• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:腹が立ちます!悪評をつけたい!)

オークションで腹が立つ!悪評をつけたい!

ponpon5の回答

  • ベストアンサー
  • ponpon5
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.7

すご~~~~~~~~~く、お気持ちわかります!! 自分の事のように「むかつき1000倍」です!!! ここは、考え方を変えて、 頭のおかしい奴と、人生の中で出会ってしまった、ほんの「ちょっとの通り過ぎ」・・と思って我慢を、一瞬、ほんのひと時だけしてみてはどうでしょう? その代り・・出品のものが「落札されなかった」ときの事を、逆に考え・・。 変人だけど・・「落札された」・・「お金を払ってもらえた」・・「最終的に儲かった気分」 などの・・も~~~~っと変なことに巻き込まれなくて良かった・・みたいな考えをして。 でも・・評価を「良い」にしたとして、向こうが「悪い」ときたら、またまた、超むかつくので・・。 向こうからの評価が書かれるまで・・こちらもしない!!!! というのはどうでしょうか? ほんとうに色々お疲れ様でした!! m(__)m ストレスをさぞ、沢山、溜め込んだことでしょう!! 時間の流れで・・自然に忘れられることを祈っていますね! でも・・「落札」されて、よかったですぅ~~!! 元気出してください~~~~~!!

noname#181037
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 腹立ちますよね!そうですよね!このやり場の無い怒りを共感していただけて、 とても嬉しいです~!!確かに…私のいらない物を、わざわざ働いたお金で 買っていただいてるんですよね。ありがとうございます(笑) ひとまず、夜に評価にて連絡、とあったのですが、結局それ以降連絡はありません。 きっと罪の意識を感じてらっしゃるのでしょう…(笑) 少し前向きになれました☆ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 落札者が受け取ってくれない

    私が出品者です。 モバオクで10/2 PM17:59に郵便局からゆうパック着払いで1500円の商品を発送後、10/4 AM7:00に落札者の郵便局に到着しました。 10/4に配達されたみたいですが不在のため持ち戻り、10/5にも配達されたみたいですが不在のため持ち戻り、10/6今日も配達されたみたいですが不在のため持ち戻りとなっていて落札者が受け取ってくれません。 なので落札者に受け取ってもらうようメールをしようと思うのですが、良いでしょうか? 「◯◯様 おはようございます。 出品者の◯◯です。 商品ですが、10/4に◯◯様の最寄りの郵便局に到着しているようですので、受け取りをお願いします。 なお、郵便局での保管期限は7日間となり7日を過ぎますと当方に返送されてしまいますのでお早めにお受取りをお願いします。 お忙しい所、申し訳ありませんでした。」 とメールをしようと思うのですが、どうでしょうか? 送料も落札者が北海道で1100円かかってますし、もし返送された場合私が支払わないといけないので心配です。

  • 皆様ならどうされますか?

    先日、モバオクで商品を落札して、発送は普通郵便でお願いしました。 普通郵便なので、事故等の補償がないのは覚悟の上でした。 商品は、厚み3cm前後ある、定形外郵便です。 配達予定日(?)に、たまたま配達中の郵便職員を 自宅の前でつかまえて、今日は定形外の配達があるかを 聞きましたが、ありませんでした。 その翌日も配達員に聞きましたが、ありませんでした。 事故なら、申請が早い方が荷物が出てくるかと思い、 その日の内に、「郵便事故調査依頼」を郵便HP上からと 地元郵便局へ連絡しました。 調査依頼をしてから、13日後、出品者から 「不在で荷物が戻ってきた!」とメールで連絡がありました。 ですが、こちらには不在通知(この場合荷物が郵便受けに 入らなかった為持ち帰りましたの案内?)は 入ってなかったし、地元配達局も、うち宛の郵便物は特に注意していたとの事。 なので、“不在”で戻っていくのはありえないです。 差出郵便局の間違いなのか、出品者の住所記載ミスなのか、 出品者との連絡が、現在取れないので、どちらにミスがあるのか 分かりませんが、再配達・もしくは落札商品代を返金をしてもらう場合、 手数料はどちらが負担(出品者・落札者)するべきだと思いますか? ちなみに郵便事故の申請の際、出品者さんは、「すぐに行ないます」と 返信してくれましたが、結局差出人からは、事故の申し出をしてくれなかったようです。

  • 商品落札後の質問

    ヤフオクなどで商品を落札した際などに直接自宅へ配送では無く最寄の郵便局などに送ってもらって、自分で受け取りに行く・・・という方法はとれるのでしょうか? 基本的な質問かもしれませんが出品者側にもスムーズに伝えることが好ましいと思ったので質問しました。どうかご回答願います。

  • 調査依頼は、自分も?補償は受けたほうが良いでしょうか?

    昨日、↓の質問をした者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4605558.html 今日の朝、昨日落札し、配送された商品が届いているかと思い、 うちの郵便ポストに行ってみると、 昨日配送された商品が届いていて、郵便局員の人がいたので、 29日に配送された商品が届いてなかったか聞くと、 千葉から、29、30日に配送されたのは、31日に届くし、 今年はアルバイトは雇ってないし、全部自分が回ってると話し、 今は、郵便物が無くなることは無い。 ポストに入らなかったら、ご自宅まで届けてくれると話してくれました。 このあと、出品者様に届いてないことを連絡し、 出品者様は、今日調査依頼してくれるとのこと。 ここで、質問があるのですが、よろしくお願いします。 1・出品者様が、調査依頼してくれるのですが、 自分に出来ることってありますでしょうか? 窓口に届いてないか確認とかできますでしょうか? (出品者様から、何に入れたか、どんな書き方か、 宛名はどこに書いてあるかと教えてくれました。 あと領収書と窓口の対応した人の名前は知ってます。) 2・出品者様から、年末だったし、もし無かったら、 補償しますときました。 落札した時に、定形外(補償無し)と書かれてたので、 自分も、これは納得済みだったし、 補償は受けるべきでしょうか? 補償無しだと思ってたので、戸惑いがありまして・・。 出品者様は悪くないので、どうしたら良いものかと感じなのです・・。 回答よろしくお願いします。

  • 落札した商品が届かないのですが。

    こんばんは。 27日にオークションで落札し、出品者さんから、 29日の午後16時37分に千葉県佐倉市の郵便局の窓口から、 定形外で商品を配送しましたとメールがきたのですが、 自分は東京の都心なのですが、まだ商品が到着しません。 年末だから、遅れてるのかな?と思うのですが、 出品者さんの評価を見ると28日に落札した人が、 30日、31日の朝に到着してる人がいます。 12月中旬に、別の出品者さんで、落札したときは、 神奈川の相模原→東京のときは翌日に届いたのですが・・・。 質問なのですが、郵便局に問い合わるには、 いつごろまで待ってて、問い合わせたほうが良いと思いますか? あと出品者さんにも連絡したほうが良いですよね?

  • Yahoo!ゆうパックで送った商品が「差出人に返送」 「取り戻しのため 」とはどういう意味ですか?

    昨日商品を落札者に、郵便局留めで発送しました。 今日配送状況を確認したら、 状況:最寄局送付    の後、 状態:差出人に返送 備考:取り戻しのため となっていました。 これはどういうことなのでしょうか。 明日あたりこちらへ返送されてくるのでしょうか。 落札者には何か連絡を入れた方がよいでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 定形外のことについて

    昨日、オークションで落札した品物が届きました。 ですが、中身は出品者の間違いで違うものが入っていました。 出品者に連絡をすると 「郵便局で定形外でだしてください。」 ときました。 ですが、今まで全く興味がなかったのでだしかたがわかりません。 あと、近くの郵便局では取り扱っているのかどうかもわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか?

  • yahooオークションの取引ナビ

    数年ぶりに出品者として登録し今回落札されました。取引ナビというのが出来、その掲示板にお互いの住所、入金方法や配送方法を確認しあって進めて行くのは前と変わらないですよね?! 落札者からの入金は以前と変わらずこちらが確認後の配送で間違いないですよね?!

  • 郵便追跡サービスで調べても番号が登録されてない。。

    オークションの出品者です。昨日オークションで洋服が落札され、その後落札者様から代金を振り込んで頂いたので、今日の夕方5時頃に最寄の郵便局(地元の郵便局では一番大きい集配局)の窓口に直接持ち込んで「エクスパック」で発送したのですが、先程、郵便追跡サービスで番号を入力し調べたのですが、「お問い合わせ番号が見つかりません…」と出ます。。。あせってしまい、とりあえず郵便局のフリーダイヤルに問い合わせてみたのですが「データーの登録が遅れてるのかもしれないので、数時間経ってからまた調べて見て下さい」と言われました。いつもなら、すぐに追跡出来るのに今回は出来ないのですごく不安に思っています。何度も番号を確かめて入力したので、数字の打ち間違いでもありません。。。。一体どうすればよいでしょうか。。落札者様にはどのように対応すればよいか悩んでいます。どうか、皆さんのよいアドバイスをお願い致しますm( )m

  • 漫画(コミック本)2冊をゆうメールで送るには…

    オークションにて漫画2冊を出品し、落札されたので、落札者に送ることになりました。 漫画(コミック本)2冊ですので、ゆうメールが良いと思い、いろいろなサイトで配送方法を調べて見たのですが、初めてゆうメールを利用するので いまいち配送方法が分かりません…。 そこで質問なのですが、 配送料金について… 郵便局窓口にて手続きをする際、配送料金は窓口で払いますよね…? ポストに投函する際は、送る荷物の重さに合った配送料金分の切手を封筒に貼ればいいのでしょうか? また、その切手は、通常の切手でいいのでしょうか? 初めてなので、何もわからない状態です… 詳しく教えてください…。 また、わかりやすく記載されているサイトなどがありましたら教えてください。