• 締切済み

ユーモア・ミステリー(短編)を探しています。

kakopaidi_neo2の回答

回答No.4

短篇の名手、ジャック・リッチーの「探偵カーデュラ」のシリーズをおススメします。

shalecoube
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  早速、書店でみかけたので、購入させていただきました。  主人公の設定、話し運びがうまく、ぐいぐい読んでしまいました。  良い物をご紹介いただき、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ミステリー小説 短編集

    同じような質問が多いかもしれませんが ミステリー小説で長編または短編集を探しています。 以下の条件で合いそうなのがありましたら教えて下さい。 ・探偵物や推理小説は苦手です。 ・ホラーも可ですが描写がグロすぎる物は苦手です。また、幻想的なものでもオチがちゃんとついてるものであれば大丈夫です。 ・外国作家でも可。 ・難解すぎるものは頭悪いので無理です。 ・今まで読んで記憶に残っている物は 貴志祐介「クリムゾンの迷宮」(でもオチがイマイチだった気も・・) 乙一「ZOO」V・Cアンドリュース「屋根裏部屋の花たち」 宮部みゆき、東野圭吾はほとんど読みました。 条件が多いですが思い当たるものがありましたらぜひお願いします。

  • 短編の現代文学作品

    こんにちは。質問させて下さい。 現代文学作品で、ライトノベルのようにキャラクターがしっかりしていて魅力的な、短編小説ってありますか? 私はいわゆる「キャラクター小説」が好きなのですが、短編だとキャラクターに愛着が湧く前に読み終わってしまうことが多いです。短編小説も、楽しく読みたいのですが… もしお心当たりがお有りでしたら、教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 連作短篇ってなんですか?

    長編小説や短編小説というのはわかるのですが連作短篇小説ってのは、どういう形態の物を指すのですか? 短編集とどう違うのでしょうか?

  • 私はミステリーが好きで小説を読んでるのですが

    私はミステリーが好きで小説を読んでるのですが 「本格」「社会派」と呼ばれる本を読んでも そのどれもがラストの曇天返しがメインで「推理」ではありませんでした。 探偵小説と呼ばれる八墓村も読んだのですが、推理ではないような気がしました。 読者も一緒に推理できる小説はございませんでしょうか? 出来れば短編集で、トリックがあるものがいいです。 おすすめがあれば是非教えてください。 それから、シャーロックホームズは有名ですが読んだことはありません。 文化や時代に関係なく推理できる小説でしょうか?

  • とびきりのミステリ短編小説(現代&国内)

    とびきりのミステリ短編小説(現代&国内) 現在、活躍している国内ミステリ作家で、短編小説の名手と言えば、だれでしょうか。 短い中にも謎解きのようなものがあり、最後に驚かせてくれるようなミステリの短編小説を書くのが上手い作家、そういう短編の詰まった短編集があったら、紹介していただけると嬉しいです。 まとめてが無理なら、1作だけでも、これは素晴らしかったというのがあったら、それでもけっこうです。

  • 怖い短編小説を探しています。

    怖い短編小説でお薦めのものがあったら教えて下さい。 怖いと言っても、ホラー的なものに限らず、心理的な怖さを感じるものなども含めて探しています。

  • 短編について

    皆さんは短編小説を読みますか? 私はなんだか苦手です。 短編だとなんだか良い作品だと思ってもすぐ終わってしまって(終わる所がいいのかもしれませんが) 感情移入ができず不完全燃焼な感じを受けてしまいます。 これは今まで読んだ作品が悪かった(おそらく私の感受性の問題だろうが)のでしょうか? そこで今短編小説に関して私が感じている事を打破(?言葉がわからない)してくれるような作品はあるのでしょうか? また、皆さんはどうして短編小説をお読みになりますか?

  • 神事にまつわる短編小説教えてください

    神事にまつわる短編小説があったら読みたいのですが、おすすめがあったら教えてくださいませ

  • 短編集でお勧めは?

    小説の短編集でお勧めのものを教えて下さい。 エッセー集でもいいですがなるべく短いものがいいです。 (寝る前の1時間や電車での移動時間によめるもの) 宜しくお願いします。

  • おすすめの短編小説を教えてください

    最近はなかなか長編小説を読む時間がとれません。短編小説であれば空き時間にサクッと読めるので、おすすめの短編小説を教えて頂きたいのです。 ジャンルは、SF、ファンタジー、ミステリー(殺人事件以外)などの娯楽小説が良いです。星新一先生のものは除外でお願いします。よろしくお願いします。