• ベストアンサー

仕事の問題で分からないのがあるので教えてください。

1分間に6×10^2kgの水を高さ10mのところまでもち上げるエンジン式ポンプがあります。重力加速度の大きさを9.8m/s^2とします。 (1)ポンプが1分間に行う仕事は何Jか。有効数字2桁で答えてください。 (2)ポンプの仕事率は何Wですか。有効数字2桁で答えてください。 このポンプでは、燃料を1kg燃焼させたときに4.2×10^7Jの熱量が発生し、その40%が水をもち上げる仕事に変えられているものとします。 (3)ポンプを10時間運転させるために必要な燃料は何kgですか。有効数字2桁で答えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

単位は適宜合わせて下さいね。 (1) 1分間に600kgの水を10mまで持ち上げるのだから、水の位置エネルギーの増加分がポンプのした仕事になります。 位置エネルギーですからmghで求められますね。 (2) 仕事率というのは仕事を時間で割ったものですから、 (1)の仕事量÷(1)の仕事をするのに要した時間 が仕事率になります。 (3) (1)の仕事を600倍(10時間は600分なので)すると、ポンプが10時間でする仕事になります。それを0.4(40%)で割ってやると必要な燃焼熱が出ます。さらにそれを4.2*10^7(J)で割ってやると必要な燃料の量が出ます。

関連するQ&A

  • 科学の問題

    お世話になります。 毎秒0.2kgの石油を燃焼する熱機関を使用して、ポンプで100mの深さから毎秒1,000kgの水をくみ上げる。1kgの物体にはたらく重力を9.8N、石油1kgが燃えるときに出す熱量を4.62×10^7Jとして、次の問いに答えよ。 (1)このポンプが1秒間に受け取る熱は何Jか。 解答を見ても意味がわかりません(*_*) 解説付きでお願いします!

  • 有効数字

    質量100kgの物体に働く重力の大きさを求めよ。ただし、重力加速度は9.81m/s^2とする。 という問題についてなのですが、 (1)100kgというのは有効数字何桁と考えればいいのでしょうか? (2)重力加速度も有効数字3桁と考えるべきなのでしょうか?

  • 高校物理 温度と熱の問題

    問題 質量20kgの子供が、高さ3.0mの滑り台を滑り降りたときの速さは3.0m/sであった。摩擦によって失われた力学的エネルギーがすべて熱に変わったとすると、このとき発生した熱量は何Jか? ただし、重力加速度の大きさを9.8m/sとする。 答え 500J 全然わからないので、わかりやすく教えてください。 使う公式なども書いてくれたら助かります。 下手ですが、自分で図を書きました よかったら参考にしてください。 ではよろしくお願いします。

  • 仕事率の問題です。

    明日テストなの解き方が全く分から無い問題が2問あります。どうか救いの手を。 まずは問題文と答えを。 質量2.0kgの物体を粗い水平面上に置き、水平方向に9.8Nの力を加えたら、物体は等速運動をして、10秒間で30m移動した。重力加速度の大きさは9.8m/s^2とする。 (1)摩擦力の大きさは何N? 9.8N (2)10秒間で、摩擦力のした仕事と、加えた力のした仕事をそれぞれ求めよ。 摩擦力のした仕事-2.9*10^2J 加えた力のした仕事2.9*10^2J (3)加えた力の仕事率は何W? 29W (4)床と物体との動摩擦係数は? 0.50  |----|         |-----|  |2.0kg|-→9.8N    |    |  |----|         |-----| --------------------------------------    |------30cm------| 質量1.0kgの小球を地面から上方30°の向きに初速度10m/sで投げた。次のとき、重力がする仕事の仕事率を求めよ。重力加速度の大きさを9.8m/s^2とする。 (1)投げ出した直後 -49W (2)最高点を通過しているとき 0W (3)地面に達する直前 49W   10m/s ___          /|      /    / )30°  ○------------------- なぜそうなるのか全く分かりません。計算過程等、教えて下さい。

  • 食品に表示されている熱量と、物理における仕事の関係

    ポテトチップスを食べながら物理の勉強をしていて思ったのですが、ポテトチップス1袋の熱量445kcal≒1869000Jと、1907kgの物体を鉛直上向きに100m持ち上げる時の仕事、約1868860Jが大体同じという事は、ポテトチップス1袋食べた人がそのエネルギーを消費するのに、上記のような仕事をすればよいという事でしょうか?(仕事当量4.2J/cal、重力加速度9.8m/s^2として計算しました) それとも、食品の熱量は物理における仕事とは意味が違うんでしょうか? 教えて頂ければ有難いです、宜しくお願いします。

  • 高校物理の問題

    仕事率P[W]のポンプで高さH[m]の位置にあるタンクに一定の速さで汲み上げる。ポンプが毎秒汲み上げることができる水の体積を求めよ。ただし水の密度をρ[kg/m^3]、重力加速度をg[m/s^2]とする。 この問題の解き方を詳しく教えてください。

  • 仕事の問題についての

    水平面から30度をなす摩擦のある斜面上に、質量2.0kgの物体を置いたところ、物体は斜面に沿って4.0m滑り落ちた。このとき、重力がした仕事、動摩擦力がした仕事、および垂直抗力がした仕事を求めよ。ただし、物体と斜面との間の動摩擦係数を0.10重力加速度を9.8m/sへ2とする。           この問題の途中式などを入れたかいせつをお願いしたいです。

  • 物理の問題です

    重力の下(重力加速度の大きさを,9.8m/s2とする),斜め45°に19.6m/sで質量1kgの物体を投げ出した。地表から投げ出したとして,投げ出した位置からどれだけ離れたところに着地しますか?

  • 人がしゃがむ問題について

    「質量60kgの人が1.0m/s^2の加速度でしゃがむ時に受ける垂直抗力は?重力加速度を9.8m/s^2とする.」 と言う問題はどうすればいいのですか? この人にかかる重力は60*9.8=588[N] この人がしゃがむのに必要な力60*1.0=60[N] 立ってじっとしているときの垂直抗力が588N この人にかかる重力はかわらないので,垂直抗力が小さくなればいい. なので588-60=528[N] というので合っていますか? 答えがあっていても,考え方に間違えているところがあれば教えてください.

  • 物理の問題の解き方

    大学で物理学を受講したものの、高校で習っていなかった為か、問題が全然解けません。何方かこれらの問題の解き方を教えていただけないでしょうか。 1.東京でボール投げをしたら80[m]飛んだ。札幌において同じ条件でボールを投げたらどれだけ飛ぶか。 2.地球の半径を6400[km]、地表における重力の加速度を9.8[m/s^2]とする。地表から200[km]の高さにおける重力の加速度を求めなさい。 3.時速36[km]で走っている自動車に一様にブレーキをかけたら、車は回転せず、滑って15[m]直進して停止した。道路は平坦であるとして、ブレーキを踏むことによって自動車に作用した力、タイヤと路面との動摩擦係数を求めよ。ただし、重力加速度は9.8[m/s^2]、自動車の質量は900[kg]とする。 4.速度1[m/s]をもつ質量60[kg]の物体と、速度10[m/s]をもつ質量600[kg]の物体が正面衝突したとする。両物体の反発係数を0.1とするとき、衝突後の両物体の速度と、衝突によって失われたエネルギーを求めよ。 答えは1.79.94[m] 2.9.22[m/s^2] 3.速度…60kgの物体は±10[m/s]、600kgの物体は±8.9[m/s]、損失エネルギー…3267[J]になるそうです。