• ベストアンサー

i podの中の曲を外付けHDにコピーしたい

i pod(クラッシック)をパソコン(XP)の外付けハードディスクに曲を入れて使っていました。 しかし、この外付けハードディスクが壊れてしまったのか、つなげるとパソコンの画面上がブルーになり操作することが出来なくなってしまいました。 i podはディスクとして使用するにチェックを入れてあります。 新しい外付けハードディスクをパソコンにつないで、今現在i podの中にある曲を新しい外付けハードディスクにコピーし、今後も新しい外付けハードディスクに曲を入れたいのですが、どのようにしたらいいでしょう。 よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

「POD野郎」といった救済ソフトでiPodの曲をパソコンに吸い上げることができます。

hiyoppi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただつなげるだけで新しいHDDにコピーできるかも、なんて思っていたので 聞いてよかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • i-podをハードディスクとして使えますか?

    i-pod/i-tunesを利用しています。 ノートパソコンの要領が多くないため 外付けハードディスクに曲を落として 保存し、i-podと同期して 普段はi-podを利用しています。 出かける際、i-podではなく、 ノートパソコンのステレオから曲を 聞きたいのです。(ポータブルのステレオを持って行くのも 外付けハードディスクを持って行くのも面倒なので。) そこで、I-PODにも曲が保存されているはずなので、 外付けハードディスク感覚で、 通常充電、同期に使用しているケーブルを使って、 パソコンにつないで、ノートパソコンから音楽を 聴こう思ったのですが、うまくいきません。 そもそも可能なのかどうか、どうすればできるのか 教えてください。

  • i-Pod→iTunesへ曲のコピー

    誤ってiTunesの音楽ファイルを消してしまいました。「ゴミ箱」には残っていません。I-Podにデータが残っているのでが、i-PodからiTunesへ曲のコピー方法(操作方法)を教えてください

  • i podに曲を・・・

    i pod に曲をいれようとCDをレンタルしたのはいいのですが、 コピーコントロール??がありパソコンに曲をいれられません でした・・共有の問題があるでコピーガードがあるのはわかる のですが・・こういう場合は絶対i podに曲はいれられないの ですか??

  • i pod に曲を転送できない

    i tunes のライブラリーにある曲をi pod に転送したいのですが出来ません。 パソコンにケーブルをつないでも、i pod の画面にはdo not disconnect と言うメッセージがついたままで、何時間経ってもそのままで変わりません。 パソコンはwindows xpバイオです。 i pod はtouch wheelです。 よろしくお願いします。

  • i Pod classic Player&外付けHDとして

    新しく発表されたi Pod touch! 容量の少なさに不満があり i Pod classicの購入を考えています。 さて、以前のi Podは第三世代で容量も少なく 音楽データのみでHDがパンパンでした。 今回のは最低容量でも80Gという事で プレイヤー以外にも外付けHDとして考えています。 そこで質問なのですが 日常、プレイヤーとしてi Podを使いながら 外付けHDとしても兼用して仕様は可能なのでしょうか? イメージとしては外付けHDとして使用した場合は その間はフォーマットとかしない限り 音楽プレイヤーとしては使えないイメージがあって・・。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • i-pod shuffleについて・・・

    i-pod shuffleに、パソコン(windows XP)のmy musicに入っている曲を、 コピーしたいのですが、説明書がなく、やり方が解らないので、 どなたか教えて下さい><; 急ぎでしたいので困っています・・・。

  • i podへ曲を取り込むとき、困っています

    今、i tuneを利用して、i podに曲を取り込んでいます。 i tuneの中には、かなりの数の曲が入っているので、 いらない曲はチェックをはずして、欲しい曲だけi podに入れたいのです。 でも、結果的には、絶対にいらない曲も入ってしまうのです。 …というわけで、中学生の子どもがいつもイライラしていますので いい方法をご存知の方、お教え下さい。 よろしくお願いします。

  • i pod内の曲をi tunesにコピーしたい。

    タイトル通りです。 古いPCを使っていたときにインストールしていたi tunesの曲をi podに入れているのですが、そのPCが故障して使えなくなった為新しいPCを購入しi tunesをDLしました。 が、この状態でi podを接続してしまえば真っさら状態になってしまうのでどうにかi pod内の曲を未だ真っさら状態のi tunesにコピーしたいのですが方法がわかりません。 自分なりにネットで調べましたが「愛★pod」というソフトは使えませんでした。 原因不明ですが何度やってもできませんでした。 copy transというソフトは試用版でできるのかと思ったら結局最新版をアップデートしないと(=課金)コピーできないそうで断念。。 無償でできる方法ありましたら教えてください。 かなり膨大な量があるので消えてしまうとイタイです…

  • i podに曲が入らない

    i podがおかしいです。オートフィルを押しても曲が入りません。 i Tunesライブラリの曲が見つからなかったためi podに曲を 追加できませんとエラーメッセージが出てきます。曲はちゃんと ミュージックに入っていて再生も出来ます。i Tunesをバージョン アップしてからおかしくなってi Tunes storeが開かなくなって曲 がi podに入らなくなりました。パソコンの復元をしたらi Tunes 自体が開かなくなったのでi Tunesを削除して再インストール しました。そしたらi Tunes storeは開くようになったんですが 相変わらずオートフィルを押してもi podに曲が入りません。 故障でしょうか?どうしたら良いか教えて下さい!! 私が使っているのはi pod nano5世代です。

  • i-pod復元後に曲を再び入れるには?

    i-podを何回も落としたりしてたせいもあると思うのですが、曲が勝手に飛んで再生されたりフリーズしたりするようになったので、PCにつないでみたところ、復元することになりました。 復元をして、現在曲が何も入っていない状態です。普通に操作できます。 i-tunesの方も正常に曲の再生等できます。 でも、復元後PCに接続してもいつまで経っても曲がi-podに入りません。曲を入れているときに出るコピー中という表示も一切出ていません。ただ充電されているだけという感じです。 更新も選択できる状態になりません。どうすれば元どうり使えるようになるのでしょうか?

WiFiトラブル時の解決方法
このQ&Aのポイント
  • WiFiを飛ばすとGoogleやTwitterがひらかなくなる問題について解説します。
  • 電源を抜いても直らない場合の対処法についても紹介します。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららに関連する質問に回答します。
回答を見る