• ベストアンサー

編み物記号について教えてください

編み物の記号でわからないところが出てきました。 普通の2目交差とは違うようなので、基本的な技法本には掲載がなく困っています。 ネットで調べたり本屋でアラン編みの本を探してみましたが、わかりませんでした。 近くの手芸店でも詳しくわかる人がおらず、この部分で止まってしまい進みません・・ どうか、おわかりになる方、教えてください。よろしくお願いします。

  • kykut
  • お礼率75% (3/4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#176089
noname#176089
回答No.2

1です。妻に聞いても同じ回答でした。2目交差で1目の表目を省略するは時々あり、3目以上になると印刷が潰れて見難くなるから省略の頻度はもっと多くなるそうです。 1ヶ所のみ正しく編み図が書かれていて、それに続く同じ編み図は1~2目省略されて書かれていて、いかにも他の場所と同じだから空気を読んで理解してねという感じの本もあるそうです。(笑) 妻の本は推理しないと編めないのは多いそうで、編み図にチェックを入れておかないと1目飛ばしたりしてしまうから注意がいるそうです。 僕も何冊か海外のを見ましたが、日本の編み図がとても親切なのが実感できますよ。

kykut
質問者

お礼

詳しく教えてくださりありがとうございました! 数日この目で止まっていましたが、これでまた編めます。 奥様にもよろしくお伝えください(^^)

その他の回答 (1)

noname#176089
noname#176089
回答No.1

画像の問題の部分の編み図は、縦3段、横4目分ですね。 左から1、2、の目と、3、4、の目の普通の交差編みになっています。 理由は、下の段、1,2,3,4が表目であり、中央問題の部分が3目だが減らし目の記号が無い事、 消えた1目の裏編みの記号が無い為、表目である事が推測できる事、そのまま表目で編めば、上になる目が指定され上に交差される記号なので、その消えている目は交差の下を通らなければならない事、 以上を考慮すれば、 減らし目でもない、交差の上ではない、裏目でもない、次の段の右側の2目ではない、消えている目は上の段(3段目)の左から2番目にこなければいけないので、 3段目の左から2番目の表目になる2段目の表目である事がわかるのです。 海外の編み図の本だと、こういう省略のような記号はよくあります。 僕も編み物男子ですが、妻の持っている海外の編み図ではこういうのがよくあります。 実際の見本の写真はフツーの交差編みになっています。 海外の編み図では、記号ではなく、文字だけで編み方が書かれている物があります。 3クロス、2プレーン、3クロス、という感じです。このような文字の編み方を図案化する際、1目の表目が省略されて書かれていると、図案でも省略されてしまうのです。

kykut
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございました!! なるほど・・そういう風に省略して書くことがあるんですね! ただ、質問させてもらった記号のところは縄目の始まり部分なのですが23段目。そして、41段目にも同じ記号があります。 一番最初の縄目が3段目にあり、そこは普通の「左上2目交差」の記号が記されているんです。 前後段の記号も添付画像のように表目です。 そういった場合には、最初だけキチンとした記号で書いて、あとは省略というように判断してよいものなのでしょうか? 今後の制作のためにも、お時間ございましたら教えて頂けると助かります。

関連するQ&A

  • 編み物記号、どう編むのか教えてください!

    子供のポンチョを編んでいるのですが、 どうやって編めばよいのかわからない記号が出てきました。 添付画像の赤い四角で囲ったところです。 黄色のところは、一般的な本でも説明があったので編めましたが、 赤のところはネットで調べたり、本屋でアラン編みの本を探してみましたが、 わかりませんでした。 近くの手芸店でも詳しくわかる人がおらず、この部分で止まってしまい進みません・・ どうか、おわかりになる方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 棒針編みの記号の名前と編み方を教えて下さい。

    編み物初心者です。 ダイヤ柄のマフラーを編もうとしているところです。 編み図の写真の赤線で囲った部分の交差目の名前を教えて下さい。 本やネットで探しましたがみつけられませんでした。 それで、もしかして左上(右上)2目交差の1目減らしたかんじかな?と思って 1、最初に手前(奥)に2目休める。 2、次の1目を表編みする。 3、休めていた2目を針に戻してそれぞれ表編みをする。 というやり方で編んでみましたが、右上の記号のついた(写真(1)の部分)方は メリヤス編みが2列で出来ている様に見えるのに対して 左上の記号のついた(写真(2)の部分)方は何か足りない様な。。。 この様な状況なので編み図写真の(1)と(2)の部分の編み方を教えて頂けると嬉しいです。 わかりづらい文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • アラン模様で、偶数段に交差させる記号がある場合の編み方について教えてください。

    1年前から編み物を始めた初心者です。最近アラン模様の美しさにはまって独学で編んでいます。 今まで見た本では、交差させたりする編み方は奇数段にあったので記号どおりに編んでいたのですが、今回編もうとしているものは偶数段に交差編みがあります。偶数段での【左上(右上)2目交差】や【2目左上(右上)1目交差】はどうのように編めばいいのでしょうか? 例えば、2段目の【2目右上1目交差】は、考え方として【1目左上2目交差】などとなるのでしょうか?10段目の【右上2目交差】は? 編み物経験が不足している為良く分かりませんが、このような場合は、偶数段(裏)を奇数段(表)と考えて編むのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 編み物の記号についてわからないことがあります。

    現在、棒針で手袋を編んでいます。ミトンのような形で、甲の部分に柄の入っているものです。 その編み図に升目があり、升目の中に(線にまたがったりしていない)×の記号が記載されている箇所が格段にあります。 この記号がどのような(何という)編み方を表しているのかわかりません。 インターネットや編み図が記載されている本で調べましたが、その記号は載っていませんでしたので、詳しい方や知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 編み物 ロングカーディガンの編み図を探しています

    男性物のロングカーディガンの編み図が載っている本を探しています。 本屋を数件、手芸用品店の書籍コーナーも見て回ったのですが、編み物の本自体が少なくなっているようで、なかなか見つかりません。 どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  • 編み物

    10代・20代前半と編み物が好きでよく編んでたんですが、しばらく編んでません。 不器用なのでほとんど上達せず、あまり難しいものは編めないんですが、久しぶりに編み物がしたい気分になり、図書館や本屋さんで本を探したんですが、気に入った物がありませんでした。 手編みってデザインによっては、すごく野暮ったくなりますよね。 若い頃も何でも編むというのはではなく、実際に着用出来そうなお洒落なものしか編みたくなくて、ファッション雑誌や「装苑」などに掲載されているDCブランドのデザイナーのデザインの物などを編んでました。素敵なデザインのセーターや小物などの編み図が載ったHPがあるといいなと思い検索しましたが、見つけられませんでした。もしそういうサイトをご存知でしたら、教えてください。 今編みたいのは娘(7歳・130~140センチ着用)のセーター・ベスト・帽子・髪飾りなどです。それから普通のゴム編みとかでない、可愛いマフラーです。本を見ながらですが、編み図があれば鉤針編みと棒針編みが出来ます。よろしくお願いします。

  • 編み物の超初心者なのですが

     すごく細い毛糸をたくさん戴いたんですけれど、これはレース編みの毛糸かな、と思いました。手芸屋でレース編みの本を買ってきましたが、作品が編めませんでした。  編み物超初心者でも編める、すごく細い糸の説明の本またはサイトをご存知でしたら、お教え下さい。  毛糸はカネボウ 毛 太さ 約1mm

  • 編み物の模様編みについて教えて下さい

    まだ編み物は初級者です。 今年初めて「模様編み」に挑戦したいのですが、 編み図を見ていると、模様編みが入っている段は裏側から編むようになっています。 たとえば、編み図で「右上2目交差」となっている部分を裏から編む場合は、 どのようにしたらいいのでしょうか?? 編み方の解説で「2目を手前に休めて」を向こう側に休めて、 「表目で編む」を裏目で編めばいいのですか? まだ編み図をよく理解してないので、質問自体おかしかったらすみません! よろしくお願いします。

  • 編み物初心者です

    去年から編み物始めました。 まだ基本の編み方しかマスターできず、それも裏目表目などいまだに本を見ないとこんがらがってしまいます。 今年はとりあえず二目ゴム編みのマフラーを作り、日常使えるくらいのできばえとなりました。 手袋や靴下、セーターなどいろいろ挑戦してみたいものの、どういう風にマスターしていくのかわかりません。 編み物ってどうやってマスターしていけばいいのでしょうか?いろんなものをひたすら作り続けていくしかないのかな?

  • 編み物をしたいのですが・・

    私は編み物をした事がありません。 たまに本屋さんで編み物の本があるので開いたりするのですが 記号が全く理解出来ません(>_<) 見開きいっぱいに書かれた図面や記号を見ると「ウワ~~(+_+)」って 思って閉じてしまいます。 とても編めそうに思えないんですよ。 そんな私ですが、無謀にもセーターや、マフラーなどを 編みたいのですが・・全くの素人、基礎も全然理解出来ない者でも セーターやマフラーを編む事は出来ますか? いや、やっぱり並大抵の努力では到底無理でしょうか? ビーズなどの小物を作ったり、チリメンで作るキットを買ったり するのですが、いつも説明書が理解出来なくて作れません。 不器用というより、忍耐力がないんだと思うんですが^_^; そんな自分ひとりでは無理な事はいい加減止めて 編み物教室に通うほうが早いでしょうか?