- ベストアンサー
格の差って何?
立命館の政策科学に合格していながら、それを蹴って同志社の政策学部を目指して浪人するという人にはどうアドバイスしたらいいですか? また、立命館と同志社は同じ学部ではどれだけの差があるのですか?関大と龍谷大学との差と同じく、偏差値云々ではなく格としての差があるのであれば浪人を薦めますがそうでないなら進学でいいかなと私は思いますが。 この2校では大学の格の差が全然ちがうらしいのですが、格の差はどのあたりでわかりますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
学歴に振り回されるような 小さな人間にならないで下さい。 大学のネームバリューなんて所詮、 高校3年生時点の成績が良かっただけのステータス。 大学に入り何を成すか。 バイト、合コン、遊びほうけるなら、 どんな大学に行っても、その程度の人間として、 社会に通用しません。 格の差が出るとするなら、 入った大学で出会う人間の選定だけでしょう。 遊び人集団の一員となるか、 向上心が高く、成長や刺激を受けれる友達や先生に出会えるか。 全ては大学の格の差ではなく、 本人の意思次第です。 なので、浪人などもってのほかです。 勿論、その大学でしか学べない事、 この教授の下で学びたいという強い思いがあるなら、 浪人もありかと思います。
その他の回答 (1)
- Streseman
- ベストアンサー率24% (131/542)
ないと思うが・・・一般的には 当人が格差を感じているだけの話だろうがw 関西の劣悪な社会圏なら、格差があるのかな?とも思うが 少なくとも、自分が生息する社会(国際法・私学教育・教育臨床・教育政策論)では、両者の格差を聞いたことがない もっとも、学科・分野違いなので、適切な回答とは思えないがw つうか、私学でしょ?所詮 政策論をやりたいなら、政経経由して、大学院でやれよ・・と思うのだがw 私学のどんぐりの背比べについては正直、関心しないw