• ベストアンサー

食器洗い乾燥機 電気代は?

koreedahの回答

  • koreedah
  • ベストアンサー率33% (397/1203)
回答No.4

我が家での節電法ですが、 ・洗浄に関しては、水を給水して温めるのではなく、ガス給湯で温水で洗うこと(もちろんその分ガス代は上がるが、ガス代の方が安い) ・乾燥機能は使わないで、すすぎで止める→すぐに蓋を明ければ、余熱でほとんど乾く これだけで、月千円以上は減ったと思います。

mini308
質問者

お礼

このような節電法もあるんですね。素晴らしいです!! 役立つ情報を教えて頂き感謝しています。 ポイント皆様に差し上げられなくて申し訳ありません。 本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食器洗い乾燥機

    こんにちは 現在、食器洗い乾燥機の購入を 迷っているのですが・・・。 現在の水道料金は、家族3人(夫婦+2歳の息子)で 2ヶ月で1470円です。 食器はため洗い、お風呂の水はお洗濯と 気を付けている方なのですが。 これで食器洗い乾燥機を使用するとなると 逆に節約にはならないのでしょうか? よくこちらは、水道料金が 減ると言われておりますが、我が家の場合は かなり低いので、購入したことにより コストがあがるのは、もったいないかと 思いまして。 また今の時期は決算なので 購入するなら今なのでしょうか? 電気店にもよると思いますが、 詳しい方いましたら 教えて下さい。 購入するのは、ナショ●ルか とう●ばの2つのいずれかを 検討しております。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 食器洗乾燥機って

    食器洗い乾燥機を使うと、水道代がめちゃめちゃ減る・・・ということですが、実際どれくらい減るものなのでしょう。 購入しようかと考えているのですが、電気屋さんの話だけを一方的に信じるのもなんですし・・・ 体験談お待ちしています。

  • 食器洗い乾燥機のコストについて・・・

    食器洗い乾燥機の購入を検討している者です。 コスト面について詳しい方のアドバイスを頂きたく質問した次第です。 水道料金が節約できるのは当然ではありますが、その分電気料金・ガス料金(当方プロパンガス使用)がかかってくると思います。 はたしてランニングコストという点においてどちらの方がお得なのでしょうか? 水道料金を節約できれば自動的に下水道料金の節約にもなりますし、利便性と合わせて考えれば購入価値はあるのでは・・・と思っていますが、利便性抜きで考えた場合のコストを知った上で購入か否かを決定しようと思っています。 また、何か参考意見等ありましたら合わせてご回答お願いします。

  • 食器洗い乾燥機の電気代

    お尋ねいたします。 ナショナル 食器洗い乾燥機の型番NP-60SS6ですが、電気代は1ヶ月(1日一回)使用で家族4人で約何円位かかる物でしょうか? 使用状況等によると思いますが、詳しく教えて頂けますと助かります。 設置状況は普通の水道の蛇口からで、温水は出ません。 宜しくお願いします。

  • 食器洗い乾燥機で食器に水が溜まる

    正式名称がわからないので食器洗い乾燥機と書きます。 大体は食器を伏せて洗いますが 食器洗い乾燥機に凹のようなかたちのお皿を入れて洗うと真ん中に水が溜まりますよね。 凹のようなお皿でなくてもフチがLのようなかたちのものだと 乾燥が終わった後の食器を見ると水が溜まっています。(ふるいものを使っているからかも?) まあ、水が溜まってしまうのは仕方がないとして 今回お聞きしたいことは、水が溜まると何か悪いことがあるのか。ということです。 私は楽観的で溜まっている水は流して拭いてしまえば良いと思っているのですが、 父が「溜まっている水の中に洗剤が残っているかもしれないからいけない」と良い、 手洗いしなおすか、再び食器洗いにかけようとします。 実際残っている水に洗剤が残っているような事ってあるのでしょうか? ちなみに使っている食器洗い乾燥機はNational(現在のpanasonic)のNP-60SV7です。

  • 食器洗乾燥機について

    実は昨日近所の夏祭りのくじ引きで娘が一等を引き、食器洗乾燥機をもらえることになりました。 品物は衣類乾燥機やら五点の中から選択で、後日引渡しなので、食器洗乾燥機の詳しいスペックは解りません^^; メーカーがTOTOということくらいです。 で、今住んでいる所が築50年で水道から温水が出ないのですが、食洗機が沸かして洗浄するのでしょうか。とすると、電気代がかなりかかるのでは。 TOTOのHPを見たら一回につき21円で洗えるってあるけど、それは給湯の場合だし。 どなたか、給水でのコストがいくら位かかるか知っていたら教えてください。 あと、置く事についてこの点は注意、とか、これが必要とかもあればよろしくお願いします。 家族は大人二人と幼児と乳児が一人づつです。

  • 食器洗い乾燥機は電気を使いますが

    もし水が電気のコンセントなどに付いたら危ないでしょうか? 食器洗い乾燥機は流しの横にありますよね。 事故などは多いのでしょうか?

  • 食器洗い乾燥機であらえるもの

    食器洗い乾燥機って土鍋洗えますか?機種は東芝のDWS-600A です。

  • 食器洗い乾燥機(ビルトインタイプ)は自然乾燥させれますか?

    現在置き方のナショナルの食器洗い乾燥機を使用していますが、今回新築するにあたりビルトインタイプの食器洗い乾燥機をつけるか、そのまま置き型を使用するか迷っています。 節約のため現在は洗いのみのコースに設定し、終わったらすぐに扉を開けて自然乾燥していますが、あっとゆうまに乾いてくれます。 ビルトインタイプ(上から皿をいれる引き出すタイプ)はそうやっても乾きますか? 置き型は扉が全開して大きく前へ引き出せるのですぐに乾きますが、ビルトインだと空気に接する面が少ないから乾燥までさせないとなかなか乾きませんか?

  • 食器洗い乾燥機と洗濯用乾燥機の電気代

     食器洗い乾燥機と洗濯乾燥機の電気代ってどんくらいですか?。  一ヶ月で一家庭だと合わせて5000円くらいでしょうか?。  使う頻度にもよりますが。