• 締切済み

洋服をネットで買うとき、困ったことはありますか?

koebiの回答

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.3

90%オフとか定価よりめっちゃ安い商品を謳っているのを 買って生地があまりにもちゃちくて定価価格がほんと?と 思いました Mサイズを買ったら伸びない素材で胸がしまりません・・・ ってこともありました ショーツなんて生地薄薄っもありましたしね・・・・ 買うのならご自分が買って着たことがあるブランドでオークション の方がマシな気がします

関連するQ&A

  • 洋服など服飾品はお店で買いますか、ネットで買いますか

    洋服などは素材をみたり、着てみたりして気に入ったものを買うのが自分にはすごくあっていると思っていたのですが、最近ネットで買うといいものが、すごく安かったりすることがたくさんあって驚きました。オークションなんかだと本当に安くて驚きます。 皆さんは洋服はどこで買いますか? ネット、店、少し遠出してアウトレットとか、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 洋服を作りたいのですが、生地はどこで買いますか?

    洋服を作りたいのですが、生地はどこで買いますか? ネット通販ではなく、実際に見て触って買いたいです。 その場合どこのお店で洋服を作る生地が買えますか? 少し遠いですが、イオンやイトーヨーカ堂があります。 そこで買えますかね…? 洋服を作っている方がいましたら どこで生地を買っているのか教えて下さい^^ 回答宜しくお願いします!

  • 手作り洋服のネットショップ開業!

    こんにちは! わたしは今、creemaというネットショップに開業しようと思っていますが、 売りたいものが手作りの洋服で、何着か構想はできているのですが、 ネットショップをひらくとなると、在庫もいっぱいあったほうがいいかと思い、 たくさん洋服を作ろうと思っているのですが。 ここでネットショップなどを開いている方などに質問なのですが、 洋服はすべてオリジナルでつくっていますか?型紙なども自分で考えて 作っているのでしょうか? 私はファッションの学校に通っていたのですが、基礎でやめてしまって なかなか型紙を自分でおこすのが苦手です。 それでも本で学びながらとか、なんとかしてオリジナルの型紙で洋服を作りたいと 思っています。 何かアドバイスをいただきたいです!! よろしくお願いします!!!

  • ネットで洋服を販売することを考えています。

    ネットで洋服を販売することを考えています。 まだ構想の段階なのですが、洋服のネット販売をしたいと考えています。しかし、法律関係の知識は全くないので質問させて下さい。 まず、洋服をネットで販売する場合は法律上では何が必要なのでしょうか?勝手にそういうホームページを開設しても問題ないのでしょうか? 洋服はオリジナル(自分でデザイン、製縫したもの)と古着の両方を考えています。 また、ブランド物の服を売る場合は特別に何か必要なことはありますか? 販売開始までの手順を簡単に書いて下さるとありがたいです。

  • Tシャツってネットで買ったりしますか?

    素朴な疑問です。 皆さんはTシャツなどの洋服をweb上で買うことはありますか? 私は地方に住んでいるので、よくネットで洋服を買います。 首都圏や地方都市の方々も結構ネットで洋服をこうにゅうするのでしょうか?

  • 犬の洋服のネットショップ

    はじめまして、教えてください。 今年中に犬のハンドメイドの洋服をネットショップで販売したいと思っているのですが、生地などを安く仕入れできるネットショップなど知っている方がいましたら教えていただけないでしょうか? それ以外でも仕入れのコツや犬の洋服などのネットショップについてアドバイスがありましたらを宜しくお願いいたします。

  • 洋服やジーンズのネット通販サイトは?

    洋服などネット通販で買ったことがありません。 サイズがいちばん気になるところなんですが、 ジーンズなどパンツに至っては、ふともものサイズが合わず、 ウエストの大きめなものを買ったりしています。 ネットショッピングは便利ですが、衣類については 何か目安とか間違いないサイトとかあったりするのでしょうか。 または、何か目印的なものってあるのでしょうか? 洋服・ジーンズなどをネットショッピング初挑戦したくなったので、 普段からされている方、コツなどを教えて下さい。

  • 洋服をネットで探すとき

    洋服をネットで探すときって、どのように探しますか? ヤフーやGoogleで検索をして探しますか? たとえば女性だったら「チュニックワンピース」とかで検索して探すなんてことはしないのですか? この場合、検索ワードはやはりブランド名でしょうか? その他アマゾンとかの大手ネットショップ、ブランドの直販ショップがあると思いますが、みなさんはどのように購入するお店を探していますか?

  • ネットで手作り洋服販売。

    もともと洋服を作るのが好きで、 いままで雑誌や本を参考に作っては人にプレゼントしていたのですが、 人にあげる、自分で着る量より、はるかに作りたいものがいっぱいで、 どうせなら、フリマとかネットで売ってみようかと思いました。 作ったのに着てもらえないのはさみしいので。 でも、あくまでも洋服の型紙は雑誌や本のものをつかっているので、 こういった場合、他人のデザイン?による型紙で 洋服を作って、売っても、なにか問題にはならないのでしょうか? それとも、なにか手続きをすれば、問題にならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 義母からのお洋服が気に入らないとき・・・

    4ヶ月の男児のママです。 主人の両親にとっては初孫になり、色々息子のために買ってくれるのですが困っているのはお洋服です。 義父母の自宅の近くに安い量販店のベビー店があるのですがそこで洋服を買ってきて渡されます。もちろんノーブランドで、それもかわいければいいのですが、 お世辞にも・・・・・となってしまう洋服です。 主人の実家に連れて行くときには、行く前に買い物にお店に行ったり食事で外に連れ出すのでどうしてもその洋服を着せる気になりません。 ですがその洋服を使っているか何度も聞かれたりして困っています、当たり前ですが着せてこないのが気になっているのでしょうが・・・ 私は気に入っているブランドやネットショップがあるので、正直気に入らない洋服など困ってしまってます。 義母はすぐ大きくなるからといってデパートとかでは買わないと言われ5枚セットで○百円のスタイとかも渡されます。 私は今しかない可愛い時期だから逆に気に入った洋服を着せたいなと思っているのでいらないんですね。 洋服ごときでと思う方もいらっしゃるでしょうが、皆さんこんな悩みはないでしょうか?またどうしてますか?