• ベストアンサー

★SSDのデフラグは必要?不要?

Acer 3830T-N54DをSSD化しました! http://kakaku.com/item/K0000261601/spec/#tab ネットを見ているとSSDでもデフラグが必要という意見と、 不要でデフラグすると寿命が縮まるという意見があるようです。 SSD対応のデフラグソフトもあるようで困惑しています(汗) http://auto-defrag.com/ Windows7ではそもそもOSに機能が組み込まれているので不要なんでしょうか? SSDのデフラグについて教えて下さい(´・ω・`)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • root139
  • ベストアンサー率60% (488/809)
回答No.4

SSDにデフラグは不要ですが、デフラグソフトの一部にはSSDに対してデフラグとは別のメンテナンス処理を行うものがあり、全てをひっくるめて「デフラグ」と表記しているものも有るようです。 下記のQAが参考になるかと。 http://okwave.jp/qa/q7543520_2.html

その他の回答 (6)

回答No.7

SSDはHDDと異なることはご存知だと思いますHDDの寿命は主にMTBFと呼ばれる動作時間と電源の入り切れの回数で寿命を判断します、またアレニウスの二乗則(温度が10℃上がると寿命が半分位なる)と言うもので、ほぼ決まります。 一方SSDは約10万回の書き込みでそれ以降は書き換えが出来なくなるというものです。 ではデフラグとは本来理想的にはデータが順番に並んでいる事なのですが、PCの動作でシステム等の書き換えが頻繁に行われます、HDDの場合はバラバラにデータが散らばっている場合円盤の指定に位置にモーターを動かしヘッドを倭奴させなければならず無論機械ですからその時間が電子的に移動するのから比べると数万倍かかる訳で、バラバラになっていないほうが高速化出来ます、一方のSSDは電子的にスイッチで切り替えて読むため並んでいてもバラバラでも、速度差は無いに等しい訳です、つまりHDDのようにデフラグをすることが無意味であると言えます。 また一方書き込み回数に制限のあるSSDを少し移動しては、また少し移動するを繰り返すデフラグを行うことにより10万回の寿命のなかで1回のデフラグで千回くらい書き換えをしてしまう場合があります、それを何回も繰り返したら、デフラグだけで寿命が来てしまいます。 そして昔のSSDは同じ所に繰り返して書いてしまうために、1年も保たない物が多かったのですが、現在のものは、書き込みが集中している所を回避して別の書き込みの少ない所に分散させる、デフラグのちょうど逆の操作をすることによってSSDの寿命を最大限に伸ばすように動くCPUが搭載されています、なのに、デフラグしたら自分で自分の首を締めているようなものだとは思いませんか?

  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.6

Win7ではデフォルトでHDのデフラグが実行されるようですが、SSDであればWin7が自動判別してこれを実行しないはずです。…私はこの自動実行を禁止しているので時間はありません。 先ずは、HDはヘッドと言う機械動作があるのでデフラグは有効ですが、SSDはメモリーと同じなのでデフラグ効果は無いと言うのが一般的です。 加えて、SSDの書き換え(デフラグ)は書き換え寿命を消費する、これは一般的解釈です。 SSDでデフラグが必要なのは、(強いて言えば)「空き領域のデフラグ」(空き領域をあらかじめまとめて置く)だそうです。 SSDはwindowsが認識する表配置と、SSD内部の実配置(裏配置)とを置換するテーブルを、コントローラーがを持っていると言われています。 コントローラーは、SSD内部の書き換え平均化により、このアルゴリズムが超寿命化や高速化(動作遅延を生まない)として性能の差を生むと言われています。つまり、windowsの指示場所通りに書き換えをしていないことになります。 そうすると、SSDに対するデフラグとは、どこを書き換えているのでしょうか。 また、windowsのデフラグ指示は書き込むエリアを指示するだけです。一方SSDは指示された場所にデータがあるとそれが不要とはわからないのでそれを退避するので余計な書き換えを誘発します。それを回避するのがTRIMらしいのですが、このTRIM発行は都度一回だけで、これが失敗すると永遠に使わないデータが保存されます。 ご紹介のソフトがSSD対応とは、具体的にHDに対するそれとの違いは何でしょうか。 それが解かれば、対応も変わると思います…やってて良いのか止めるべきか。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5653)
回答No.5

>この機能はデフラグではないけどWindows7には無い機能で、 >デフラグしたようにパフォーマンスがアップするんでしょうか(´・ω・)? パフォーマンスがアップするというよりパフォーマンスを維持する機能になります。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

ことSSDに関してデフラグは「百害あって一利なし」 「SSD対応のデフラグソフトもあるようで困惑しています(汗)」 ん~。プチフリ対策モノなのかなぁ・・・・ 新しい世代のSSDはプチフリへの対応が済んでいるし、態々ソンなの使う必要が無いんだが

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5653)
回答No.2

>SSD対応のデフラグソフトもあるようで困惑しています(汗) SSDにHDDでいうデフラグは害にしかなりません。 またhttp://auto-defrag.com/のソフトDiskeeperがSSDに対して行うのはHDDに対するデフラグとは異なります。

wakanyai
質問者

お礼

【新搭載】HyperFast テクノロジー(SSD 最適化)を全エディションに標準搭載 HyperFast®テクノロジー(SSD 最適化)は、Diskeeper 12 の全エディションに標準搭載されています。 HyperFast は Windows で使用される SSD (ソリッドステートドライブ)専用に設計され、パフォーマンスの向上と寿命の最長化を目的としています。IntelliWrite と新機能の Trim 対応を有効にすることでさらに PC のパフォーマンスを向上させ、最良の状態を維持します。 この機能はデフラグではないけどWindows7には無い機能で、 デフラグしたようにパフォーマンスがアップするんでしょうか(´・ω・)?

  • suzukikun
  • ベストアンサー率28% (372/1325)
回答No.1

デフラグしてもそんなに性能差がHDDほど出ませんし、書き換え回数が増えるのは確実に寿命を縮めます。 このソフトは取りあえずTrimコマンドを出すのと書き込むのにブロックが大きくなるようにしているようですが、TrimコマンドはWindows7では装備されてますし、あとはあまり影響がないと思います。いわゆる「デフラグ」はやってないと思います。

wakanyai
質問者

お礼

Diskeeperの機能はWindows7に搭載されてるのと同じで、 SSDなら必要ないということでしょうか(・ω・`)?

関連するQ&A

  • SSDにデフラグは必要?不要?

    SSDはデフラグしてはいけないと思ってる情弱の多さは異常、SSDもデフラグしないと速度落ちるし寿命縮む : SIerブログ http://sierblog.com/archives/1529672.html SSD120GBを取り付けようと思ってますが・・・ - その他(PCパーツ・周辺機器) - 教えて!goo http://okwave.jp/qa/q7538887.html #3 どちらが正しいのですか。 Diskeeperの製品版は持っています。

  • SSDに交換した後の疑問?

    ACER 3830T-N54DのHDDを、 インテル330 Series SSDSC2CT240A3K5 http://kakaku.com/item/K0000404380/に交換しました! Intelのツールを使ってまるごとコピーです。 SSDはデフラグ最適化はしないほうがいいんでしょうか? SSD オプティマイザーは毎週実行したほうがいのですか? http://www.intel.com/jp/consumer/Shop/diy/features/ssd/optimizer/index.htm たまにスタンバイからの復帰でずっとSSDを読んでいて起動しないことがありますが、 直す方法はあるのでしょうか? SSDに交換した後のことについて教えてください(´・ω・`)

  • SSD

    http://www.ark-pc.co.jp/item/PTL1-25SAT3-128G/code/13510633/ http://www.ark-pc.co.jp/item/CSSD-S6TM128NMPQ/code/13510643/ http://kakaku.com/item/K0000292178/ http://kakaku.com/item/K0000251015/ このなかで1番良いのはどれですか?? 実際は表記してあるほどの数値はでないなどと聞き自分では判断できなくなりました。 また安くて品質の良いSSDをおしえてください。 プチフリや寿命が長いものがいいです。

  • SSDに変えたのにうるさい。

    パソコンがウィンウィンうるさいんですがどうすればいいのでしょうか? 最近HDDをSSDに換装しました。普通に動いてるんですが、うるさいんです。何か異常があるのでしょうか。パソコンが熱くなっているわけでもないですし、立ち上げた直後からファンがずっと回ってるような音がします。 パソコンについて詳しいわけではないので初心者にもわかるように説明と対処法を教えてくださるとありがたいです。 パソコンはこれです。 http://kakaku.com/item/K0000256280/spec/#tab ちなみに、SSD以外はメモリーを2G追加して計4Gにしています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 自作PC 最終チェックのお願い

    前々回から質問を重ねて、ようやく購入する製品が決まりました。 が、初めてなので本当にサイズや規格が対応しているかが不安です。 僕自身の見方が間違ってるかもしれないので確認をしていただけませんでしょうか? PCケース Core V1 http://kakaku.com/item/K0000678388/spec/#tab CPU Core i5 4460 BOX http://kakaku.com/item/K0000651194/spec/#tab メモリ W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] http://kakaku.com/item/K0000320521/spec/#tab マザーボード Z97M-ITX/ac http://kakaku.com/item/K0000677371/spec/#tab 電源 SST-ST75F-P http://kakaku.com/item/K0000068116/spec/#tab SSD CT128MX100SSD1 http://kakaku.com/item/K0000660264/spec/#tab HDD WD10EZEX [1TB SATA600 7200] http://kakaku.com/item/K0000385373/spec/#tab CPUクーラー Hyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1 http://kakaku.com/item/K0000330468/spec/#tab 外付けドライブ LBD-PMJ6U3VBK [ブラック] http://kakaku.com/item/K0000690390/spec/#tab 宜しくお願い致します。

  • SSD読み込み専用、RAMDISK使用 長寿命? 

    SSDを読み込みメインで使用し 書き込み、以後のアクセスを全て 読み出しRAMDISKにした場合 寿命はかなり違いますか? RAMDISKは、メモリに余裕がないと できない使い方ですか? 何時間使おうと書き込みによる磨耗がないので SSD長持ちしますか? ____________ SSDにHDDをつけて 書き込みをHDDにしたら、寿命違いますか? 色々なやりかたがあると思います 色々教えてください ドスパラで現在、SSDにして7万5千円くらい HP      ノートPC 8万3千円 ドスパラは、色々変更できるので迷います ________________________ ベンチマークテスト 6900 [価格.com - ドスパラ Magnate IM 価格.com限定モデル K/06783-10a スペック・仕様] (http://kakaku.com/item/K0000952651/spec/#tab) __________________ [価格.com - HP Pavilion 15-cc100 価格.com限定 メモリ8GB&128SSD+1TB HDD搭載モデル スペック・仕様](http://kakaku.com/item/J0000026286/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab)

  • ノートPCのスペックの違いについて知りたいです。

    現在、ASUS VivoBook X202Eを使用しています。 価格.comのスペックリンク http://kakaku.com/item/K0000429834/spec/#tab このX202Eと以下の二つの商品のCPUの処理能力やビデオチップ能力などの違いを知りたいです。 「HP TouchSmart tx2 Notebook」 価格.comのスペックリンク http://kakaku.com/item/K0000046790/spec/#tab 「Acer Aspire V5 V5-531P」 価格.comのスペックリンク http://kakaku.com/item/K0000468630/spec/#tab 上記の二つだとどちらの方がより機能が上なのでしょうか。 ご存じでしたら教えてください。

  • SSDどれを買うべきでしょうか。

    こんにちは。 システム用のSSDを探しています。 LINUXのOSを3つほど入れる予定です。 私のPCはやや古く、SATA3GBにしか対応していません。 なので、価格と耐久性(MLC?)を重視して、以下の2つをピックアップしてみました。 SSDプラス SDSSDA-240G-J25C http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000795567/#19801596 SSDプラス SDSSDA-120G-J25C http://kakaku.com/item/K0000795565/spec/#tab こちらの120Gと240Gでは随分と書き込み速度という値が違うようです。 私の用途としてはネットと音楽再生ぐらいですの容量的には120Gで十分すぎるのですが、 この性能差を考えた場合240Gのほうがいいのでしょうか? また、240Gの容量があれば2,3年使い古した後、倉庫として利用可能でしょうか? 書き込みの回数を考えると容量大きい方が長持ちだとネットで読みました。 もし他にこれのほうがいいというのがあればよろしくおねがいします。

  • このSSD選ぶ基準を教えてください

    自作PCのパーツを色々と検討中です。 同メーカーの同時期発売・ほぼ同じ価格のSSDがあります。 OCZ OCT1-25SAT2-128G http://kakaku.com/item/K0000321218/spec/ OCZ PTL1-25SAT3-128G http://kakaku.com/item/K0000321221/spec/ 後者がSerial ATA 6Gb/s対応みたいですが、 マザーはそれ対応のものに決めています。 読み込みは前者より早いですが、 書き込みはその分?遅いようです。 選び分けの基準ってありますでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • もうすぐこのPCが寿命なので新しいPCを買おうと検討しています。

    もうすぐこのPCが寿命なので新しいPCを買おうと検討しています。 現在二つのPCにしぼっていて(CPU:Intel i5 メモリ:4GB)どちらの方が寿命が長いかとかオススメなのか聞きたいです。 http://kakaku.com/item/K0000121221/ ↑ACER  M3910 ASM3910-N54E http://kakaku.com/item/K0000125472/ ↑HP Pavilion Desktop PC p6440jp/CT ※HDDの容量はそこまで気になりません。 ACERとHPどちらの方が安心できますか?

専門家に質問してみよう