頃でした。 寝転んで、おなかに手を当てているときしか胎動を感じません。 手を当てていないと、分からないことが多いです。 起きている時などはまったく分からないです。 他の同じ時期の妊婦さんはかなり胎動を感じているようですが、 うちの子の場合は弱い?のか、不安を感じてしまいます。 同じような方いらっしゃいますか? また、いつから胎動は強くなるのでしょうか。 主人にも早く感じてほしいのですが・・・よろしくお願いいたします。

  • 胎動でしょうか?

    現在17w6dの妊婦です。 早い人だとそろそろ胎動を感じ始めるようですが ポコポコ、という感じではなく"つねられるような痛み"を 感じる場合はあるのでしょうか? 10日程前から、おへそから10センチくらい下がったところの 両サイドが、時々つねられるような痛みを感じます。 4日前の健診時はエコーの様子も異常はなく むしろ、活発に手足をバタバタ動かしていました。 まだ、ポコポコ・・・という感じではないのですが あまり続くようなら病院に行くべきでしょうか?

専門家に質問してみよう