• ベストアンサー

義母の香典の相場

義母は20年程前に連れ合いを亡くし現在一人暮らしです。 子供は姉(私の妻)・弟の二人です。 この度義母が亡くなり義弟が喪主となり葬儀を行うことになりました。私の妻は5年程前に他界しております。義母の闘病中は妻に代わり頻繁にお見舞いをしておりました。 こんな関係の場合の香典の金額の相場を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

お悔み申し上げます。 香典の相場について、 年代にもよりますが、金額については大体1~3万程度がベストでしょうか。 また、他の方も書かれています通り、地域等によって変わってくるようですので、そちらも考慮する必要がありますね。 もうすでに解決しているかもしれませんが、参考になれば幸いです。

yokohamaash
質問者

お礼

お礼の返信が遅くなりすみませんでした。 葬儀も滞りなく終えることができました。 親切な例を用いたご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>私の妻は5年程前に他界しております。 という事は、質問者さまと義母の間に生存者は居ないのですよね。 >義母の闘病中は妻に代わり頻繁にお見舞いをしておりました。 ご苦労さまでした。 案外、頻繁に見舞いを行なうのは大変ですよね。 ただ、入院中の見舞い回数と香典の額は関係ありません。 あくまで、血の繋がり(俗に言う濃さ)です。 >こんな関係の場合の香典の金額の相場を教えて下さい。 他にも回答がありますが、香典の額は地域によって異なります。 私が住んでいる地域では、(質問者さまの立場だと)5万円ですね。 義母の葬儀(喪主)は、義弟が行ないますよね。 香典は、(親族の場合)葬儀費用の一部負担の意味合いもあります。 余談ですが・・・。 香典袋の水引の色は、近畿・中四国では「白黄」を用いる地域があります。 「金額によって色を変える」という誤った認識をしている方が多いですが、これは金額の大小ではありません。 「白黒」は、天皇家・皇族が用いるので「遠慮する」という古くからの慣わしが続いているのです。 質問者さまも、義母の住んでいた地域の風習も少し考慮して下さいね。 まぁ、白黒だと全国各地で通用しますがね。

yokohamaash
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。 また、香典袋の水引の色のことまで気にして頂き感謝申し上げます。

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.2

喪主である「義弟」との関係次第ですが、なかなか微妙な位置関係のようですね。 もし質問者さんの奥さんがご存命であれば、準主催者的な位置なので通夜・葬儀・初七日にそれぞれ相応の「ご霊前」を用意し、地域にもよりますが生花や花環なども準備するのが一般的です。 しかし今はそれよりもやや離れた位置関係のようなので、通夜・葬儀にそれぞれ1~2万円程度の香典ということでしょうか。

yokohamaash
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 妻が生きていれば準喪主的な立場であることまでは気が回りませんでした。 その辺も含めて参考にさせて頂きます。 本当にありがとうございました。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

奥様が亡くなった時、その方からは幾らの香典を頂きましたか? それを基準にして良いと思いますよ。 それはそれとして、香典は各地方や親族の繋がり方によって、結構その金額差があります。 もし、貴方に親族が居て、その方も香典を送るつもりならば、 その方に金額を尋ねて合わせても良いでしょう。 しかし、周囲に全く相談できる環境がないなら、 私の場合は、うろ覚えになりますが、30,000円くらいだったと思います。 単なる事例ですので、決して「相場」といわれる金額ではありません。

yokohamaash
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 妻が亡くなった時いただいた香典を参考にしてみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう