• ベストアンサー

パソコンの印刷について

インターネットで許可の頂いた写真を何個か並べて、文字などをいれ、印刷しているのですが、A4サイ ズに一杯入っているのですが(写真等が)、最後の方の写真の部分だけが、印刷できる時と出来ない時があります。 ちなみに、今は下の方が切れてしまいます・・汗。印刷プレビューではちゃんとなっているのですが、印刷すると、上記の様にしたの方が切れてしまってしまいます。 どうすれば、全部印刷出来るのでしょうか? ちなみにパソコンはwindows 7のビスタです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.3

No.2です。 > コントロールパネルを開いたのですが、「プチンタとFAX」という項目がありません Windows ViataでEPSONのプリンターをお使いのようですので、下記URLのページをご参照下さい。 毎回「印刷プレビュー」画面を表示または非表示にする方法 http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=002359-1

noname#165428
質問者

お礼

御回答有難うございました。 何と目標にしていた、何枚も続けてプリントする事が出来ました!しかも綺麗に! ご親切に有難うございましたm___m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#192183
noname#192183
回答No.4

プレビューは印刷をする前の確認表示なので、印刷とは関係がありません。 プリンターのメーカーに因っては印刷の設定が異なりますけど、印刷の場面からプリンターの機種を選択し、次に、その画面からオプションをクリックして、サイズ、用紙の設定へと進み、サイズと用紙の設定が終わりましたらOkをクリックして元の場面に戻ります。 全ての写真ファイルをA4サイズで印刷をするなら全面印刷でなく、縮小サイズを選択してクリックして下さい。 印刷をする元の写真ファイルのサイズにも因りますが、A4サイズの用紙で四面に5mm程度の空白が出来ますけど、最後の一枚まで同じサイズで印刷が出来ます。 但し、テキスト等の文面印刷は全て全面印刷となりますので、縮小サイズでの印刷は出来ません。 私のプリンターはキャノンのXP3200シリーズですので、EPSONとは異なりますので参考までにして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.2

写真を貼り付けたソフトは何をお使いでしょうか? 印刷に使用しているソフトではなく、プリンターの「印刷プレビュー」で確認すると、下部の印刷されない部分を確認することができます。 多分、プリンターのマージンによって印刷されないのだと思います。 「印刷するときは常にプレビューを表示させたい」 http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0582.html 「フチ有り印刷時の最小余白幅」 http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c00072436&tmp_task=prodinfoCategory&cc=jp&dlc=ja&lc=ja&product=304434

noname#165428
質問者

お礼

御回答有難うございます。 「印刷をするときは常にプレビューを表示させたい」を印刷してみました。 コントロールパネルを開いたのですが、「プチンタとFAX」という項目がありません・・・汗。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moon-123
  • ベストアンサー率31% (106/332)
回答No.1

印刷に関しての質問なのに、肝心のプリンターの機種や、使用ソフト名が書かれてないので何も分かりません

noname#165428
質問者

お礼

すみません・・ windows vista で、プインターがEPSONdです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンでの印刷が出来ません。

    windows vista でプリンターはEPSONです。 ドキュメントに入っている、写真入りの(許可をもらったインターネットから取り込んだ写真を何枚かと文字入りのものを)パンフレットを印刷をしたいのですが、印刷プレビューまでは出るですが、そのプレビューが、写真が半分くらい消えてしまって写っています。 全部を綺麗に印刷するにはどうしたら、いいでしょうか?! よろしくお願いいたします。m__m

  • パソコンでの印刷について

    パソコンのインターネットから取り込んだ写真をパンフレットにして、印刷をしているのですが、紫の細い薄い線が、3cm間隔ぐらいで入ってしまいます。 線が入らず綺麗に印刷したいのですが、どうすれば良いでしょうか? ちなみに、パソコンはWindows Vista・・なのですが・・。 どなたか分かる方、よろしくお願いいたします。

  • web印刷で

    Webページをそのまま印刷したいのですが、ファイル→印刷 で印刷すると webページ上には有る文字や写真など(特に絵文字的なもの)がプリントアウトしたものには印刷されてない場合があるのですが、どうすれば全部プリントアウトしてくれるのでしょうか? 印刷されない文字等は印刷プレビューの時点で映りません。 詳しい方教えて下さい!

  • 印刷ブレビュー

    OS Vista・プリンター EPSON PM-G700・IE 7を使っています。 ホームページを印刷する時に印刷プレビューの画面で必要な所だけ印刷していたのですがそれが急に出なくなってホームページ全部印刷されてしまい困っています。 因みにEPSON PM-G700はVista用のドライバにバージョンアップしています。 印刷の詳細設定の画面で「印刷プレビュー」にチェックはつけています。 よろしくお願いいたします。

  • ワード 印刷できません 教えてください

    インターネットでコピーした絵やテキストボックスで作った文字が印刷プレビューで見ると真っ白になっていて印刷されません。普通に文字を入力すると印刷プレビューに出てきて印刷されます。ワードに何か設定がされていて印刷プレビューに表示されないのでしょうか?よろしくお願いします。

  •  印刷できません

     写真の上に文字を入れたものを今まで印刷できていたものが、文のみが消えて写真しか印刷出来なくなりました。(原本では完全ですが、印刷プレビューでみると消えています) 因みに  1  念のため以前作成して保存していたものを開き、それを印刷しようとしても同様で     す。   1. 現在のプリンターはキャノンMP640です。以前はキャノンIP3100でした。    2. 印刷設定方を特別変更した記憶もないのですが     年賀状がらみで急いでいます。よろしくお願いします。

  • 画面に印刷について

    インターネットで検索した画面等を印刷したいのですが、印刷プレビューなどで確認しても全部印刷仕切れないときがあります。明らかに、何ページもあるはずなのに、1~2枚の途中で途切れてしまいます。今までのXPだと、画面上で、右クリックすると「印刷」のタグが出て、それで印刷出来たのですがVistaは右クリックしても「印刷」のタグが出てこないため、かなり縮小して印刷しています。(とても見にくいのです。) どのようにしたらうまくいくでしょうか?どなたか教えてください。

  • WINDOWSメールの印刷がうまくできません

    XPのPCが突然壊れたため、VISTAを購入しましたが、WINDOWSメールの受信した内容の印刷に苦慮しています。 左右の約1列が印刷されません。余白が殆ど無い状態で左は二文字目からの印刷です。右は上に「1ページ」となるところが、「1ぺー」までしか印刷されません。 いろいろしましたが、どうやっても左は2文字目あたりから、左もページのジの列一番下だと日付の最後が印刷されません。 プレビューでも左右の1列くらいが表示されていない状態で1ページと認識されているようです。 何かわかりますでしょうか?

  • webページの印刷がおかしい。

    今、インターネットをしていて、あるページを印刷していたのですが、印刷プレビューではちゃんと全部画像がでているのに、何度やっても1ページ目が3分の1しか印刷されないまま用紙が排出され、2ページ目は最後まで印刷されます。1ページ目だけが途中で切れてしまいます。ワードやエクセルなんかは、普通に印刷できます。webページのみちゃんと印刷できません。。ちなみに使用しているプリンターは、エプソンのカラリオPM-730Cです。PCは富士通FMVです。どうすれば良いか分かる方、教えて下さい。

  • EXCELで、印刷がはみ出る?

    教えてください。 VISTA(sp2)+ EXCEL2007 です。 ・メールで貰ったEXCELファイルが、改ページプレビューになっていて  青い点線が入っている。つまり、ページがはみ出している。  これの印刷プレビューは2ページに分かれ、しかも文字の重なり  が出て、とても使えない。「標準」に変えても同じ。 ・同じファイルをXPパソコン、EXCEL2003でみると、正常にA4 × 1枚  になっている。 ・ちなみに、圧縮率が80%とある。あたかもVISTAの場合、この圧縮が  無効になっているかのように思える。 さて、なにか私の設定とかでマズイ点などあるのでしょうか? どなたか御判りの方がいらっしゃれば、お教え下さい。