- 締切済み
過去形の作り方で質問です。
短母音+子音で終わる動詞を過去形にするときは 子音を重ねてedを付けると習ったのですが、 stoppedはいいとしてlimitはなぜlimitedになるのでしょうか。 tで終わる場合は特別なのかと思いきや、 omitはomitted。 誰か納得のいく説明をしていただけないでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gattonero
- ベストアンサー率33% (42/127)
回答No.2
こんにちは! ストップは母音が1箇所しかないけれど、 リミットは「り」と「み」の2か所にありますね。 どっちにアクセントがあるか英和辞典で見てみると、 前、つまり「り」の方だよ、としてありますね。 では、オミットはどうかな?‥‥後ろですね、 「お」じゃなくて「み」の方にアクセントありますよ。 limitは語尾側の「i」にはアクセントがないから 「t」は重ねなくてもいいけど、stopやomitは語尾の 母音にアクセントがあるので、その次の子音を重ねないと おさまりが悪いのではないでしょうかね。 日本語の「っ」みたいな感じですか。ローマ字でいう。 英語の人はきっと「リミット」だと思ってなくて、 「リミト」くらいにしか感じてないんじゃないですかね。 でもストップやオミットは「ッ」がどうしても外せないんですよ。きっと。 あとは専門家の回答(寄せられると思いますので)をご参考に。
- mochi-mochi
- ベストアンサー率56% (123/217)
回答No.1
それはアクセントの問題です。 アクセントもなければ重ねません。 limitは最後のitの部分にはアクセントがないので重ねません。 ほかにはvisitedなどもアクセントが最後の部分にないので重ねません。 omitはその最後のiの部分にアクセントがあるので tを重ねます。 ほかにはadmittedとかもそうです。