• 締切済み

確立の問題

23にもなって恥ずかしい事をききますがw 1つのくじ引きから、アタリとハズレ それぞれ50%の確立で出る。 1回目ハズレ 2回目ハズレ・アタリ 3回目ハズレ・ハズレ・アタリ 4回目ハズレ・ハズレ・ハズレ・アタリ 5回目ハズレ・ハズレ・ハズレ・ハズレ・アタリ それぞれのアタリの"期待値"はどうなるのでしょうか? よろしくお願いします・・・。

みんなの回答

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.2

それぞれの"期待値"ってのは、話が変ですね。 期待値は、それぞれの場合の値に確率を掛けて 総和したモノだから、「それぞれの期待値」って 言い回しにはなりようがありません。 それぞれの"確率"が知りたいのかな? もし、そうであれば、 n 回目に初めてアタル確率は (1/2)^n です。 質問の図に並ぶ"ハズレ"も"アタリ"も どちらも確率 1/2 ですからね。 それとも他の何かが… ともかく、何が質問したいのか伝わらないと どうにもなりません。適切な用語/表現を知らない ならば、少し説明的に書いてみるといいでしょう。

回答No.1

質問の意味がよく理解できないのですが.もしかして 「繰り返しくじをひくとき,初めて当たる回数の期待値」 が欲しいのでしょうか.それなら確率変数Xを初めて当たる回数とします.各回あたる確率はp (0<p<1)とします. X=kとなる確率は,最初のk-1回は連続してはずれ,k回目にあたる確率なので, P(X=k)=(1-p)^{k-1}p (k=1,2,・・・・) Xの期待値はq=1-pとおき, E(X)=Σ_{k=1}^∞kP(X=k) =pΣ_{k=1}^∞kq^{k-1} これは次のように計算できます. f(x)=Σ_{k=1}^∞kx^{k-1} (|x|<1) とおくと,(x^k)'=kx^{k-1}だから f(x)=Σ_{k=0}^∞kx^{k-1} =Σ_{k=0}^∞(x^k)' =(Σ_{k=0}^∞x^k)' ={1/(1-x)}'=1/(1-x)^2 ∴E(X)=pf(q)=p{1/(1-q)^2}=1/p p=1/2だから,E(X)=2です.平均的に2回目に初めて当たるといえます. これではだめですか.

kopunikkun
質問者

補足

すみません。 言葉足らずがありました。 1,2,3段階~と順に続けていって 毎回ハズレが頭で、最後が必ずアタリになる。 例 2回目がハズレ・アタリだったから、 3回目ではハズレ・ハズレ・アタリ になると読む? 1~5とそれが続き、4~5回目にそれが読める確立? って、これ確立問題じゃないのかな・・・(´・ω・`)

関連するQ&A

  • 確立の問題ですが、、

    2つあります。 1・7本のくじの中に3本あたりがある、このくじを2本同時に引くとき2本とも当たる確立は?  の回答ですが、 これって 順序は関係ないですよね?。  どうも 順列 場合の数 そして組み合わせ 、確立が、ごっちゃになります、、、。 そして2・当たりくじ2枚とはずれくじ10枚が入った箱がある。2回くじを引いたとき1回目は当たり2回目は外れる確立は? ただし はずれくじを引いたときは箱に戻し当たりをひいたら戻さないとする。 途中まで考えました。 1回目に当たりをひく確立は12分の2  一回目が当たりのくじの時 2回目にはずれをひく確立は11分の10  これから、どうすればいいのかわかりません。お願いです。解説していただけたら、うれしいです。

  • 確立

    問題 100枚のくじのうち5枚が当りである。10回くじ引きして2枚以上当る確立を求めよ。 というのがあり、私なりに(1-1回当る確立、当らない確立)というところまでは理解できたのですが、 1回当る確立=5/100 ×10 ←(1回以上当る確立のような気が・・・) 当らない確立=95/100 ×10 ←(1を超えてしまった) となってしまいました。 お恥ずかしい限りですが、よろしくお願いします

  • 確立の問題ですが

    確立の問題ですが 8本のくじの中に当たりが3本ある。この中から2本を引いて、ともに当たりくじである確立を求めなさい。 この問題を順列計算でしたいのですが、 解き方分かりますでしょうか。

  • くじ引きの確立について

    確立について質問です。 1、2、3、4 と番号が書かれた紙が入っている袋から 1枚ずつ3回引いて、その中に1が含まれる場合の確立は どう算出すればよいのでしょうか。 普通に考えれば 全パターンは 4×3×2=24通り で その中に1が含まれるパターンは18通りなので 18/24=75%となるような気がするのですが。。。 それとも3回引くということは1回ずつ独立した確立があるので 下記みたいに考える必要があるのでしょうか。 1回目に1を引く確立 1/4=25% 2回目に1を引く確立(1回目がはずれの場合) 1/3=33% 3回目に1を引く確立(2回目がはずれの場合) 1/2=50% になるから、結局のところ良くても50%の確立でしか当たらない? 確立の本を読んでみたのですが、 ここら辺の解釈がいまいちわかりません。 どなたかわかりやすく説明していただけないでしょうか よろしくお願いいたします。

  • 確立の問題です。

    以前質問をさせてもらった問題についてなんですが・・・ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1355759 で、考え方について解答いただいたのですが、その考え方で求めた答えと、実際の回答が違っていたのでどの当たりで考え方が間違ったのか、または、答えが正しくて解答が違うのかなどの意見をください。 問題は「現在箱が7つ(A~Gで当たりは1つ)あります。そして、プレーヤーがどれかの箱を選択します。するとホストが、外れの箱を1つあけます。続けて、プレーヤーに箱の変更できるチャンスが与えられ、箱選択後ホストがまた外れの箱を開けます。それをもう一度繰り返し、計3回箱を選び、そのたびにホストが箱を開けます。ホストが3つドアを開けた後、箱の最終選択をします。この場合、どういう戦略を取ると当たる確率が一番高くなりますか?  また、このとき、箱の選択を変更したあとも、選んだ箱と選ばなかった箱の区別はつくものとし、ホストは、プレーヤーがその時点で選んでいない箱のうち、ハズレの箱を開ける。ただし、それぞれの箱を選ぶ確率は同じである。プレイヤーが過去に選んだことのある箱でも、その時点で別の箱を選んでいれば、ホストが開ける可能性がある。」  という条件で考えます。この考え方でNaoki_Mさんの考え方で確率を求めた結果、「1回目ドアの変更をしない、2回目ドアの変更をする、3回目ドアの変更をする。(ただし、1回目に選択していないドアを選択する)」 という戦略で、確率が176/615・・・28.618%と求まりました。しかし、教授の回答では「変更しない-変更 しない-変更する」の2/7・・・28.57%がもっとも確率が高く、そのほかの戦略では2/7以下にかならないという返答を受けました。 2/7よりも高い値の確率が得られたため、回答を聞いても納得がいきません。この確率が正しいかどうかだけでもいいのでご意見をください。

  • 1/10の確率で当りが出るクジ 10回引いた場合は

    1/10の確率で当たりが出るクジ引き 引くたびに毎回当たりが出る確率は1/10です このクジを10回引いて、少なくとも1回は当たりが出る確率は、10回全てがハズレになる確率から求められます では、少なくとも2回は当たりが出る確率の場合は、どのような考え方をすればよろしいのでしょうか?

  • 宝くじの確立について

    宝くじの確立についてですが、 「宝くじは、どこの売り場で買っても当たる確立は同じ」って、以前に高校で数学教師をしてる友人が言ってました。 その友人に「よく当たりが出る売り場で買った方が当たる確立は高いんじゃないか?」と言ったら、 「当たりがよく出る売り場は、販売枚数=仕入れ枚数も多いから、当たりの枚数もそれなりに含まれるから、どこで買っても確立的には同じ」と言われて一喝されてしまいました。 確立的には、本当にどこで買っても同じなんでしょうか? 運の問題と数学的な確立の問題を混同したり、運を確立に加味したりするから、 「よく当たりが出る売り場で買った方が当たる確立は高い」という思い込みというか錯覚に陥ってしまうのかもしれませんが・・・ やっぱり、確立的には、どこで買っても同じですか?

  • モンティ・ホール問題はひっかけ問題と言えますか?

    「なんで選択を変えたほうが、当たる確率が上がるの?」と、 モヤモヤ、スッキリしないのは、最初に選ぶときの確率を見落としがちになるような 話の流れになっているからだと思うのです。 3つのドアがあって、ハズレ 2 アタリ 1 ドアを選ぶチャンスは2回 最初にハズレを選ぶ確率は ハズレ  ハズレ  アタリ 約33%  約33%  約33% ・・・ 約66%と、アタリの2倍。 選んだ後、親切にも残り2つのドアのうち、ハズレのドアを教えてくれます。 自分が選んだドアと、残っているドアのどちらかに、アタリがあるのは確実。 最初にハズレを選ぶ確率のほうが大きいのだから、変えたほうがいい! 自分の勘よりも、66%の確率のほうを信じるならば、、、ですが。 単純な問題のはずなのに、最初にハズレを選ぶ確率のほうが高い事を何故か見落としがちな為、 アタリとハズレ、2つに1つなんだから、確率は50% 50%じゃないの?となってしまうと思うのです。 直感で判断するな!って戒めのメッセージを込めて、ひっかけ的に作った頭のパズル?と 思っていいのでしょうか。

  • 確立の出し方について

    先日、会社内のイベントでクイズが出題されました。 その問題は、「広間に16人の人間がいて、1つのテーブルごとに2人ずつ椅子に座っております。つまり、全部で8つのテーブルで16人がそれぞれ椅子に座っている状況です。男子は7人で女子は9人です。これからくじ引きで席替えを行います。そして、この席替えのくじ引きを3回行った後に異性が一度も隣に座らない確立はいくつ?」という問題でした。 私は必死になって答えを考えてみましたが、考えれば考えるほど頭がこんがらがってしまいどうしても答えがわかりませんでした。 もし、この問題の答えがわかる方はぜひご教授のほうよろしくお願いいたします。

  • 10回中1回当たる確率を教えて下さい。

    10回中1回当たる確率を教えて下さい。 箱の中に10本の棒が入っています。その中に1本当たりがあります。 ハズレを引いた場合はまた箱に戻します。 この方法で100回くじ引きをして当たりを引く確率は何%になるのでしょうか?