• 締切済み

ストッキングが苦手だがどうにかする方法

aikiryouhaの回答

回答No.2

ガーターベルトなしで、太ももあたりにゴムが入っていて、それで留められるストッキングがありますよ。スカートを膝にかかる丈~膝下丈にすれば問題なく見えません。 チュチュアンナや靴下屋といったところでも売っていましたので、参考になれば。

gooerick
質問者

お礼

具体的なメーカーを出してもらえてありがとうございます。 ふとももふといけどだいじょうぶかな?w 今度、お店を見かけたら探してみようかと思います。 締め付けによっては落ちてきてしまうこともあるのか というのは少し心配ですね。

関連するQ&A

  • これからの季節にはける柄のストッキング!

    ちょっと前までスーツはパンツ一辺倒だったんですが 最近スカートのスーツを買いましてスカートはやっぱ 女性らしく見えるんやなぁって感心しました。 周りは男性だらけなのでパンツにしてきましたが スカートをはいたら評判が良くなりました(笑) で今は普通に肌色ストッキングはいてるんですが この肌色のが個人的に好きではないんです。 スーツも綿のベージュやカーキなどカジュアル な物なのでストッキングだと個人的にしっくり きません。 そんな時外出先で柄のタイツ?ストッキング?を 私が着てる様なカジュアルなスーツに合わせて はいてる方を見かけて良いなぁって思いました。 柄ストッキングでオススメのブランドや柄の 種類があったら教えて頂けませんか?! 宜しくお願い致します。

  • モードなファッションに合うストッキングについて質問です。デザイン性のあ

    モードなファッションに合うストッキングについて質問です。デザイン性のある黒系のワンピやスカート、スーツに合わせるレッグウェアはどのようなものが良いでしょうか? 素足では寒いこれからの季節、ありきたりの黒タイツ、黒ストッキング、肌色ストッキングではない、お洒落で女らしさのある色みのストッキングを探しています。オフィスでも浮きすぎないものを探しています。タイツはカジュアルなので、ストッキングが良いです。 ウォルフォードやフォーガルは普段使いには高過ぎるので、できれば一足3,000円以内で購入できればと思っています。おすすめのメーカー、色などありましたら教えて頂けますと助かります。どうぞよろしくお願い致します。

  • ストッキング着用に関して

    女性のストッキングに関して質問です。 冬は黒タイツの方が目立ちますが やはり黒タイツの方が保温効果が高いから ベージュを避けるのでしょうか? またストッキングなしで、 今の女子高生の様に 素足を膝上まで出すのは かなり勇気が必要ですか? ストッキングを履くのはやはり足を綺麗に 見せる為でしょうか? 目的等教えて下さい。

  • ストッキングかタイツ、どちらがいい?

    スーツとまではいかないのですが、ブラウスに黒い膝丈のスカート、時々上に黒などの抑え目の色のカーディガンを着て仕事をしてます。 よくお客様が来られ、お茶出しなどをします。 この時期、寒さ対策としてタイツが温かくていいなと思うのですが、接客や事務の仕事で ストッキングかタイツ、どちらのほうが素敵ですか? (色はどちらも黒を考えています) 私はどちらもそんなに変わらない印象があるのですが、みなさんどう思われますか? 脚がちょっと透けるくらいの黒ストッキングと、脚が見えない黒タイツって、印象の違いってありますか? (夏は脚の色に近いストッキングにしてます。冬はさすがに寒そうなので黒かな・・・) 一応・・・、清楚できれいなスタイルを目指してます。

  • ストッキングをはかない女性

     30代男性です。   私の仕事場の新人(20代前半)の女性がスーツスカートであるにもかかわらず、ストッキングをはいていません。  他の女性社員から、「一言注意をするように言って下さい」と進言されたのですが、私としては、スーツスカートの場合は必ずストッキングをはかなければいけないという理論が理解できません。  素足で靴を履いたら足がくさくなるから、その予防のために靴下あるいは、ストッキングを履くものだと認識していたからです。  ちなみに、私の会社は、お客さんに接遇する機会の多い会社です。  特に女性に回答願いたいです。  1 社会人の常識としてスーツスカートにはストッキングを履くべき。  2 社会人としての常識ではなく、おしゃれの範疇  3 その他  1~3をまず答えていただき、その後理由を教えていただけると嬉しいです。

  • ペンシルスカートでのストッキング着用について

    暖かくなり、ファッションも春らしいものを選ぶようになってきました。冬の間はペンシルスカートにカラータイツ、ボアブーツでした。 今度はペンシルスカートにコンバースを合わせて履きたいと思うのですが、カラータイツではおかしいですよね?生足も考えましたが、厳しいです。カジュアルに、きれいに着こなす為にはみなさんどうされていらっしゃるのでしょうか?ストッキングにコンバースは変ですか? アドバイスお願いします。 ちなみに、私は32歳、二児の母です。

  • 春にストッキング・タイツはどうなのでしょうか?

    いつもお世話になっております。 私は今年で24になる女です。 服装の好みはCanCamやRayなどなんですが、 私は足などに色素沈着が多くあるので素足や薄いストッキングを履けません; なのですが、スカートやワンピースが好きなのでぜひ着たいのですが 春にストッキングやタイツはありでしょうか? また、色はどんな色なら良いと思いますか? アドバイスいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • ストッキングとかスカートはなぜあるのか

    制服のスカートとか、ストッキングはどうしてあるのですか。 学校でも、会社でもアルバイトの制服でも女性のスカートとか、ストッキングは何に対してのアピールなのでしょうか。 脚が綺麗に見えるとか、男性向けに感じるのですがそれ以外にどのような利点があるのですか。 ファミレスやCAなどの服装、OLのストッキングなどデメリットも多いように思います。 この時期は、寒そうにも思うのですがどうでしょうか。

  • ストッキング・タイツについて(OLの方に質問)

    ストッキング・タイツについてOLの方に質問です。 夏場に黒のストッキングを履かれる時は,普通のストッキングの黒ですか? それともの30デニールくらいの薄手のタイツですか? 冬場は80デニールくらいの黒タイツを履いているのですが、暑くなるとそうはいかないのでどうしようかといつも悩んでいます。 航空関係とか制服系のところは黒ストッキングでもおかしくないような気がするんですが、 スーツ以外の私服だとストッキングの薄い黒は足下だけ少し老けるというかセクシーすぎるような気がしています。 ちなみに普段はスカート(フレア・コクーン)+カーディガンとかが多いです 皆さんは夏場の足下どうされていますか? 教えて下さい!よろしくお願いします!!

  • オフィスカジュアル

    2月中旬より派遣として一般事務をやります。 オフィスカジュアルでと言われていますが、服の色などの指導はされなんとなくイメージは出来てます。 ただ疑問なのがこの寒い季節にストッキングって寒くないんでしょうか? この前研修でスカートにストッキングで行きましたが寒くて足の感覚が無くなってしまう感じがしました。 初めから黒のタイツは印象が悪いと言われ最初1ヶ月は辞めた方が良いと言われましたしやはりこの季節であればパンツスタイルの方が良いんでしょうか? また気になったのは、肌色(ベージュなど肌の色に近い)のタイツとかありますよね。これもオフィスカジュアルとしてNGなのでしょうか? 実際にオフィスなどで働くOLさんは通勤の寒さ対策はどの様にしてますか?