• ベストアンサー

Office文書のバージョンの調べ方知りませんか?

Office 2003までは、こちら(http://office2007oldstyle.web.fc2.com/ofcicn/)のソフトを使用し、確認していました。 それ以上のバージョンに関して正確なバージョンを調べたいのですが、良い方法はありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

続き: 私の知っている話を書いておきます。(手の内を明かすというほうが良いかも) かなり専門的な話です。私自身は、多少Excelのファイルのダンプで勉強した程度です。 >かなりググって調べましたが、日本語サイトでは見つかりませんでした。 今は、少なくなりました。 OpenOffic.orgでは、過去の詳しいデータを持っていて、公開されているという話を聞きました。Javaでは、Excelファイルを直接書き込んだりしているということです。 http://www.openoffice.org/sc/excelfileformat.pdf 私の場合は、今回、直接、バイナリエディターを使いましたが、VBAでも、バイナリ検索は可能です。「Biffファイル」というファイルの構造は公開されています。解説本は、『Excel デベロッパーズ キット』という本で、昔、Microsoftから出ていましたが、高くてとても購入できる金額ではなかったのです。(;_;) しかし、英語版は手に入るらしいですが、今さらですね。 以下は、良くまとまっています。 http://mitsutakauomi.com/?p=193 MSDN(英語) http://msdn.microsoft.com/en-us/library/cc313118.aspx Jakarta POIで、Excelドキュメントを操作する http://www.visards.co.jp/java/poi/poi5.html >Wordでは曖昧なままということですか。 いいえ、私が不勉強なのです。自分のハードディスクの中を探して見ましたら、以下のpdf ファイルがありました。 この言葉で、ぐぐってみてください。Microsoft にあります。 「Microsoft Office Word 97-2007 Binary File Format (.doc) Specification.」 専門すぎて、あまりお役に立てないかもしれません。

kamepanman
質問者

お礼

おぉ!素晴らしい!w 週末だけ趣味でコード書く程度の私には何がなにやらwww じっくり読み解いてみます! ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

#3/4 の回答者です。 今、他のファイルも調べてみましたが、Excelのほうは同じように見受けられました。 もともと、Excelのファイルフォーマットは、公開されていましたから、少し検索すれば、もっと詳しい情報は得られるはずです。(もう公開されていませんが、xlDampというツールは、Excelのバイナリー専用のダンプツールです。普通のバイナリエディターで十分ですが。) #4のマーキングの見つけた場所は、一定していません。半分よりも後ろ側です。おそらく、最初のご質問の参照先のツールの作者レベルなら、このぐらいは問題ないはずです。私ごときでも、VBAでどうやったら良いかぐらいは分かりますから。ただ、今、ちょっと余裕の時間がないのです。 ところで、Word に関してですが、これは確実だと言える段階ではありませんね。 ただ、やはりバイナリでは違いがあります。 上位バージョンで作成した場合は、 Microsoft Word 97-2003/Word.Document.8 という文言が含まれています。つまり、上位バージョンで作成する時は、このような選択をするということと、下位バージョンではしないというだけで、それは明確なマーキングとは言えません。ただ、そういう違いが見受けられたというレベルです。しかし、これも誰かが研究し尽くしているはずです。

kamepanman
質問者

お礼

はい、Excelのファイルフォーマット読んだのですが、まったく理解できませんでした・・・。 Officeのファイルフォーマット自体が拡張に拡張を重ねてカオスになっているとかなんとか・・・。 なるほど、Wordでは曖昧なままということですか。 >誰かが研究し尽くしているはずです。 かなりググって調べましたが、日本語サイトでは見つかりませんでした。 英語で調べればもっとわかるかもですが、いかんせんうっすらとしか分からないもので。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

#3の回答者です。 >2007以上で作成したxls形式について調べる方法がありません。 >(質問文ツールですと、2003で表示されます。) 2007以上で作られたものとの違いで、今の所、全部のシートに当たっていないのですが、大きな違いがありました。 今のところ、Excelだけですが、2003と、それ以上で作られたものでは、、 ダンプしてバイナリで覗いてみると、 2003側には、 一番、最後に Microsoft Office Excel Biff8 と出てきます。 BIFF8 形式とは、Excel97~2003フォーマットのことです。 それ以上のもので(Excel 2010)作られたものには、 DocumentSummaryInformation8 と出てきました、 もう少し、十分に検証すべきものがあるとは思いますが、だいたい、こういう所に落ち着くような気がします。 http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HP010014103.aspx

kamepanman
質問者

お礼

深く突っ込んで調べていただいてありがとうございます! おーこれは凄いですね! これが確定的に明らかであれば、問題は解決ですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

#1さんの引用先のコードは、私もC++でコンパイルして作りましたが、それは下位バージョンで、バイナリコードの中を調べるプログラムです。おそらく、質問に出ていたそのツールも原理的には同じだと思います。バイナリの場合は、それが出てきます。 今後、Microsoft はどういう対応をするか分かりませんが、2007以上は、もともと、テキストファイルで、「Open XML」で書かれていますから、中身を調べれば分かるはずです。 xlsx などのファイルの拡張子を、zipに換えて、 docProps フォルダののapp.xml ファイルをオープンして、 <AppVersion>○○.○○○○0</AppVersion> という所を探せば、2007 なら、12.0 2010 なら、14.0 と出てくるはずです。 比較的構造は簡単なので、簡単なマクロで可能だと思いますが、好きな人は作るのではないかと思います。(たぶん、unzip.dllの呼び出しが必要かな?)

kamepanman
質問者

お礼

おー確かにXMLになってましたね!忘れていましたw

kamepanman
質問者

補足

これで大方解決なのですが、 xlsx→XMLの中身を見る (2007以前の)xls→質問文ツール なのですが、 2007以上で作成したxls形式について調べる方法がありません。 (質問文ツールですと、2003で表示されます。) #1の方法で、判別できるのでしょうか? また、何か妙案はございますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ファイルのプロパティ: 私の環境は、XPでEXCEL、WORDどちらも2000ですが、 EXCELは、日付(古いのは96とか)に関係なく?、「Microsoft Excel」としか表示されないようです。 WORDは、日付によって、WORD6.0、WORD8.0、WORD9.0、と違いがあり、ちゃんとバージョンが入っているようです。 こういうのもあるようです。これなら大体分かりますね。 Microsoft Office Excel ワークシート Microsoft Office Excel 97-2003 ワークシート (.xls) Microsoft Office Excel ワークシート (.xlsx)

kamepanman
質問者

お礼

ファイルのプロパティに関しては、あまり信用できないと思います。 ありがとうございますw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1
kamepanman
質問者

お礼

ありがとうございます! おーこういうのがあるのですね。 参考にします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オフィス2000をエクセルだけ2007にバージョンアップできますか。

    オフィス2000をエクセルだけ2007にバージョンアップできますか。 windows98で使用していたオフィス2000を持っています。うち、ワードなどは必要ないのでエクセルだけを、新しく購入したノートPC(windows7)に2007にバージョンアップして使用したいと思っています。 これって可能ですか。 (完全互換性を求めたいので、オープンオフィスやキングソフトオフィスの使用は考えていません。)

  • Office97と旧バージョンについて

    Office97と旧バージョン(特に95)との相違点、注意点について一括してわかるようなWebページ、書籍、雑誌などをご存知でしたら、紹介してください。 マイクロソフトのHPではOffice2000と旧バージョンについての情報は載せていますが、Office97についての情報は大変少なくなっています。 97での新機能、95機能で廃止されたもの、または97と95間でファイルを交換する場合の機能制限や対処法などがまとめてわかるようなものを探しています。 せめてExcel、Wordだけでも構いません。 大変古い話題なのですが、よろしくお願いします!!

  • Office365は何でしょうか?

    私はオフィス2010を持っているのですが Office365は何でしょうか? オフィスのバージョンは2003、2007,2010を知っているのですが Office365と別物ですよね? https://products.office.com/ja-jp/business/explore-office-365-for-business によるとバージョンではなく いろんなところでオフィスソフトを使えるようにするソフトですか?

  • オフィス2010へのバージョンアップ

     パソコン素人です。  スキルアップのために、マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト(以下MOS)の資格取得を考えているのですが、現在自宅で使用しているオフィスが2007パーソナルです。MOS公式サイトによると、2007だと、エキスパートがないようで、オフィス2010へのバージョンアップをするか悩んでいます。  そこで基本的な質問なんですが、2007を使用している現在、バージョンアップするには、2010のバージョンアップ版を購入すればよいのでしょうか? 普通のものと、バージョンアップ版がありますが。こういったバージョンアップを今までしたことがないのでわかりません。  ちなみにOSはVistaです。  また、現在一般的に仕事場ではオフィスはどのバージョンが普及率が高いのでしょうか? ご存じの方いましたら、ご回答宜しくお願いします。

  • Office97からOffice2007へのバージョンアップで古いファイルが使えない?

    教えて頂きたいのですが、 会社のパソコンにて現在使用ソフトの互換性の問題により、 Office97を使用してきましたが、 この度、ソフトバージョンアップに伴い、 Office2007への入れ替えが決定いたしました。 その中で、 現在使用しているAccessデータや、Excelのマクロデータなどが、 Office2007では使用できなくなるという噂が出ており、 ネットで調べてみたのですが良く分かりませんでした。 ご存知の方、お教え下さい。 Office97で作成したAccessファイルやExcelファイルは、 Office2007で開くことが出来、マクロなども今まで通り動くのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • Microsoft office のバージョン

    Microsoft office のバージョンについて質問します。 現在、Microsoft office 2010がインストールされているパソコンがあります。 勉強のためにMicrosoft office 2007のバージョンを入れたいと考えています。 そこで質問なのですが、2010がインストールされているパソコンに2007をインストールすることは可能でしょうか? 2010をアンインストールしてから入れる方法を考えましたが、それをアンインストールしてしまうと再び2010を使いたいと思っても2010のディスクがないためインストールできません。 今使用しているパソコンはwindows 7の64bitなのですが、そもそも2007のバージョンは64bitに対応していたでしょうか。パッケージが手元になく曖昧なのですが・・・ 2007のパソコンから2010にする事は調べて可能とわかったのですが、2010をアンインストールせずにできる方法はありませんでしょうか? 状態としては2010のパッケージがなく、2007のパッケージはあります。

  • オフィスのバージョンを調べるには?

    素人な質問ですみません。オフィスXPを使用しているのですが、バージョンがスタンダードエディションorプロフェッショナルかを調べるにはどこを見ればいいのでしょうか? ワードやエクセルを起動してバージョン情報を見たのですが、わからなくて・・。よろしくお願いします。

  • Office2010アップグレードのインストールについて

    Office2010アップグレードのインストールについて インストールの際、「アップグレード」をClickすると、以前のバージョン(2007)はすべて削除されます。以前のバージョンを残しておきたいのですが、マイクロソフトのWEBサイト www.microsoft.com/japan/office/2010setup/ に掲載されているようなのですが、どうしても見つけることができません。知っていらっしゃる方いませんか?よろしくお願いします。

  • Office文書ファイルが開かなくなる

    WindowsXP/SP3 Office2003Pro/SP3 2007 Office system 互換機能パック(Version:12.0.6514.5001) OSとOfficeのUpdateは最新にしています。 Office2007で作られた文書ファイルを外部企業から頂くケースが多々ありますので「2007Office system 互換機能パック」を導入し、変換させて見ています。 Officeに関係するUpdateがMicrosoftから提供があると、その度以下の現象が発生します。 ・Web上からのリンクではXP・2003・2007等、全てのExcelファイル・Wordファイルが開けなくなります。 ・ローカルに置いた2003以前のExcel・Wordファイルは開けます。 ・ローカルに置いた2007のExcel・Wordファイルが開けなくなります。 業務上(企業システム上)、Webメールを利用したり、Web上でのファイル一覧を使っての作業になる為、MicrosoftUpdateがあると毎回毎回Office2003の修復セットアップをして直すのが大変なのです。 こうなる原因はMicrosoftUpdate適応すると拡張子の関連付けが変わってしまうのが問題のようです。 正:XLSX=Microsoft Excel ワークシート(OFFICE11\EXCEL.exe /eで開く) 誤:XLSX=Microsoft Office Excel2007ブック…(Microsoft Open XML Converterで開く) 「正」ならばWebリンクになっているファイル(Webメールに添付されているOfficeXP・2003・2007で作成したEXCELやWordファイル)がきちんと見れます。 MicrosoftUpdateでOfficeのパッチが適応されると「誤」に変わってしまい、Webリンクになっているファイル(Webメールに添付されているOfficeXP・2003・2007で作成したEXCELやWordファイル)が見れなくなり、ローカル保存しているOffice2007データファイルも見れなくなります。 なぜ「誤」に変わってしまうのかわかりません。 しかも、OSやOffice、2007互換パックのバージョンが同じでも違うメーカーのPCでだとこの症状が出ないのです。 F社PC=X N社・T社=○ どなたか、この現象について何かご存知な方おられませんでしょうか? 回避方法は「Office2003再セットアップ」以外ないでしょうか? (関連付け手作業修復は手間を考えると不可能なのです。)

  • Office 2010 教えてください。

    Office 2010 Service Pack 1について、 マイクロソフトは Office 2010 の最初のサービスパックである、Office 2010 Service Pack 1(SP1)を公開しました。 インストールすると、バージョンは 14.0.6023.1000 になります。 ・・・ Office 2010 SP1 32ビットのダウンロード Office 2010 SP1 64ビットのダウンロード 質問(1)、今使っているOffice 2010のバージョンを確認するにはどうしたらよいのでしょうか。 今使用しているのは、Office 2010プロフェッショナルです。 質問(2)、使用しているPCはWin7 64ビットですが、Office 2010 SP1 32ビット、64ビットどちらをインストールしたらよいでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • メモリリーダライタの別途専用アダプタとは、エレコム株式会社の製品に関する質問です。
  • 質問内容は、ご利用の製品や発生時期、お困りごとの詳細についての記載を求めています。
  • 回答者は、製品名・型番や使用状況に基づいて具体的なサポートができるようになります。
回答を見る

専門家に質問してみよう