• ベストアンサー

(一般旅行者として)あなたの好きな外国ベスト3は?

どこですか? (注) 外国人居住者や仕事の一環として訪れる場合は除きます。 あくまで一般旅行者(一観光客)として、 好きな外国ベスト3でお願いします。 一般旅行者(お客さん)として行く場合とそれ以外とでは、 行く側の印象・感じ方が違うのはもちろん、 受け入れる相手国側の市民の反応や態度も違うので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

1 スイス(氷雪の山々、名峰) 2 トルコ(親日的) 3 オーストラリア(景色)

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 うーん、オイラはあまり外国には 行ったことがないけど、 行ったことのある外国 (韓国・中国ホンコン・中国マカオ・台湾 ・独・仏・スイス・オーストリア) の中では、 1台湾、2ドイツ、3スイス、 かなぁ。 特に1と2は全く迷いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.3

景色と動物にあまり興味がなく暑いところは嫌。 人間の文化と暮らしと歴史を味わえる、人ごみのある季節感満載の市場など。 建物は新品でなくクタッとしたわびさびがよろしい。 イギリスの港町、トルコの市場、インドのガンジス川あたり。国名は特にこだわりなし。アジアと南アメリカとアフリカにはあまり心惹かれない。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 うーん、オイラはあまり外国には 行ったことがないけど、 行ったことのある外国 (韓国・中国ホンコン・中国マカオ・台湾 ・独・仏・スイス・オーストリア) の中では、 1台湾、2ドイツ、3スイス、 かなぁ。 特に1と2は全く迷いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

お早う御座います。 1位【タイ】 政治情勢が、色々有るようですが・・・。 「食べ物」が小生の「口に合います」。 何食べても美味いですね。 (辛いの含めて・・・) 2位【ベルギー】 行ったコト、有りませんが・・・(汗)・・・。 『フランダースの犬』の「アントウェルペン(アントワープ)」に行きたいです。 「アントワープ大聖堂」で、ルーベンスの絵を観ながら、ネロとパトラッシュに祈りを捧げて、涙を流してみたいですね~・・・(涙)・・・。 3位【アルゼンチン】or【ブラジル】 『イグアスの滝』を、この眼で直に見たいダケです。 確か、どっちの国からでもアプローチ出来ると聞きました。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 うーん、オイラはあまり外国には 行ったことがないけど、 行ったことのある外国 (韓国・中国ホンコン・中国マカオ・台湾 ・独・仏・スイス・オーストリア) の中では、 1台湾、2ドイツ、3スイス、 かなぁ。 特に1と2は全く迷いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 札幌市に住む外国人が少ないのはなぜですか?

    日本の主要都市でも北海道の札幌市は外国人が少ないのはなぜですか? 個人的に札幌よりも人口の少ない、神戸や福岡、京都、広島に行ったことがありますが、この四都市の方が住んでいる外国人の人や観光客が多く感じました。人口190万人を抱える都市なのに、これらの都市よりも居住外国人の人が少ないのはなぜですか?(観光客は最近増えてきてますが)

  • 日本人の国内旅行者は増えているのでしょうか?

    外国人観光客は増える一方ですが、日本人の国内旅行者は増えているのでしょうか?国をあげての外国人観光客の誘致には力を入れているようですが、日本人観光客の増加にも国は力を入れているのでしょうか?

  • 外国人観光客の誘致の問題点

    日本の観光において、日本から外国への旅行者は多いにも関わらず、外国から日本への旅行者は少ないことが問題になっています。 政府は「ビジット・ジャパン」という政策を進め、確かに外国人観光客は増えました。 しかし、ヨーロッパ等に比べるとまたまだ少ないのが現状です。 なぜ日本には外国人観光客が少ないと思いますか??みなさんの意見をお聞かせ下さい。

  • 福岡と外国人

    福岡にはアジアからの観光客が多く旅行に訪れると聞きますが、結構住んでいる外国人の方もいらっしゃるのですか?例えば、どの地域に比較的多く住んでいる、というのがありましたらお願いします。

  • 外国人観光客向けの有償お料理教室の資格について

    外国人旅行者に対する有償でのお料理教室について質問です。 最近テレビで外国人観光客をターゲットにした有償のお料理教室が トリップアドバイザー等で人気No.1を獲得したと聞きました。 素晴らしいアイディアだと思いました。 こういった外国人観光客を相手に有償でのサービスを個人が行う場合、 何か資格などは必要なのでしょうか? 一般の主婦の方がやられていた印象でしたが、 以下の資格等が必要ではないのでしょうか? (1)通訳案内士 報酬を得て、通訳案内(外国人に付き添い、外国語を用いて、旅行に関する案内)をする。 つまり、有料にて外国語での観光案内をする際に必要な資格です。 (2)ツアーガイド 報酬を得て、旅程管理業務及び通訳業務を行う。ツアーガイドに認定されるにあたっては、必ず旅程管理主任者(添乗員資格)を取得していただきます。認定者は外国人旅行者に対して、外国語にて旅程管理業務(ホテル、交通手段、観光地、レストランなどでの手続き)を行います。 つまり、有料にて、旅程管理業務及び通訳業務を行う認定資格です。 "観光案内"をしているわけではないので不要ということなのでしょうか? どなたがご教示頂けると幸甚です。 よろしくお願いします。

  • 外国人 タトゥー 風呂

    私は国内旅行が好きで よくあらゆるところのビジネスホテルに泊まるのですが 観光地だと外国人観光客が多く 大浴場があるホテルだと 外国人と一緒にお風呂に入ることが毎回あります。 そのたびにほとんどの外国人はタトゥーをしているのですが この場合、見て見ぬふりをすればいいのでしょうか? そもそも日本のお風呂はタトゥー禁止と知ってるのでしょうか? 大浴場の注意書きには書いてありました。

  • 幕末の一般市民の世界観・・・・

    こんばんは。 日本が鎖国状態にある時、ペリーが黒船を率いてやってきた時、開国後、 それぞれの一般市民の感情はどのようなものだったんでしょうか? 鎖国状態のとき、日本は清とオランダとは貿易していて、 オランダからは世界の情勢を知るために「風説書」を 提出させていたんですよね? この風説書で、日本の外でどのようなことが 起きているかわかっていたとしても、 それはごく一部の人だけであって、一般市民は 外国について何も知らなかったのですか?? 一般市民が外国、外国人についてどのように思っていたか、またその感情が どのようにかわっていったのかが知りたいです。 あと、同様に当時のメディアはどう反応したんでしょうか? このことに関してのオススメの本や、サイトも 教えていただけたらうれしいです。おねがいします!

  • 日本で外国人向けに旅行の現地ツアーをやる場合?

    日本(東京)で外国人向けに 1日観光するようなことをしたいと思いますが この場合は完全に旅行会社の登録が必要でしょうか? いろいろな形態があると思いますが、日本に観光目的でいらっしゃる 外国人に対してガイドができるものがあればいいなって 思います。

  • 外国人にとって日本の危険地帯は何処?

    日本人が海外旅行をする場合、外務省、旅行会社、旅行雑誌で渡航先の国であまり行かないほうがいい地域や場所を紹介する事がありますが… これとは逆に、外国人観光客、つまり外国の旅行会社や雑誌が外国人に対して日本に渡航した時にあまり行かないほうがいいと紹介している地域や場所は何処がありますか?

  • 外国人の方へのお節介?

    私は観光地に住んでいるので田舎なのですが,休日には大変多くの観光客が来て,電車も上り電車は満員に近いくらいの乗車率です。 さて,大変多くの観光客の中に外国人の方も多くいて,英語版のガイドブックを見て,あれかこれかと調べていらっしゃるような光景をよく見かけるのですが,その外国人の方から話しかける前に「何かお困りですか」と(日本語or英語で)話しかけても大丈夫でしょうか? お節介で嫌がられますか?日本人同様いろいろな人がいるのでしょうけれど,一般論として,日本人から話しかけられるのは迷惑なのでしょうか? 経験・一般論など何でもかまいませんので教えてください。

このQ&Aのポイント
  • Wifiルータ交換によりサイトに繋がらなくなった問題の解決方法について教えてください。
  • IPv4サイトには繋がらず、IPv6サイトは繋がるという現象が起きています。
  • PA-WG2600HS2は、ぷららV6エクスプレスで使えるのでしょうか?
回答を見る