• 締切済み

子の名付け

離婚協議中なのですが、出産を控えてます。 離婚の話を切り出す前から子の名付けでは意見が合わず、私が付けたい名前はことごとく却下されてきました。候補は私がいくつか出し、決定するのは夫…というやり方が納得いきません。名付け以外のことでも、自分は何も考えず自己中心的なことばかりするのに相手への批判はします。 出産したら連絡はするつもりですが、子の名付けは私がしたいです。離婚後は私が子供を育てます。サイコパスに近い人格であり、姑に私の悪口を言うマザコン夫に子供を渡すつもりはありません。 ただ…、 親権は私が持つことになっているけれど、夫が子の名付けしたさに親権は渡さないと言い出す可能性もあります。私が出生届けを勝手に出したら離婚調停になったときに不利になりますか?

みんなの回答

  • kuni0921
  • ベストアンサー率29% (17/58)
回答No.4

NO.3です。。 文章間違いがあったので 修正です。 協議離婚で決着がつかないと、離婚裁判と言って お金がかかってきます。 ↑↑↑ この部分。 協議のあと 調停 そのあと 離婚裁判です。 旦那さんのお母さまが口を挟んでくるのは 困りものですね。。 親の言いなりにしか動けない旦那さんって。。。 ぜひ家裁で相談してみてください。

  • kuni0921
  • ベストアンサー率29% (17/58)
回答No.3

候補をいくつか出して 旦那さんが決定するってことは、 質問者様の意見も少しは通ってるわけですよね? 5個くらいつけたい候補を出して、この中から選んで!と言えばその中から決定してくれるってことじゃないのかしら? それも却下されるのなら、質問者様の言い分を突き通すのも大切ですよね。 候補を出して あなたがその中から決めることになっているはずだと。 それから調停離婚ですけど、調停離婚は裁判と違ってお金もそんなにかからず、 第三者を含めての話し合いになります。 そして お互いが離婚に納得できた場合は、質問者様のみのサインで離婚届を提出することができます。 協議離婚で決着がつかないと、離婚裁判と言って お金がかかってきます。 調停離婚は最大3回の話し合いです。月に1回、3か月かかります。 離婚問題は 複雑ですから、まずは家庭裁判所に相談に行かれてみたらいかがでしょうか 家事相談室と言うところがありますので、確か無料で相談できたと思います。 お近くの家裁に問い合わせてみてください。 身重な体で大変かと思いますが、ご無理なさらないようにしてくださいね

docodocodoco
質問者

お礼

お気遣いありがとうございます。 名付けに関してはこの半年で色々なものを参考になん十個も提案してきました。夫の希望する漢字も入れたりして何度も話してきました。私の付けたい名前でいいよと言ってくれたときもあったのですが、いざ、これがいいと申し出ても却下です。 離婚の協議内容もまとまり、お互いに合意したと思いきや、姑が合意しないからやっぱり合意しない!と言われる始末…。 最後の最後までは二人で話し合いたかったのですが、それももう無理みたいです。家裁や弁護士に相談してみます。ありがとうございました。

noname#179044
noname#179044
回答No.2

DQNネームじゃないこと前提で。(DQNネームならネットにさらしてねw) 貴方に落ち度がない場合、たとえ旦那が親権をほしがってもわたらないと思います。 この国は母親が強いので。 しかも理由が名付けしたさだったりしたらまず通らないと思います。 うんまあ、悪口がどういうものなのか、普段の貴方の対応は、本当にサイコなのは どっちなのか等で変わりますね。 このへんはじかに貴方たちを知る人が判断するでしょう。 あなたに家事・育児の能力がない、借金ギャンブルアル中モラハラDV浮気などがあれば 親権は旦那にわたるでしょうし、その場合あなたが出生届をだしていても 改名もすんなりいくとは思います。 いや、DQNネームなのかな。気になるw

docodocodoco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご期待にそえるDQNネームではありませんが、アニメキャラや海外でも通用するとか漢字は当て字というものでもなく、私が提案している名前は派手にならないシンプルな名前です。呼ばれやすさや、親しみやすさを重視してるような響きのものです。 親権に関しては、子供との暮らしを第一に考えた環境作りをしている段階で、職場にも産休育休後に復帰する話は出来ています。有難いことに、実家や職場の上司.仲間やプライベートの友人にもご理解を頂いてまして、その皆さんが産まれてくる赤ちゃんを楽しみにしてくれていることが何よりもの心の支えです。誰よりも子供のために、たくさん笑ってあげられるママになりたいと思っています。 夫を知る人たちからは、以前から早く離婚したほうがいいと言われてきました。その言葉の意味が、最近になりやっとわかったんです。サイコパスかどうかはわかりませんが、調べれば調べるほど一致する点も多く、罪悪感を持たないのか平気で嘘をつきますし、相手に迷惑をかけても『俺は謝ったんだから怒ってるほうが悪い』となり、それが何度も何度も繰り返しの生活だったので、子供の親としての今後の不安から夫に親権を取られることがこわいです。 離婚するまでは共同親権なので、勝手に出生届けを出すと親権問題で不利になることもあるのかと心配です。 間違ってもDQNネームはつけません(笑)

  • fumiuchip
  • ベストアンサー率13% (119/898)
回答No.1

補足ですが、あなたはどのような名前を候補に挙げたのですか?

docodocodoco
質問者

お礼

名前の候補は、シンプルなものです。 アニメキャラとかではありません。 季語や、響きもたくさん候補にあげました。 一生のものですので、お友達作りや社会に出たときのこともふまえ、呼ばれやすく愛される名前を付けるつもりです。 赤ちゃんは女の子です。

関連するQ&A

  • 義母は名付けを諦めてないですか?

    義母が提案した名前を却下 私達夫婦で決めた名前に納得 その後から、出世届けは自分が提出したいと提案 その提案に義理兄と主人が義母に怒っていました。 私は、妊婦37週5日の初出産で初子供です。 義母からしたら初孫で待望の女の子なので 今でも義母は心の中では、自分が初孫で待望の女の子の名付けはしたいとモヤモヤ思っていると思いますか? 私が名付けを絶対したい、嫁に名付けはさせたくないと心の中では思っていると思いますか? 産婦人科から、出生届けの書類を受けとる時に不安で仕方ないです。 だってお互い初同士なので尚更です。 私の考え過ぎですか?

  • 離婚調停で調査官が入ります。

    子ども(11歳、男の子)の親権が決まらないので、調査官が育児環境と子どもの意向を確認して決定することになりました。 離婚原因は人格障害としか思えない姑との不仲で、夫も私の味方をしてくれなくなったことです。子どもを置いて出ることは考えられず、親権が決まるまでと我慢して同居を続けています。 どうしても親権をとりたいと考えていますが、 ・子どもが、同居している祖父母(舅姑)に懐いている ・学校は転校したくないと言っている などから難しいだろうという人もいます。子どもは家族みんなが好きで、「おかあさんもいないと困る」と言っています。私とは今も一緒にお風呂に入り一緒に寝て、(舅姑とは別に)一緒にご飯を食べているのですが。 夫は仕事が不規則で夜勤もあるのですが、同居の親がいること、これまで日中は子どもをみてきた姑がいることが有利みたいです。私は自営業なので、朝晩は普通に子どもと過ごせますし子どもに合わせて仕事の時間を変えることや休むことが可能なのですが。 姑のせいで離婚になり、姑のせいで親権をあきらめなければいけなくなるのが納得いきません。だらしなく料理もできないのに、なにもかも自分の思い通りにしようと強く主張する姑に子どもをまかせて出ていくのは考えられません。 親権をとった方、とれなかった方の話を聞かせていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 離婚協議書【これから生まれてくる子の養育費】

    離婚協議書を雛形を使って自分で作成しようと思っています。 現在、3歳の子とお腹の中に赤ちゃんがいます。 離婚協議書に子どもの親権と養育費について記載する予定です。 すでに生まれている子どもについては離婚協議書に子どもの名前と生年月日、養育の振り込み先を記載するようになっていてこちらについては特に問題がないのですが… お腹の中にいる子どもについても記載するべきなのでしょうか。 その場合、名前や生年月日などの記載が出来ません。 どうすればいいのでしょうか。

  • 前妻との子の戸籍について

    私の夫は、×1で前妻に引き取られた男の子がひとりいます。 親権、養育権(監護権?)どちらとも前妻にあります。 戸籍謄本には前妻との子がのっていて不思議に思っていましたが、色々調べて『離婚して親権が母親になっても、子供は父親の戸籍にのこる』ということを知りました。 そこで質問なのですが、夫の本籍を転籍すると離婚歴が載らなくなるようですが前妻との子供はどうなるのでしょうか? また、前妻との子供を夫の戸籍から前妻の戸籍へ移すことは可能でしょうか?(夫と前妻は5年ほど前に離婚しています)

  • 姑が名付けの鑑定をしろとうるさいです

    2人目を妊娠し現在臨月でいつ産まれてもいいという状況です。名付けに関する事ですが姑が絡んでいるのでこちらのカテゴリーにしました。ただの愚痴ですが聞いてください。 1人目もそうでしたが、姑が昔からお世話になっているお寺の住職に名付けの鑑定を見て貰わなくてはならないのが嫌でたまりません‼︎ 名付けどころか、引っ越す方角や車の納車日、結婚の日取りまで全部聞かないと何も動けません。そしてダメなら高いお札を頼んでもいないのに買わされます。 私は昔からそういうのが苦手というかあまり信じない性格なので、自分の事を人に聞かないといけないというのが理解出来ません。 主人は信用してるわけではないようですが昔からそれで育ってきたので悪いよりは良いだろうという考えです。主人の手前、一応従いますが本当は嫌です。 今回も候補をいくつか提示してどれがいいか選んでもらうのですが、正直自分の子供の名前くらい自分で付けたいですよね‼︎多分私が出産入院中に主人が姑とそのお寺に行くので、私は立ち会えません。主人に任せるしか無いのですが、不安です…。 ただの愚痴ですが、聞いてくださりありがとうございました。同じような思いをされてる方もたくさんいると思いますが、皆さんどのように対処されてるのでしょう。

  • 妊娠中の離婚について

    妊娠中に離婚することになり3日後、夫と最後に話しをします。現在、妊娠7ヶ月で夫とは去年11月末から別居して私は実家に戻ってます。離婚原因は性格の不一致です。 ①妊娠中の離婚の親権は自動的に私になるのは調べたのですが、離婚届けの子の親権者にはまだ産まれてないから書けないですよね。夫が万が一親権を取ろうとした場合は出産後調停を起こすやり方になると思うのですが、その場合夫に親権がいってしまう可能性はどのくらいありますか? ②産まれたら子は夫の戸籍に入ってしまうので除籍の手続きを家庭裁判所でするのですが夫の同意は必要ですか? 養育費・出産費用等金銭面は夫からは一切ない離婚になると思うので、私もそれでもいいと思ってるし、とにかく親権だけは奪われたくないです。そして子供が会いたいとなるまでは会わせたくありません。(養育費があるなら別ですが) こういう場合、どのようにうまく話しをすればいいでしょうか?すぐに感情的になる人なので、へたに話してこじれるよりも今、親権は私にあるし養育費も求めてないので、出産後親権や子供に会う要求等を恐れながら生活したくありません。そのためには、話し合いの時、何に気をつけて取り決めすればいいか、どうか教えてください。

  • 親権は取り戻せるのか?

    33歳、就学前の子供がいる者です。私の不倫が原因で、夫と協議離婚をしました。公正証書をおこし、子供の親権、監護権は夫とするとして、離婚届にも、親権は夫と記入して提出いたしました。しかし私のわがままかもしれませんが、子供が可愛いです。今から親権を取り戻すことはできないものでしょうか。

  • 再婚後の子との面接交渉

    前の夫との間にできた子ども(6歳:親権者前の夫)との面接交渉についてです。 離婚調停、裁判を通して年4回の面接する権利を取り付けました。  離婚後、私は再婚し(離婚後交際を始めました)先日、再婚相手の子どもを出産しました。前の夫に面接交渉の申し出をしたところ、「前回の面接交渉の際に(私が)妊娠していた様子なので、仮に出産していたとしたら、再婚相手やその子どもに会った場合の精神的な影響を考えると、今回は見送らせて欲しい」と文書で返答がありました。常識的に考えて再婚相手やその子どもに合わせるつもりもありませんし、再婚したことや妊娠についても一切夫側にも伝えていません。相手側の性格から考えて私の戸籍くらいは調べたのではないかと思います。 夫側としては、これを機に今後は私を子どもに会わせないつもりでいるのだと思います。裁判所を通した取り決めなので、今後もスムーズに面接交渉を行いたいのですが良いアドバイスをお願いします。

  • 子どもの名付け

    出産予定日が6月末の妊婦です。 子どもの名付けについて皆さんの意見お聞かせください。 子どもの名前について妊娠が分かってから候補を考えていて、性別確定した6ヶ月あたりで、夫婦でお互いの候補を出し合って私が考えた名前で良いんじゃないかと一旦なりました。 その後少し経って、義父の何人かいるうちの従兄弟にあたる人が漢字が違うが同じ読み名前だと分かりました。あまり付き合いがある訳ではなく、夫もだいぶ前に1.2回会った程度。 それでも、私は候補の名前を気に入っていたし夫も姓名判断などみたりして漢字が良いんじゃないかなど考えてくれていたので、夫婦間で候補から決定の流れになってました。 7ヶ月に入る前に義両親に名前の事を伝えると、義父が少し被ってること気にしてる様な感じでした。(あまり感じの良い従兄弟ではないようなので)ただ、その後特に反対されるような事はありませんでした。 ところが臨月に入った先日、義母から夫宛に連絡があって義父が名前について、やだなぁと言ってるとの事でした。義母は決めるのはあなた達だからね、あまり気にしないで。と言ってくれてますが… 夫も実は言われるかと思ったんだよね…気持ちは分からなくもないけど、可愛がって欲しいし名前は大事だよね、もう一度考え直すのもありだし、そのままでも良いし結局決定権は僕達だから。と、夫的には被ってた時点で少し懸念してた様でした。 私の中ではほぼ決定と思ってたのにこんな時期にこの話が出てきて凄くモヤモヤしてます。私の両親と友達にも伝えてるし、気に入ってますし…。それに義妹の名前も義父親戚で同じ名前(漢字違い)の方も居るので、義父の気持ちに寄り添って考え直すは納得できないところと、夫に対しても前向きに考えてくれてると思ってたのでモヤモヤ… 因みに義妹の子の名付けの時も義父が姓名判断などで良くないからと意見したらしいですが、義妹の希望通り名付けたようです。 恐らく名前は今のままでいくと思いますが、皆さんの意見や名付けの際にあった出来事など聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 妊娠中の離婚…子の名付け

    2人目妊娠中に離婚しました。 離婚しても元旦那とたまに会ったり連絡しています。 当初妊娠してから元旦那は「2人目の名前は俺が考えるね」って言って色々候補出してくれて私もそれなりに納得 していました。 でも、悪阻が落ち着いた時に元旦那から突然「お腹の子は俺の子じゃない」「堕ろして欲しい」「上の子と違ってお腹の子は愛情がない、その子はどうでもいい」と言われて喧嘩勃発でもう耐えられなくなってしまって離婚してしまいました。 「堕ろしたらやり直す事も考える」とも言われました。私にはやり直す事も考えましたが堕ろすのは出来ませんでした。 --- あんな事も言われて耐えられられなかったけど今では普通です。離婚したけど… もう出産間近なのですが、子供の名前は元旦那が考えた名前にするか新たに私が考えた名前にするかかなり悩みます。 生まれて元旦那に名前を聞かれた時に自分が考えた名前じゃないと思われたらまた何か言われそうで… 妊娠中に離婚した方はお子さんの名前は自分で考えましたか?それとも元旦那が考えていましたか?

専門家に質問してみよう