• 締切済み

Macbookで地デジ録画したDVDが見れない

vaiduryaの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

選択肢はWindows用のCPRM対応ソフトでの視聴のほかには Appleに抗議し日本市場への対応強化を求めるくらいですね。 うまくすればAppleが日本の閉鎖的市場に抗議してくれ 将来的な、閉鎖的市場の仕様改善に繋がるかもしれません。 DVDみたいな不便な媒体を介さないと TV録画物の持ち出しもできないとか、異常に不便なシステムですから。

関連するQ&A

  • 地デジで録画したものを他のDVDデッキで再生できま

    地デジで妹に録画してもらいました。ですがうちのDVDデッキは地デジ対応してません。 この場合見れる方法を教えてください。ありますか?ないでしょうか? 妹からバラエティをDVDに録画してもらって、うちのDVDレコーダーで見ようとするとみれませんでした。 なので焼き直そうと思いDVDshinkでいつも通りAnyDVDも使って読み込もうとすると エラー ~\VIDEO_TS.IFOがオープンできません?とかなんとかでエラーになります。 WinDVDでは開けますが、みんなで見たいので居間で見たいです。 私のPCはWindowsゥィスタです。

  • 地デジ放送を録画したDVDをPCで見る方法について

    DVDレコーダで地デジ放送を録画してDVDにコピーしましたが,PCでWinDVD-9ソフトでみようとしても認識せずみることができませんでした.(1)PCで見れるようにしたい(2)他のDVD媒体にコピーしてPCや他のレコーダでみたい.以上(1),(2)項についての対処方法ご存知の方は教えてください

  • レコーダーで録画したDVDがPCで再生出来なくて困ってます。

    ブルーレイレコーダー(SONYBDZ-V9)でデジタル放送をDVDに録画したのですが最近PCで再生出来なくなってしまいました。 以前に同じレコーダーで録画したDVDは再生出来るのですが? PC側でDVDRwのファイルを認識していないのです。 PCのソフトウェアーはWinDVDです、どなたかご回答よろしくお願いいたします。

  • DVDレコーダーで録画し、ファイナライズをしたのにもかかわらず、PCでそのDVDを読み込めないのですが、どうしてでしょうか?

    フォーマットが違う?!とか出てくるのですが、そうなると、(DVDレコーダーで)録画したDVDはPCでみれないということでしょうか? ちなみに使用しているPCは、東芝 ダイナブックでDVDのソフトはInterVideo WinDVDです。

  • パソコンで地デジを録画したDVDを再生するには

    cprm対応のソフトとドライブの両方が必要なのですか。 ソフトというのはたとえばwindvdの事ですか。 ドライブとはパソコンの機能のことですか。 家族のパソコンではレンタルのDVDは見れますが(たぶんwmp)地デジを録画したDVDは再生出来ません。 windvdを勧めようと思いますがそれで観れるでしょうか。レンタルは見れるからドライブは付いていると思ってよいでしょうか。 家族のPCは一部自作の中古をもらったみたいですので型式はわかりません。 無知なので質問がおかしかったらお許しください。

  • パソコンのDVDドライブでほかの地デジレコーダーで録画したDVDが見れない。

    地デジレコーダーで録画したDVDをパソコンのDVDドライブで見ようとしても認識してくれません。 どうすればいいでしょう。

  • 地デジ録画DVDをPCで見たい

    地デジ録画DVDをPCで見たい 地デジ録画DVD(DVD-R SPモードに変換)が、DVDレコーダでは見られるのですが、PCで見ることができません。 家電店へ持って行って、店頭のPC(W7)に掛けると文句なしに画面が出てきました。 (W7にはCorelのソフトが入っていた) 店員の話では、「W7やVISTAなら見られるが、3年前のXPでは見られないだろう」とのことでした。 たった3年の違いでくやしいです。 XPで見られるソフトがあればご紹介ください。 (見るだけでよいです)

  • DVDレコーダで録画した番組をPCで編集するには

    SONYのスゴ録(RDZ-D87)を持っているのですが、 録画した番組をDVD-Rにした後の DVDメニューが自分好みではないため 特にお気に入りの番組だけ パソコンでオリジナルのDVDを作りたいと思っております。 DVDレコーダーで録画した番組をDVD-RWに入れて PCに移そうかと思ったのですが 再生は出来ても PCに入っているソフト DVD Intea Video WinDVD Creatorなどでは ファイルを認識してくれません。 やはり市販のソフトを使用しなければ出来ないでしょうか? 出来れば PCに入っているソフトなどを活用したいのですが・・   PCはダイナブックのTX760LSです。 宜しくお願いします。

  • 地デジ録画したDVDの複製

    お世話になります。 地デジを録画したDVD(CPRM)を別のDVDに複製しようと思い、自宅PC(VISTA)に入っている DVD DecrypterとDVD Shrinkを使ったのですがなぜか出来ません。(他のDVDはできます) 何か原因があるのでしょうか。 もしくは良いツールありましたら教えていただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 地デジ対応のDVDプレーヤーで録画し、DVD-Rにダビング・ファイナラ

    地デジ対応のDVDプレーヤーで録画し、DVD-Rにダビング・ファイナライズしたものをWinDVD 5 for TOSHIBAを使用してPCで再生したいのですが、映像がスムーズに動きません。 音声はDVDプレーヤーで再生するときと同じように再生されますが、映像は1秒くらいの間が空いて動く感じです。 このソフトは購入時からPCに内蔵されていたもので、販売されているDVDは問題なく再生できます。 何か設定を変えればきちんと再生できるようになるのでしょうか?教えていただきたいです!