• ベストアンサー

子供との外食(何ヶ月くらいから?)

バカみたいな質問かもしれません。 現在、8ヶ月になる娘がいるのですが、生まれてから現在まで、人(親など)に 臨時的に子供を見てもらったことがありません。 なので、もう長い間外で夕食をとったことがないんです。 たまには、美味しいものを食べに行きたいですよね。 妻と2人だけというのはもちろん無理ですので、子供を連れてということに なりますが、皆さん大体何ヶ月くらいで外食に行けましたか? ちなみに、今行きたい外食は焼肉なんです。 最も小さな子供を連れていくのが難しそうですが・・・

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyhk
  • ベストアンサー率29% (38/127)
回答No.1

昨日5ヶ月の息子を連れて焼肉やに行ってきたばかりです! うちでは4歳の長男もいますが、その子が赤ちゃんのときも3ヶ月くらいから外食してました・・・! 問題は、座敷の席があることと、小さい子供がいてもあまり迷惑にならないようなお店、ということですね。 一番気楽なのはファミレスですが、せっかくの外食なのに大人にとってはメニューがいまいちだし、座敷というのはまずありませんので・・・。 (ファミレスだったらベビーカーのままです。) 基本的に気をつけることといえば、やはり泣かないでくれるのが一番なので、家を出る前にミルクを飲んでおなかいっぱいにしていきます! あとはもしぐずったときのために、ちょっとしたおもちゃや、おしゃぶり、ちょっと飲めるジュースみたいなもの、おやつみたいなもの、などを持参して、様子を見ながら小出しにして与えています・・・! でもでもやっぱり、一番大事なのは、お店選びですね。焼肉やでも小さい子供連れの人が多いところなら少々泣いたってあまり嫌な顔はされません。泣いてたらちょっとしたおもちゃをくれたりあやしてくれるようなところもありました。 小さい子がいるのでなるべく迷惑にならないよう奥の席がいいんですが、とか言ってみるのもいいと思います。 それと、店に入る時、出る時には必ず、「騒がしくしてすみません」というひとことは忘れないようにしています。 思い切って行ってみたら案外なんてことないじゃん!!というかんじかもしれませんよ! 思い切って楽しんでみてくださいね!

その他の回答 (5)

noname#5702
noname#5702
回答No.6

外食したいけど子供のことが気がかり・・・よくわかります。 でもうちは子供がまだお座りできないときからもファミリー向けの焼肉屋さんに行っていましたよ。 バスタオル(赤ちゃんの掛け布団にも敷布団にもエプロンにもなるし、たれが飛んでも洗えるので)持参で座敷のあるお店に行きました。 今でもそこにはよく行きますが、やはりまだ生まれてそれほどたっていないような赤ちゃん連れのご家族もかなり見受けられます。 焼き肉屋さん自体がやがやしているので赤ちゃんが多少ぐずっても大丈夫だと思います、ただ近くの席の人には「うるさくてすみません」の一言をお忘れなく。 今は追加料金を払わなくても個室が使えるレストランもいっぱいありますし 大手ファミレスチェーンでは離乳食(おかゆなど)のメニューがあるくらいですから (焼肉屋さんだと赤ちゃん用の食べ物は無いと思いますのでその準備をお忘れなく。) これを機にご家族でどんどんお出かけなさってみてはいかがでしょうか?

orange777
質問者

お礼

長くパソコンを利用できない環境になってしまい、御礼が本当に遅くなりました。。。 いろいろなアドバイス、ありがとうございます。 どれも参考になるものばかりでした。

回答No.5

こんにちは! 私は高校3年男 小学6年男 小学5年女の3人の母親です。 昔の人は、外に出るのは、生まれてから100日経ってから・・・。 なんて言ってる人もおりますが・・・。 私は、一人目のときから、だいたい3ヶ月目くらいから徐々にお出かけしてました。 外食は、主に、個室になっているところ、ファミレス、ファーストフードにしていました。 焼肉屋さんも、個室になっているところがあるので、予約して行ったらいかがでしょうか? お出かけするときには、お子さんの生活リズムに合わせて時間など考えて、一番元気のある時間にするといいと思います。 それに、おやつや、おにぎりなど、行った先でお子さんが食べる物に困らないように持参していくとかも考えておいたほうがいいと思います。 おもちゃや本などもぐずったときには効果的ですよね? 夫婦二人だけでお出かけするときは、短時間のお預かりが可能なベビールームに預けて映画と食事を楽しんだりしていました。 繁華街には、水商売の人たちが預ける24時間制のベビールームが必ずいくつかあるので、短時間預けて、その近くで外食したりしていました。 8ヶ月の時には、海外にも旅行にいったりしていましたよ。 がんばって、楽しんできてくださいね。

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.4

上の子の時は生後2ヶ月でステーキ屋さんに行きました。寝ていたのでクーファン持込で、寝かせたまま横に置き夫婦でゆっくり食べられました。 下の子もそのくらいの時に、座敷のある和食のファミレスへ行きました。座敷のテーブルの下で寝てました(笑) 甥が1歳になる少し前に焼肉屋さんに行きましたが、その時は個室を予約し、座敷の隅の座布団を積み重ねてある所に転がし、哺乳瓶を持たせていたら適当に飲んで寝ていました。 ポイントは「寝そうな時間に連れて行く」かな? ダメなら、交代で抱っこか付きっ切りで相手をするしかありません。 焼肉屋さんならお座敷のあることころ、できれば一番端の席がいいですよ。鉄板は体をテーブルに載せるかよほど手を伸ばさないと届かないので、それくらいの体制になる前に気が付き阻止する事が出来ると思います。マグやお気に入りのおもちゃなど手がふさがるように持たせるのがいいと思います。

  • yybkta
  • ベストアンサー率36% (25/69)
回答No.3

全然バカみたいな質問じゃないですよ。 むしろ、こういうことこそ、聞きたいことですよね。  何ヶ月で外食に行けるか?ならば、2ヶ月位には普通に行けると思います。私は2ヶ月の子どもを連れて、ひとりでランチしに行ってました。  新生児ですと、長い外出や母体の状態なども考えてしまいますが、条件さえそろえば、乳児だってどんどんどこへでも連れて行けるのです。  8ヶ月ならば、もうどこへでも行けますよね。 私が考える第一関門は、お座りだと思っています。 お座りが出来れば、子ども用の椅子にも座れますから、ご両親は抱っこしないですみますから、楽しく食事ができますね。  私は、座敷よりもテーブル席の方が好きです。ハイハイをするならば、尚更だと思います。    焼肉は、他の方もアドバイスしていらっしゃいますが、鉄板が怖いのですが、意外にテーブルが広いの で、今まで触ったりしたことは我が家ではなかったです。  コツは、早く焼ける物も頼んでおく事と、キムチとか韓国のりとかお子さんのお世話をしながら、パッパとつまめるものがあると、ご両親はイライラしないと思います。どちらかが、焼く係り、お世話係などにすると、尚いいですよね。    お子さんの状態を万全にしていく事も大切ですが、時間帯は、思いっきり混雑していて、騒いでいても全然目立たない時か、3時ごろでしょうか。  お気に入りのおもちゃ、マグは普通のお出かけと同様に必要ですね。  楽しい食事ができるといいですね。  

  • piko_a
  • ベストアンサー率72% (8/11)
回答No.2

我が家は5ヶ月ぐらいから外食をしていました。 焼肉屋さんも行きますよ。 離乳食の頃は持込でした。 離乳食は持ち込みしても嫌な顔をされたことはありませんでした。 市販されている瓶のものが便利です。 焼肉は鉄板を使うので手を出したりするのを気をつければ 大丈夫ですよ。 ただ子供はぐずったりするのでせいぜい1時間ですね。 即効で食べて帰るといった感じです。 味気ない気もしますが慣れます。 子供はお腹がいっぱいになるとすぐに飽きるので 外食は短時間でいつも切り上げています。 オムツがえのスペースがないところがほとんどなので オムツは必ず替えて行って下さい。 お店によってはオムツがえのスペースがあるところもあります。 ファミレスには大体あります。

関連するQ&A

  • 一ヶ月に何回くらい外食しますか?

    結婚4年目子供が一人(4歳)の父親です。質問ですが、私の妻は、休日になると家族でどこか出掛けたいといいます。そして大体そのお昼と夜は外食になります。ですから月6回くらいは外でご飯をたべます。妻はパートに出て家計を助けてくれていますのであまりガミガミは言いたくは無いのですがやっぱり子供の為、家計のためを思うともう少し節約をしてほしいのです。「今月も貯金できなかった」と当たり前のようにいいます。実際貯金は全くできていない状態です。どうしたら分かってもらえるんでしょうか?せっかく残業をしてがんばってる意味が無いように思えてしまうんです。結婚して今まで一日中家でゆっくりした記憶は無いんです。

  • 赤ちゃん連れで外食

    はじめまして、yutakaといいます。 6ヶ月になる男の子のパパです。 妊娠中・出産後とずっと外食してないので、たまには妻を外食に 連れて行きたいと思うのですが、千葉県の稲毛区あたりで赤ちゃん連れで 行けるレストランとか教えて下さい。 妻の好物のお寿司、焼肉、パスタのお店などを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんを連れての外食

    生後5ヶ月の子供がいます。 先日、義理母から外食の誘いの電話がありました。 子供を連れて、一緒に焼肉屋へ行こうとの誘いでした。 普段、外食できない私達に気を遣って誘ってくれたのだと思います。 しかしタバコのにおいや、焼肉の煙もくもくのところへ連れて行きたくありませんでした。 そのお店はフローリングに座布団のお店ですが、最近は寝返りをするので座布団に寝せても、フローリングに転がりそうですし、焼肉は油も飛ぶので断りましたが、義理母は息子と相談してみてということで、電話は一度切られました。 結局旦那が断り、今回は遠慮したのですが...。 以前、娘が生後2ヶ月の時にも誘われ、その時は首も据わってなかったのではっきり断りました。 また誘われることがあるかと思いますが、居酒屋や焼肉屋のようなところへ赤ちゃんを連れていけるものでしょうか? 義理母は、うちの子はあまり泣かないので、周りに迷惑かからないから大丈夫よと言うのですが...。 居酒屋で乳児や幼児をあまり見たことないですが、どれくらいだと連れていけるものでしょうか?

  • 1歳児と外食

    1歳2ヶ月の娘がいます。 先日ママ友とランチをしました。 うちの子は食事のときはおとなしくしていてくれるのですが、 食事が終わりしばらくすると大人の食事に手を出そうとしたり 動きたがったりと落ち着きがなくなってしまいます。 ママ友の子は食事のあとも適当に食べるものを持たせておくと おとなしくしていました。 それを見てうるさいのはうちの子だけなのかなと不安になってしまいました。 週末はだいたい家族で出かけていますが、平日はほとんどランチなどに 外出することはありません。 慣れていないこともあって子供を連れて外でランチをするのはすごく疲れてしまいました。 周りのママさんとか見ると楽しそうに見えますが、私は楽しむどころではありませんでした。 普通はおとなしくしているものでしょうか?それとも慣れでしょうか? 外食の際、子供が騒ぎ出したり落ち着きがなくなってしまったときどのように対処しているのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 子連れで外食していますか?

    いつもお世話になります。 1歳4ヶ月の子がいますが、生まれてから本当によく寝る子で 今もお昼寝が朝、昼の二回です。 どこでも寝てくれたらもっと楽なのでしょうが、私と2人じゃないと寝なません。 夜も20時には布団に入ります。 寝れない状況だと非常に機嫌が悪くなり、ギャン泣きすると手がつけれないので(最近はだいぶんなくなりましたが) 少し前までは日中のお出かけ時間も限られていました。 ですので、家族そろって外食という楽しみがほとんどありません。 1歳までは二回のみの外食、最近は2ヶ月に1回実家に帰ったときにみんなで外食します。 時間が限られていたから、という理由もありますが店内でおとなしく(?)させることが 子供にはかなり負担になる気がするのと、あれこれ騒がしくなると私が大変だからという理由もあります。 しかし、周りのママ友を見ていると(近い月齢のお子さんがいる)一緒に居酒屋に行ったり 焼肉、ラーメン屋、ファミレス、おしゃれレストランなどのドンドン出かけています。 離乳食完了期中のお子さんも大人と同じ物を食べているみたいです。 色んな所に行っていると聞くたびに、すごくうらやましい気持ちになるのですが やはり私が色々気にしすぎでしょうか? 色んな経験させることも子供には大切でしょうか? また、親の楽しみに子供をつき合わせてもいいのでしょうか? みなさん、けっこう外食されていますか?

  • 同居での外食

    同居している方から回答いただくとうれしいのですが。 私の姑は肉・刺身が食べられません。 カレーも好きではないので、外では食べません。 なので、外食となるとだいたい行く店がおのずと決まってしまいます。 (ほとんどパスタ屋さん) 私が主人にあれ食べたいから食べに行こうよ!というと決まって 親何食べるの?食べれるのないじゃん。 と言います。 私は、子供じゃないんだから勝手に作って食べればいいじゃんと思いますが 主人には言わず、そうだね。と諦めて我慢しています。 私のこの考え方→(勝手に作って食べればいい) って、おかしいですか?主人に言ってケンカになるかも・・・と思って言いませんが。 食べ物も、年齢も違うんだから趣向も違うのは当たり前。 なんで外食行くのに姑中心で考えなきゃいけないのか。 姑のために食べたいものを我慢しなきゃいけないのか。 食べたくもないもの食べてお金を出さなきゃいけないのか。 だから、毎回外食に姑を連れて行かなきゃいけないって考えてる主人がイラつきます。 同居している方は必ず連れて行きますか? よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんと外食

    お世話になります。 今日11か月の娘と上の子を連れて 外食をしました。 お座敷のあるお店で おもちゃなどであやしていたのですが 後半、眠くなったのか少しだけ泣いてしまいました。 いつも子どもが泣くときは、周りの方に迷惑をかけるので 外に連れ出すのですが、その時はすぐに泣きやんだので 外には出ませんでした。 機嫌がなおってホッとしていたら 店員の女性が「うるさいな、、、」とつぶやくのが 聞こえました、、。 お客に言われるのならともかく、店員さんに言われたのが とてもショックでした。 普段、外食するときは個室のあるお店を予約するのですが 今日は上の子がそのお店に行きたいと言ったので お座敷もあるし、前に他の支店に行ったときに とても親切にしてもらったので、 大丈夫かなと思ったのです、、、、。 せっかくの外食でしたが、皆、帰りは暗い気持ちで 「もうこのお店には行きたくない」と子どもが言って すごい悲しかったです。 WEBサイトには「接客が良い」とレビューが書かれているのを見ると 悲しくなりました。 皆さんは、赤ちゃん連れで外食はされていますか? その時、工夫していることなどあれば教えてください。

  • 友人2人+自分+子供1歳10ヶ月で外食

    今週末、友人2人(1人は未婚、1人は既婚子供なし)と 自分と子供1歳10ヶ月で外食する予定です。 場所は都内で、子供用椅子があり、ゆったり座れて、 できればキッズルームなんかがあるレストランを探して いるのですが、もしご存知の方がいらしたら、 情報をいただければありがたいです。 少ないとは思いますが・・・ よろしくお願いいたします。

  • 子連れの外食どうしてますか

    先日、自分と妻と1歳2ヶ月の双子の子供と4人で、外食したのですが、子供たちが座敷のテーブルに登ったり、食器をいじろうとしたり、もう大変で、食事の味もわからず、とりあえず、口に詰め込んで出てきました。 たまには外食を楽しみたいのですが、こんな状況ではまだしばらくは外食できないのかなと思いました。 外出時にお腹がすいたときは、ハンバーガーを買って、子供はチャイルドシートに座らせて、車内で食べていますが、もうハンバーガーは飽きてしまいました。 皆さんは、小さな子供を連れて外食する時はどうされていますか?

  • 祖父との外食がきついです。

    外食が嫌です。(祖父の家に行くときです)   前は少なかったのですが、今は二ヶ月に一回、昼食、夕食と外食に行きます。 まだ、昼のみとかならいいのですが、両方だと辛いです。 本当はコンビニのおにぎりでもいいから家で食べたいです。 前に出前はどうかと提案したのですが、ダメでした。 一緒に料理を作るとかもありますが、祖父一人なので難しいです。 いつも一人食事している祖父が、外に食べに行きたいという気持ちはわかります。 ここからが質問なのですが 正直に外食は嫌といいますか?それとも今までのまま外食しますか? あと、外食のときあまり楽しそうな表情じゃなくても 祖父はどのように思っているのでしょうか? あまり楽しそうな感じがしなくても一人よりはマシなものでしょうか? (嫌な顔はしていませんが、笑顔でいることもないです) 外出自体苦手なので、外で笑顔になることはあまりないです。 祖父に遭う事自体はうれしいと思っています。 でも、外食のことを思うと少し憂鬱です…。

専門家に質問してみよう