• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地デジの時計表示について教えて下さい)

地デジの時計表示について教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • 地デジになってから映像が実際より1~2秒遅れるようです。野球放送をテレビとラジオで同時に見ると、ラジオで「投げました」と言っているのに、テレビではまだ投手が持っている、という様子です。
  • 朝の時間帯などテレビの画面には左上にデジタル時計が出ていますが、これは当然、遅れていない時間が表示されています。正確な時間が0秒になった時に表示された時刻が切り替わりますから。
  • テレビの画像とデジタル時計は別のデータとして送られて来るのでしょうか?そして、それをテレビのソフトで合成して表示しているのでしょうか?放送局からは表示されているかどうかという識別とフォントだけを送ってきて、時計はテレビ本体の持っている時計を使っている、とか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3087/6942)
回答No.5

#2、#3の両氏の回答の様に、地デジは約1~3秒程度に「画面」が遅れています。 この地デジ画面の遅れは、地デジの宿命で、どうしようもなく、修正できません。 画面が遅れるということは、画面の隅の時計表示も同様に遅れると言うことです。 遅れる時間については、地域によって遅れる時間に差があります。 テレビ局で時間表示を遅れを見込んで画面に入れても、地域によっては、やはり時間差が出てしまいます。 このために、デジタル時間表示が変わる時は、遅れ時間を時間を見込んで、数字が「ゆっくり」切り替るのです。 (なお、アナログ針式の時計は、地デジの画面の遅れ時間に対応出来ないため、表示されなくなりました) 去年、地デジとアナログ放送と平行で視聴できるとき、その頃の過去質問にも、質問の様に野球がアナログと地デジ放送がずれるという質問がいくつも有りました. 【参考】 ワンセグで受信すると、地デジ(ワンセグに対して「12セグ」、「フルセグ」とも言う)よりも、「更に約1~3秒」の遅れています。 つまり、ワンセグでは約数秒も遅れて受信します。

noname#193397
質問者

お礼

有難うございました。 ただ単に遅らせるだけのロジックとは驚きです。 頭の良い人達がたくさん居るのだから、もう少しまじめにやっているのかと 思いました。世の中テキトーなことも沢山ありますね。

その他の回答 (4)

noname#235638
noname#235638
回答No.4

これは、別データで送ってもテレビ側で全てのデータ が揃うまで待ちますから、インターリーブするんですけど 放送局側では、そのズレを考えて早めの時間をテレビに 送っているのだと思います。 テレビで見たときにピッタリ合うように1~2秒ですか その分早い時間データを送信すると。 放送局を出るときにはすでに時間が1~2秒早いのです。 うまく言えませんが察してください。

noname#193397
質問者

お礼

有難うございました。 #3さんの情報だとただ遅らせるだけのようですね。 何か高等なロジックでも使っているのかと思ったのですが、期待外れですね。

  • diyhobbu
  • ベストアンサー率24% (135/550)
回答No.3

ご指摘のようにデジタル化は遅延の問題があります。これは、テレビ信号(映像・音声など)をデジタルにする(エンコード)のに必要な時間とテレビ受信機側で、その信号を元に戻す(デコード)ときに要する時間が余計にかかってしまいます。 このため、映像(時刻表示も含めて)・音声も遅れます。この遅れは、無視できないほどですからテレビ局側の正確な時刻を、そのまま送ると、受像機側で表示される時間が正しくないことになります。 そこで、毎分の切り替わり時に「分の表示をゆっくり変える」・・・・その間に正しい瞬間がありますとの意味を殆どの局が実施していましたが、最近は遅れる時間をあらかじめ見越して、進めた時間を乗せている・・・お茶の間で見ると、正しい時間になるですが、日常生活に支障がない程度の時間ですから、それなりの機械で計測すると「違う!」ことになります。 テレビ画面に表示されている時刻は、テレビ局側で付加したものです。

noname#193397
質問者

お礼

有難うございました。 遅らせて送るだけとはかなりいい加減なロジックなんですね。 まあそれでも別に大した不都合はないからいいのでしょうかね。 #2さんのご教示に従ってWikipediaの記事を読んでみましたが、理解出来ませんでした。ただ遅らせるだけとはね・・・。

  • senbei99
  • ベストアンサー率55% (876/1588)
回答No.2

映像や音声とは別の方法で送出され、受信機側で遅延の無い時計のように表示しているそうです。 詳細は、以下参照。(Wikipedia「日本の地上デジタルテレビ放送」より) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%94%BE%E9%80%81#.E6.99.82.E5.88.BB.E6.83.85.E5.A0.B1

noname#193397
質問者

お礼

有難うございました。 教えて頂いたWikipediaの情報を読んでみたのですが、難しくて理解出来ませんでした。何度も読んでいるうちに時間が経ってしまい、お礼が遅くなりました。 私には理解不能でしたが、#3さんのお答のように、単に時間を遅らせているだけなのかも知れないですね。遅らせるだけのロジックでもWikipediaに書いてあるTOTとかいうルールに合致する、ということなのでしょうかね。

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

私の持っているフルHDテレビは、購入時期が4.5年ずれている せいか、同じ地デジchでもずれて映像が表示されます。 (2台とも国産大手メーカです。) また、時計は、0.25秒ずれて(遅れて)、0秒になります。 この差は、テレビを観ている家族が固定電話の時報との時間差を 確認できる誤差です。

noname#193397
質問者

お礼

時計も遅れているのですか・・・。私は確認出来ませんでした。 と言うことは私の思ったように、テレビで細工しているのではないのですね。 有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう