• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:XPインストール中にエラーが・・・)

XPインストール中にエラーが・・・

ariseruの回答

  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.1

おそらくですが、SATAポートがAHCIモードになっているのにAHCIドライバを読み込ませてないのが問題なんじゃないかな。 Windows XPにはAHCIドライバが含まれておらず、インストール時にフロッピーからF6インストールするか、インストールディスクにAHCIドライバを統合する必要があるんですよ。 これらの作業を行わないと、AHCIモードでのXPインストールは出来ません。

smile0528
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 おっしゃる通りでした。

関連するQ&A

  • windowsのインストールができません

    デュアルブートにしたくてvista搭載のGateway製マシンにXP(OEM)をインストールしたところ  A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer technical information 0x0000007B(0xF78D2524, 0x0000034, 0x00000000, 0x00000000,)出てインストールできません どなたかアドバイスしていただけませんか

  • Xpインストール

    FMV-BIBLO NE6/700Bに新規でXpをインストールしようとしたところ A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.If this is the first time you うんたらかんたら、で最後に technical information: stop: 0×0000008E(0×c0000005,0×80882211,0×F95AF8F4,0×00000000) これは、ハードディスクがだめってことか、PCが物理的に壊れてるってことかどなたかわかりますか?

  • XPのインストール途中で止まり困っています。

    工人舎のSH6WP10AをVistaからXPにダウングレードするためにHDDを購入し交換、USB-CDROMからXPのインストールを開始すると暫く動いてから A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. If ・・・・・ Check for viruses on ・・・・. Technical information: *** STOP:0X0000007B(0XF7A5F63C,0X0000034,0X00000000,0X00000000) の表示が出て止まってしまいます。 メインで使っているマシンではないのですが、出張時に使いたいので困っています。 どうしたらよいか、御存知の方お教えください。 因みに元のHDDに戻すとVistaは立ち上がります。 新しい方のHDDをUSBコネクタに繋ぎ、他のコンピュータでパーテーションし直しやフォーマットをし直してドライブとして認識できる事を確認後ウィルスチェックしてからもう一度トライしても同様です。

  • xpにて

    ファイルを開こうとするといきなりブルー画面になり A problem has been detected and windows has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.~以下略 STOP 0x0000007E(0XC0000005、0XBFC348000、0XA156650C、0XA1566208)~以下略 こんなエラーメッセージがでます。 どうすればよろしいでしょうか?

  • 続:XP セットアップでフォーマットが完了しない

    先ほどの質問(QNo.4357662)の続きです。 新HDDを別のマシンに接続したところ、XPのインストールが出来ました、ということは、初期不良ではないと思われますが、元のマシンに戻した途端、「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。~」と表示され、青い画面にproblem has been detected and Windows has been shut down to prevent damage to your computer.~techinical information:**STOP:0x0000007B(~)となってしまいます。 マザーボードの不良でしょうか?ケーブル類に問題があるのでしょうか? またCDからブートしてWindowsを再インストールしてもまたフォーマットで止まってしまう気がするので、まだ試していません。 よろしくお願いします。

  • 突然青い画面に変わって・・

    PCを買って以来頻繁にPCをやってると突然青い画面に変わってA problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer とでて強制終了もできなくてコンセントを抜くことでしか消すことができなくなってしまいます、なにか原因があるのでしょうか?また解決策があったら教えてください。いつか壊れるのではないかと心配です。 OSはVistaです

  • Error loading operating systemと出てしまい・・・

    Gateway select1200をXPで使用しています。 先ほどパソコンを使用している最中に A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. と出てしまい操作を受け付けなくなったので強制終了したのですが、次の起動時に 「Error loading operating system」と画面に表示されました。 リカバリCDを用いて復旧させようとしたのですが、BIOS画面で読み込みをHDDよりCD-ROMを上位へさせてもリカバリCDを読むことなく再び「Error loading operating system」と出てしまいます。 FD6枚を用いた起動では途中まで読み込んでくれるのですが、最後の6枚目を読み込んで再起動をかけると A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. と出てしまい、八方塞りな状況なんです。 中にあるデータだけでも救出したいのですが、どうにかならないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • VistaにXPを入れたい

    先日Vista搭載PCをDELLで購入したのですが、どうしても使用したいソフトがXPでないと操作できないようなので XPとのデュアルブートとして使いたいと思い、お店でXPの通常版ソフトを購入してインストールしようとしましたが、XPをインストール画面まで進みません。 まずHDDを分割するためにVistaを再インストールして3つのパーティションに区切り、C:Vista用60GB D:XP用60GB E:データ用200GB とし、現状CにVistaのOSが入ってます。 そこまでは進んだんですが、XPのCDをドライブに入れて再起動し、最初の画面でF12を押して、Boot Device Menu を開き、 *USB Device *WDC WD3200KS-75PFBO *Onboard or USB CD-ROM Drive などとメニューが出てくる場面で Onboard or USB CD-ROM Drive を選択して Enterキーを押すと、何やらCDが回り出して Windows setup という画面になり Setup is loadingfiles…となってなんだか色々読み込んでいるようなんですが、 1分程で A proglem has been detected and windows has been shut down to prevent to your computer というメッセージ画面が出て、 つらつらと英語が書かれ、最後に stop:0x0000007B となり、何も操作も出来ず、しばらく待っていましたが全く動かず、起動してみてもXPが入ってる様子は無く、どうしたらXPをDドライブに入れれるのか分からなくて困ってます。 試しにマイコンピュータからFドライブ読み込んでCDから起動させようとしましたが、XPより新しいバージョンではインストできませんとメッセージがでてしまい、CDからの操作は出来ないようなんですが… Vista→XPだとデュアルブートするのが難しいようなので、XPをクリーンインストールしてからVistaを入れれば上手くいくようだと皆さんの質問回答見ておもったので、今Cドライブに入ってるVistaを消してまずXPを入れるのもいいのですが、XPがまずインスト画面にならないのでどうしたものか困り果ててます… どなたかお教えできませんでしょうか??お願いします…!助けてください!!

  • XPのインストール

    VISTAプリインストールのノートPCをXPproとのデュアルブートにするため、予めドライブにXPのCDを入れた状態で電源オン→インストールしたのですが、途中で「ディスクドライブがありません」という表示が出てそこから進めません。 デュアルブート自体は別パーティションにXPをインストール、VISTAでVista BOOT PROを起動・設定でできると思うのですが。。 どうしたらいいのでしょうか?

  • ブルーエラーについて

    NECのMateのWindowsVistaプリインストールを購入しました。 使用中電源を入れっぱなしにしておいて、ふと気がつくとブルー画面に英語がびっしりの状態です。 A problem has been detected and windows been shut down to prevent damage to your conputer から始まってびっしりです。 Ctrl+alt+Deleteでも無反応で電源オフで対応しています。 どなたかおわかりになりますでしょうか? Vistaはホームベーシックです。 よろしくお願い致します。