• 締切済み

母親の腕に縄の跡

母親の腕に明らかに 薄く縄の擦れたような跡があり 二の腕にもグルリと内出血した縄の跡のようなものが。 内出血について説明してくれましたが(こちらが聞いてもいないのに)嘘くさいです。 あと、不自然に敬語になったり、妙にビクビクしたような時がありました。 どこかでSMしてきているのでしょうか。 娘としては、なんかショックです。 どう気持ちをもったらよいのでしょうか どう考えたらよいのでしょうか。 両親の夫婦仲もよくなく、家庭内は冷えきっております。

みんなの回答

noname#172082
noname#172082
回答No.2

恐らくですが、「SMプレイ」をしてきたのでしょうね・・・ 正確には分かりませんが、縄の跡が消えるまでには半日前後(状態によっては数日)、内出血が消えるまでには数日掛かると思います。 そのような性癖があったとしても変態扱いの目で見てはいけません。 たまたま、内に秘めた願望を見抜いた人が相手だった可能性が有ります。 母親のご主人(あなたの父親)はご健在なのでしょうか?。 誰とそのようなプレイをしたのか?、その辺はどうでしょうか?。 聞く所によりますと、拘束され、身動き出来ない状態で「犯されるセックスをする事が快感」の人が居るようですね。 要するに自由を奪われ、もてあそばれる事が快感・・・・・ そうだとしたら、やっと満足できるセックスを得たのでしょうから、静観するしかありません。 或いは、お金を得るためにAVに出演したかです。

noname#183087
質問者

お礼

金銭面で困ることはないのでAVはなさそうです。 そっとしておこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#165388
noname#165388
回答No.1

SMの縄は自分で自分を縛ることができますので(簡易用のが売られてます)、趣味かもしれません。 誰かに縛られてるより、御自分で楽しまれてるように感じます。 色んな性癖がありますから、そういう事してるんだ…ぐらいで放っておきましょう。 ちょっとかまってほしいだけでしょう。

noname#183087
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分で‥確かにできなくもなさそうですが、その後は変に目立ったこともなく、気にしなければ普段と変わりないです。複雑‥

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SM趣味の男性と親密になった友人(女性)との距離感

    はじめまして、20代後半のパート主婦です。 大学の同期で社会人の友人(独身女性)が来まして「思い切って打ち明けるから聞いて」と言われてSMを趣味にしている男性と親密になったと聞きました。ただし会うのはSMする時だけの関係とお互いに割り切っているとか。 多少ショックを受けながらも続きを聞きました。 彼女本人は縛られるのは嫌ではなく、むしろ拘束されて責め立てられる痛み?苦しみ?が増してゾクゾクすると。相手の男性も熟練者らしく知り合ってからは反応に合わせて徐々にハードになって行ってる感じで自分の肉体が馴らされて行く感がたっぷりとか。 話を聞いてもらいたいのかハイテンションで話し続けるので、私としてはSMでは性行為をするのか、どんな性行為をするのか聞きたかったけど野暮だと思って聞き役に回ってました。 「実は昨日の夜もやってきた。跡がヤバいけどビックリしないでね」と上着を取って上半身を見せてくれたのですが胸の周りや肩から二の腕に縛った縄の撚りめを刻んだような跡がクッキリ。その日は逆海老?に吊られて責め立てられたと言い、吊られて体重が掛かった腰回りや膝とか足首には多少の差はあるけど内出血で巻いた縄の撚りめを刻みつけたような跡もありました。 特に乳房周りに縛った跡だけでなく鞭で叩かれたという痣も多く見えて、友人のものながらSMプレイ後の女性の体を見てショックを隠せませんでした。本人は痩せ気味で重くないのにあんな跡が付くなんて余程きつく吊られて責め立てたのだろうと勘ぐってしまい、余計な心配をしてしまいました。 本人は好きでやっているのはわかりますが、友人としてはどういう対応がいいでしょうか。機嫌よく「またSMの話で連絡するね」と言ってたので今後も話を聞いたりメールなど機会が増えると思っています。 私自身は話を聞くのは問題ありませんが今回のように同情や心配を抑えつつも驚きながら聞いてあげることがお互いに良いのでしょうか。 SMプレイを受ける女性の心境についてあまり分からないのでアドバイスをお願いします。

  • 採血後1カ月経ちますが、うっすら跡が残っています。

    採血後1カ月経ちますが、うっすら跡が残っています。 採血担当者の失敗のせいで私の腕に赤紫の内出血のようなものができましたが、「徐々に吸収されますよ」という皆さんの回答のように、確かに血は吸収されました。 しかし、その内出血になっていた範囲の皮膚の色が、1か月経った今でも完全には元に戻らず、うっすらとした茶色のようになっています。 内出血が収まる過程では、毎日少しずつ赤紫の範囲が狭まったり、それがやがて黄色っぽくなったりと、「治っている」実感がもてました。 しかし、薄い茶色になって1週間ほどなのですが、その色はあまり変わっていないように思います。腕の内側で色の白い皮膚のところなので、余計に気になります。 これも時間が経てば全く元通りになるのでしょうか?それとも跡が残る・・・?だとしたらあの看護師は絶対に許せません。

  • 結婚式前に二の腕に注射されて内出血が・・・

    結婚式前に二の腕に注射されて内出血が・・・ 自分の結婚式を1週間後に控えています。 折り悪く仕事が忙しくなってしまい、更に色々と心労もあり、過労からか風邪でダウンしてしまいました。 タイミングもタイミングだしと薬だけで済ませずに医者に行ったところ、風邪じゃなくてクーラー病かもしれないけれど、とにかくビタミン剤を打ったら元気になるからと言われ、二の腕を出すように言われました。 今まで二の腕に注射されたことはほとんどなく、しかもウェディングドレスで一番目立つところなので、ぎょっとなり、「結婚式を1週間後に控えているので絶対にそこには跡を残したくない(だから場所を変えてくれ)」と言ったのに、「注射跡?残らないよ大丈夫」と言われ、問答無用で看護婦さんに二の腕に注射を打たれてしまいました。(しかもその看護婦さんもこの10月に結婚式を控えてるとのことでした) 看護婦さんが「なるべく揉まないで下さいね~」と言うので、指示通り絶対に跡が残らないよう触れずにそっとしていました。 ところが今日、絆創膏を剥がしたところ、3cm大の内出血が注射針跡を中心に広がっており、青くあざになってしまっていました。注射されてこんなことになったのは初めてです。わざわざ二の腕専用のエステまで通って二の腕のケアに心血を注いできたのに、ショックでショックで涙が出そうです。 そこで、 ・そもそも何故ビタミン剤(VCという名の注射でした)を二の腕に注射するのか?  一体どういう種類の注射(静脈注射、皮下注射、筋肉注射)だったのでしょうか?  静脈注射なら、採血とかに使うひじの内側ではダメだったのでしょうか?  (そこなら手袋で隠れますし、写真にも写らないのですが・・・) ・まだ1週間あるとはいえ、以前会社で棚に手をぶつけて上腕に同じくらいの大きさの内出血が起こったときにはあざが消えるまで2週間ほどかかった記憶があります。 少しでも早く治すために何に気をつけたらよいでしょうか? (webで調べると、とりあえず冷やしてから温めると良いとあったので、少しだけやってみました)

  • 脇の動脈に麻酔注射後、腕に内出血

    先週末に小指の骨を折って、一昨日、ワイヤーで骨を繋ぐ手術をすることになり、 手術前に脇の動脈に3本の麻酔注射をしました。 (それぞれ親指、中指、小指に電撃が走るような感覚を 覚えるような麻酔でした) 麻酔はちゃんと効き手術は成功しました。 手術から2日後の夜、ふと腕を見てみると脇から二の腕にかけて 広い範囲で内出血していることに気が付きました。 内出血は全体的にアザのようになっていますが 部分的に2ミリ状の紫の筋がくっきりと浮き上がっています。 私の経験上、ここまでひどい内出血は体験したことがありませんので 注射の失敗や麻酔の副作用、麻酔の過剰投与など、 身体に悪影響はないか心配になってしまいます。。。 脇の動脈に麻酔注射後、腕に内出血が起きることは 問題ないでしょうか。。。?

  • 留守中に泊まりに来ようとする母親

    母親に私たち夫婦が留守にする間、家に泊まらせてと頼まれました。 夫名義で買ったばかりの新築なので夫にも泊まらせてもいいか聞いたら居る時なら良いけど居ない間に泊まらせるのは嫌だと言われたのでそのまま母親に伝えたところ夫の悪口を言ってきてすごく怒ってしまいました。 母親にはこのことが相当ショックだったみたいで冷たい娘夫婦とはもう会わないとまで言われてしまいました。 前にも母親は母の母親(私の祖母)と兄と揉めたことがあり何年も顔を合わせていません。 母親は前から何に対しても人のせいにしたり文句を言ったり愚痴のLINEを私にしょっちゅうしてきたりということが多かったです。最近は特に酷くなったように思います。 母親の気分が良い時は一緒にいて楽しいですし育ててくれた親なので今までは嫌なところも我慢してきましたがもう会わない何もしないとまで言われてしまったのでここまでかなと思います。 私たち夫婦は間違っているのでしょうか。 皆さんの意見が聞きたいので質問させていただきました。

  • 採血で腕に影響が出るものですか?

    2週間ほどまえに血液検査のために病院で採血を行いました。全部で2分間位刺していたのですが、最後の10秒程に比較的強い痛みがありました。 その時から注射針跡の内出血と共に、強い筋肉痛が腕に現れました。また、軽い手の違和感(痺れというほど強いものではありませんが。)もありました。 ここで不安に思い、マッサージを受診したところ筋肉痛は軽減したのですが内出血が発生しました。 2週間ほど経過した現在、筋肉痛はほぼ完全になくなりましたし、注射針跡はもちろん残っておりません。 しかし、マッサージの内出血、軽い手の違和感(痺れ?)、寒い部屋などに長時間いた場合は筋肉疲労のような痛みがします。 質問したいことは以下の3点です。 1.採血でこのような症状が出ることが考えられるか。 2.緊急性はあると思われるか。 3.病院に行く場合、何科にかかればよいか。 (採血した病院は総合病院の為、仕事の関係で再び尋ねることはかなり難しいです。)

  • 赤いブツブツと内出血

    旦那の身体に小さな黄色い内出血(直径1センチ程)のようなものと、小さな赤いプツプツしたものがあります。 内出血のようなものは、決まって左右どちらかの二の腕です。 1~2週間程消えずに気付いたらなくなってまた違う場所にあります。 二の腕の前面側に出来ます。 押したりしても痛くも痒くもないそうです。 赤いプツプツしたものは、背中と両腕が多くて、胸からお腹にかけても少しあります。 見た目はニキビみたいで直径1、2ミリ程でプツプツと出来ています。膿はもってませんし、痛くも痒くもないそうです。 背中だけならよく洗えてないとかでニキビかなーとも思うんですが、腕にも出来てるのでニキビではないと思います。。二の腕から肘と手首の丁度半分くらいまでにかけて出来ています。 何かの病気でしょうか?

  • 採血後の皮下出血

    採血をした直後に腕が腫れたのでびっくりしました。その場で、先生に再度診てもらい、しばらくその部分を押さえてもらうと腫れは引いたみたいで、「血液がもれたみたいだから、しばらく皮下出血の跡が出るけど、そのうち消えるから」といわれました。1週間たっても、だるいような、うずくような痛みと、15cm位に広がった内出血の跡が消えませんが、まだ様子を見ていても大丈夫でしょうか?

  • 母親に交際を反対されています

    大学生2年の女です。 現在私は付き合って約1年になる彼氏がいます。 それまでは友達と遊ぶと嘘をついて出掛けていたのですが、以前交際3ヶ月くらいのときに思いきって母親に彼氏が いることを打ち明けたところ、「大学生で彼氏をつくるなんてまだ早い 。男と遊び歩いて、気持ち悪い女だ 。不良だ。」と罵声を浴びせられました。 それをきっかけに私は大変ショック を受けました。 もう嘘をついて出掛けたくない、真剣にお付き合いをしているから母親にも認めて欲しいという理由で勇気を出して打ち明けたにも関わらず、このような結果になってしまい、本当に悲しかったです。 今まで母とは親友のように仲良くしてきていたため、そのときの反応は私も大変傷つきました。自傷行為、自殺も考えてしまいました。 また母親もショックだったようで、それ以後家の中で彼氏や交際といった話は禁句の状態となっています。 しかし、私自身は彼氏のことは大好きですし、これからも長く付き合っ ていきたいと考えています。 これから先も隠れて付き合っていく予定ですが、何か良い解決策はない でしょうか…。 それから、大学生の娘さんをお持ちの親御さんにお訊ねしたいのですが 、大学生で交際をすることは早いことで、しかもそれはいけないことな のでしょうか…。 教えてください。 ちなみに大学では成績上位で、学生の本分である学業はしっかりとできていると思います。 よろしくお願いいたします。

  • 母親に言うべきか悩んでいます。

    私は20代前半の女子です。 2年ほど前から、同性とお付き合いしています。 レズビアンです。 真剣にお付き合いしていることを、母親に言うべきか 秘密にしておくべきか悩んでいます。 母親は私たちのことを、仲のいい友達同士だと思っているはずです。 週に一度は彼女の部屋に泊まりに行きます(一人暮らし)。 泊まりに行くことは、もちろん母には言ってあります。 気がつけば、母に彼女の話ばかりしています。 大晦日お正月も彼女の実家で過ごしました。 月に1回くらい、彼女が私の実家に泊まることもあります。 もちろん付き合っていますから、キスもするし、 体の関係もあります。 週に一度は泊まりに行くし、 毎日彼女の話をしているから、もしかしたら少しは怪しいと思って いるのかもしれませんが…。 しかも、彼女はボーイッシュなので、私と一緒に並んでいると、 本当のカップルのように見えます。 私は彼女が大好きです。 結婚は無理ですが、いつか絶対に一緒に住みたいと思っています。 やはり親はショックを受けるでしょうか。 私は一人娘なので、余計に心配でなりません。 でも、大好きな彼女を、 両親にも私のパートナーとして受け入れて欲しいのです。 こんな私は親不孝な娘でしょうか…。

このQ&Aのポイント
  • print cdで画像を取り込むと、画像が荒くなってしまい、滑らかな画像になりません。
  • この問題の対処方法を教えていただきたいです。
  • EPSON社製品についての質問です。
回答を見る