• ベストアンサー

videoDVD のiso ファイル化

dimio38の回答

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.3

市販のDVDのリッピングは、違法行為ですよ。10月から、罰則が付くようになりました。バレると罰金200万か、懲役3年だそうです。 ビデオカメラ等で撮ったものなら、可能ですけどね。

mas-george
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですか。 営利目的でなくても懲罰対象なんですか。 DVDプレーヤーって壊れたら買い換えるの面倒だし データの方が使い勝手良いんですよね

関連するQ&A

  • 動画ファイルをISO化したいのですが

    かなり昔に知人にDVDを貸してもらい handobreakで高画質/高音質のmp4ファイル化してPCに残っています 古い名作で自分的にはかなり好きなのでDVD-Rに焼こうと思っています ですがmp4ファイルのまま焼くと自分の持っているDVDプレイヤーは再生できません もちろんDVD-RにISO焼きしたのは再生できた実例があるのでmp4をiso化したいのですが いくら探してもmp4からiso変換できるフリーソフトが見つかりません 自分でも考えると動画からISOは不可能だと思うのですが、やはり変換は無理でしょうか? ちなみにそのmp4ファイルは3.55GBあります。変換できるソフトがあれば教えてください

  • isoファイルの再生について

    isoファイルをデーモンツールを使ってWinDVDで再生しているのですが、とても映像がカクカクしています。なぜですか?他にWinDVDのようにDVDのタイトルメニューが見れるDVD再生ソフトはないでしょうか?

  • Macでisoファイルの書き込みをしたいのですが・・・

    Macでisoファイルの書き込みをしたいのですが・・・ 友人よりiso形式のファイルを貰いました。 これまではwindowsを使用しておりライティングソフトなどフリーのものを友人より教えてもらい使用していたのですが、Macを使用しておりそのファイルをDVDに書き込みたいのですがどうすれば良いのか分かりません。 Macの基本ソフト等で書き込みは可能なのでしょうか? もしくはフリーで使用が簡単なソフトなどがあれば教えて下さい。 ちなみにisoの内容は映像で学校の行事の映像をDVDに焼き、リッピングしたものです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • isoファイルが壊れている?

    isoとMDSファイルが手元にあり、中身を確認するために、DVD Shrinkでisoファイルを開いたところ、映像、音声ともに正常に動作しました。 そこで、それを書き込むために、DVD Decrypterでいつもの通りファイルを記録媒体に焼きました。そして、DVDとして再生すると、音声が出力されなくなってしまいました。 自分で考えても分からなかったので、解決できる方、力を貸してください。

  • isoファイルについて

    以前、isoファイルを読み込む(?)フリーソフトはあるのでしょうか? 以前はNEC製のPCを使用していたため、isoファイルが「レコーディングナウ」というソフトのおかげでDVDに焼けたりしたのですがPCを変えたため、ファイルの種類がWinRARとなってしまいます。これをisoファイルにするにはどうしたらよいでしょうか?

  • ISOファイルの閲覧について

    ISOファイルをDVDに焼かずに、そのまま見れるソフトがあれば教えてください。なるべくならフリーソフトがいいです。

  • ISOで知りたいです。

    私はスーパーウルトラISOを使ってます。DVDをイメージファイルの作成しようとしましたがウルトラISOは4Gを越えるものに対しては動作確認しておりません!と言うメッセージが出まして・でもこのソフトしかないので続行しましたが何度チャレンジしてもエラーでやはり抜け出せないようです。以前DVD Decrypterを導入しました私のPCの読み込みドライブが認識してくれずに(リカバリーしても)1度も使う事なくアンインストールしました。ついでにISOで抜いた物を再生するのにパワーDVDを使ってますが時々動いてくれない(再生してくれない時があります)こちらも他のフリーソフト知りませんか?それとmacで使えるISO作成&再生のフリーソフトご存じならそれも教えて下さい。あるいはISOでもなくともこんな方法でDVDの保存&再生出来るの裏技知ってる方も情報下さい。

  • ISOファイルにて

    こんにちは。自宅のテレビで鑑賞をするためにDVD-Rを使って自作DVDを作っているのですが、普段Avi2dvdなどのソフトをやっていたのですが、何故かエラーが出てできなくなったためにXilisft avi dvd というソフトを使ってやりました。このソフトは元々有料のためにDVDを作って再生してみた所、動画に常にXilisft..com みたいなロゴが入ってて正直邪魔です。やはり有料の物でフリーで配布しているものは限りがあるのでしょうか? そこで質問なのですがこんな風なロゴを削除できたりなんかできるのでしょうか? 実際エンコードをしてISOファイルを作ったのでISOから編集できればいいかなと思います。 できないようでしたらできないと教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • ISOを書き込んでもDVDデッキで見られませんか?

    こんにちは。 この間、ISOでデスクトップに出力したファイルがあるのですが、これをソニックレコードNOWというものでDVD-Rメディアに書き込んだところ、DVDデッキで再生できませんでした。 メディアをパソコンに入れて中身を調べてみたらなんと、ISOファイルのままで、映像を見るような感じにはなってなかったです。 ソニックレコードNOWでは書き込んでも映像が見られないのでしょうか? ただ、データとしか書き込めないのでしょうか? デッキとメディアの互換はおそらく大丈夫だと思います。同じ会社なので・・・。 またソニックレコードNOW以外でフリーのおすすめ書き込みソフトなどありましたら教えていただけませんか? 一番いいのはソニックレコードNOWで映像が見られるように書き込めるのが良いんですけどね・・・。

  • ISOからDVD-Video作成

    ISOファイルから家庭用DVDプレイヤーで再生できるDVD-Videoを作ることができる有料ソフトはありますか?? フリーソフトではどうもうまくいかなくて・・・。 よろしくお願いします。