• ベストアンサー

エクセルでメニューの操作ができない!!

ja7awuの回答

  • ベストアンサー
  • ja7awu
  • ベストアンサー率62% (292/464)
回答No.2

メニューバーが表示されていない状態のことでしたら、 次のように操作してみてください。 (1) Alt + F11 で Visual Basic Editorを開く (2) 下の1行をドラッグし、コピーします。 Application.CommandBars("Worksheet Menu Bar").Enabled = True (3) Ctrl + G で イミディエイト ウィンドウにカーソル行きますから  そこにペーストし、その行にカーソルがある状態で<Enter>を押します。 (4) Alt + Q で シートに戻ります。 これで回復すると思います。 もし、メニューバー/標準ツールバーを初期化しても良いのなら、 上と同じく、次の2行を貼り付けて各行で<Enter>します。 つまり、1行目で<Enter>、2行目で<Enter>します。 CommandBars("Worksheet Menu Bar").Reset CommandBars("Standard").Reset

poor_Quark
質問者

お礼

メニューバーは表示されています。VBAはパスワードが設定されていて開けません。 いろいろいじっている内に新しいワークシートにワークシートオブジェクトを貼り付けて何とか解決しました。頭にきていたとはいえ、こんな簡単ことが思いつかなったとは我ながら情けないです。 頂いた知識は別の機会に役立たせて頂きます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクセルマクロを使って・・・

    今下のような、データーがあるのです。     1月 2月 3月  ・・・・ りんご 10  15  14 みかん 30  18  14 ばなな 18  14  11 ・ ・ そのデーターを果物ごとにシートに名前をつけて書き出そうと思うのですが、データ量が膨大でマクロを使おうと思ったのですが、どうしていいのかわかりません。 提出書類は、エクセルのシートに埋めて提出しなければなりません。 どうしたらいいのか助けてください。

  • Excelのトリミングについて

    Excelに写真データなどを挿入し貼り付け、それを必要な部分をトリミングで加工して書類を作っています。そこで、お聞きしたいのですが、トリミングした写真データはもう一度トリミングで広げられますよね。第三者にExcelで作成した書類を渡した場合、トリミングして隠している部分を見せたくないのですが、何かいい方法はないでしょうか。PDFにすれば良いことなのですが、Excelで提出したいのです。 詳しい方、教えてください。

  • MacでExcelのマクロを有効にするには

    マック以外使ったことありません。 Mac用Excelも、自分で使用するには問題ありません。 最近、官庁の提出書類にExcel内に記入、計算させるものが多くなりました。 ファイルをダウンロードして記入しますが、マクロが反映されておらず仕方なく、紙で提出しています。 やはりウィンドウズのPCを購入すべきなのか、、Macで何とかカバー出来るものなのか教えてください。 BOOT Campは出来るようにしてみましたが、Excelの購入にあたってこれで大丈夫なのか心配です。よろしくご指導下さい。 MacはiMac(2017) OSは最新です。 Excelは、オフィス2016を16.16.27バージョンで使用しています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PDFファイルをワードなどに変換できるか。

    官庁の提出書類をホームページからラウンドーロするとPDFファイルなので記入箇所を手書きにしないとなりません。 友人が「PDFファイルからエクセル、ワードなどに変換できるソフトがある」と聞いたと言っていました。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら お教えくださると助かります

  • PDF Writerお勧めは?

    応募書類の指定が電子データだったので Bullzip PDF Printerを使ってスキャンした紹介状や、 Excelの経歴書をPDFにしてメールで提出しました。Excelの表がほんの少しだけ傾いているような気もするのですが、他にお勧めのソフトがあれば教えてください。Bullzipの操作性はとてもよくできていると思います。日本語にも対応しています。

  • PDFデータの部分印刷

    官庁の公開データですが、エクセルで作成した表をPDF表示にしてWEB上に公開されていました。画面上ではアップで数値が読めますが、印刷するとA3でも豆粒でしかありません。そのままで必要なところを部分印刷するか若しくはPDFファイルをエクセルに保存し直すかして印刷することは出来ないものでしょうか。

  • 9.2でスキャナーしてPDFに

    スキャナーで書類を取り込もうと思うのですが、量がかなり あります。エクセルなんかで取り込むとデータ量が膨大になります。 PDFに変換してくれるソフトがあると聞きましたが、持っていません。 そような機能のあるフリーソフトはありませんか? OSは9.2なのですが・・・

    • ベストアンサー
    • Mac
  • エクセルで作ってみたい

    仕事の関係でエクセルで作ってみようと思うのですが、質問させて下さい。毎日なのですが、書類A・B・Cというのが順次提出されていきます。1日が終わってそれぞれの書類がいくつ提出されたかというのをデータとして残しておきたいと思っています。1日が終わってそれぞれの枚数を数えるのではなく、提出されたごとにそれぞれの書類ごとの数を数えていきたいです。その場合、どのような設定をすれば一番良いでしょうか。どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • PDF→エクセル

    人にもらったPDFファイルがあって、それにはエクセルで作成した表が載っています。もとのエクセルのデータが入手できないので、PDFからまたエクセルのデータにしたいのですが、ここでいくつか問題があります。 普通はSelect Textにして、選択して、適当なワープロソフトに保存して、エクセルから開くときにスペースで区切るとかコンマで区切るとかを選んでやればいいと思うのですが、問題はこのPDFファイルが、COPYなどの機能が制限されているということです。プリントアウトも出来ないようになっています。 なにかいいアイデアありませんか? 例えば、PDFを表示したままで画面そのものをプリントアウトして(こういうことは出来た気がしますが。。。マックなら出来ますよね。)、そのあとスキャナで取り込んで、特別なソフトでどうにかエクセルにする(これも知りませんが)、とか。プリントアウト→スキャナの手順は省略できるかもしれません。全てマシン内で済ませる、と。 上記の戦略が可能なのか、または全く別の方法がないか、ご教授願えたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルの書式をクリアして数値を残す方法

    エクセルで関数やいろいろな書式を取り込んで作ったデータがあるんですが、客先がPDFでなく、エクセルデータのまま提出してくださいとの事ですが、オリジナルなので計算式をクリアして数値のみを残して提出する方法ってあるんですか。詳しい方、教えてください。