• ベストアンサー

株の説明お願いします。

説明出来る人お願いします。 売買単位 1,000 の意味すら理解できません。 公開株式数(合計) 278,300,000 売買単位 1,000 公開株式数(公募) 0 公開株式数(売出) 278,300,000 発行済み株数 公開日前⇒ 1,358,537,606 公開日現在⇒ 1,358,537,606 資本金 公開日前⇒ 451,296,960,000円 公開日現在⇒ 仮条件提示日 2004/01/29 需要予測期間(始) 2004/01/30 需要予測期間(終) 2004/02/06 条件決定日 2004/02/09 募集期間(始) 2004/02/10 募集期間(終) 2004/02/13 仮条件 450円~525円 仮条件のPER 12.44~14.51 公募価格 525円 企業発行価格 公募価格のPER 14.51 公募価格のPBR 2.100 調達資金使途

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

同じ答えになるかもしれません。 >公開株式数(合計) 278,300,000 売買単位 1,000 公開株式数(合計) 278,300,000株 売買単位          1,000株単位 >公開株式数(公募) 0 公開株式数(売出)278,300,000 ブックビル方式でのみ売り出します。 >発行済み株数 >公開日前 ⇒ 1,358,537,606 >公開日現在⇒ 1,358,537,606 株式増減なし >資本金 >公開日前⇒ 451,296,960,000円 >公開日現在⇒ 同上 >仮条件提示日 2004/01/29 1月29日に仮条件を提示します。買うかどうか決めておいてね。 >需要予測期間(始) 2004/01/30 需要予測期間(終) 2004/02/06 この間に買うか決めてね。 申し込みはこの期間にしてください。 >条件決定日 2004/02/09 いくらで売るかこの日に発表。 >募集期間(始) 2004/02/10 募集期間(終) 2004/02/13 当たった人、お金入れること。 >仮条件 450円~525円 仮条件のPER 12.44~14.51 >公募価格 525円 企業発行価格 >公募価格のPER 14.51 公募価格のPBR 2.100 財務データです。 >調達資金使途 上場目的です。 (1) 1株525円です。 ただ、1000株単位での取引なので、52.4万円です。 (2)日興をはじめとして、野村、その他幹事会社になっているところで変えます。 当然、募集期間(始) 2004/02/10 募集期間(終) 2004/02/13 なので、もう抽選終っています。 (3)実際に当たった人に株券を売り渡す価格です。

その他の回答 (3)

  • dairidesu
  • ベストアンサー率55% (29/52)
回答No.3

横から失礼します。 (1)は1株450円~525円ですので1単位(1000株)買う には450,000円~525,000円が必要になります。 (1株450~525円の間でいくらで何株買うかを申告してくださいということです) (2)新規公開株はそれを取り扱う証券会社に需要を申告する  ことになります。当然口座を持っている証券会社でなけ  ればダメです。 (3)450~525円で仮に決定している売出し金額が決まります。(新生銀行は上限の525円でした)

  • heto2
  • ベストアンサー率43% (227/525)
回答No.2

新生銀行の新規公開スケジュールですね。 1.278,300,000株を売り出します。1000株単位で申し込んでください。 2.全て入札にかけます。公募(特定取引先等への割り当て)はありません。 3.表示どおり 4.表示どおり 5.表示どおり 6.公開日現在の資本金(未公開部の金額および資本金への繰入額未定なので空白) 7.仮条件(入札価格等)を発表する予定日 8.入札の受付期間 9.入札結果を発表する日 10.落札者の代金払い込み受付期間 11.入札を受け付ける応募価格 12.入札の結果決定した公募価格 525円 (企業発行価格 は別途定める) 13.公募価格のPER 14.51 公募価格のPBR 2.100   PER 純利益÷総発行株式数   PBR 純資産÷総発行株式数 14.公募によって調達した資金の使い道(未定、または、別途公表) 要約次のとおり (新生銀行の新規公開情報) 申込株数の単位 1,000株単位で申し込み 入札価格の範囲 450円~525円 入札受付期間 2004/01/30~2004/02/06 公募価格決定日 2004/02/09 公募・売出価格 525円 払込み受付期間 2004/02/10~2004/02/13 上場予定日 2004/02/19

hypertn
質問者

補足

ありがとうございます。かなり詳しいとお見受けしました。 もう少し聞いてもよろしいでしょうか? (1) 1000株単位で購入するのはわかりましたが、1株 いくらなんでしょうか??? 入札価格の範囲 450円~525円 関係あるのでしょうか? (2) どこで入札するのでしょうか? というか締め切り終わってるんですねT_T; (3) 公募価格決定日 2004/02/09 何の価格を決定するのでしょう?

  • koreedah
  • ベストアンサー率33% (397/1203)
回答No.1

売買単位 というのは、売買ができる最低の株数の単位ですね。 公募価格が、実際に買える1株の価格です。 PERというのは、株価に対する利益の割合ですね。

hypertn
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • これは、IPO当選したのでしょうか?(3802エコミック)

    松井証券で遊んでいます。 今日3/27日に、松井HPの左メニューにある「購入申込(受付中)」を見たら 3802エコミックの欄に「申込する」の文字がありました。 エコミックは、以前需要申告をしていたことを思い出しました。 これは、当選したのでしょうか? すみません、何がなんだか分からないので教えてください^^; <参考URL> Tokyo IPO http://www.tokyoipo.com/top/ja/index.php?id=pre&seqid=1584 公開株数合計 800 売買単位 1 公募株数 550 売出株数 250 仮条件提示日 2006/03/13 ブックビルディング 2006/03/15 ~ 2006/03/22 公募価格決定日 2006/03/23 申込期間 2006/03/27 ~ 2006/03/30 仮条件 100,000円~120,000円 公募価格 120,000円

  • 新規公開株の購入について

    例として上げたのですが、下記のような会社が今度、新規公開致します。 そこの株を購入したいと考えているのですが、それにあたって2・3ご質問したいのですが、 1.このブックビルディング期間に、ここの株を購入すると言うのは可能でしょうか? 2.1が駄目な場合、当社規定申込期間中にこの株を購入するのでしょうか? 3.例えばその当社規定申込期間中に、この株を買えなかった場合、公開日に買うことになるのでしょうか?  そして例えば売買単位が1株からだとします。この株を3株だけ購入したい場合、  その際、午前9時から証券会社では取引が始まりますが、始まりと同時に購入すれば、  売出価格の17000円で(1株)×3株=51000円で(税・手数料は考えず)購入すると言う事になりますか?  (多少の差は出ると思いますが) 株初心者ですので、この道にお詳しい方、出来るだけ専門用語を使わず詳細を希望いたします。m(_ _)m 取扱状況: 購入申込受付中 銘柄コード:3333 会社名:ABCパーソナル 市場 :東証2部 公開日 2006/06/5 仮条件決定日 2006/05/15 仮条件価格 11000~17000 円 刻み値 800円 ブックビルディング期間 2006/05/12~ 2006/05/18 10:00:00 当社規定申込期間 2006/05/19 ~ 2006/05/23 11:30:00 募集・売出価格決定日 2006/05/19 募集・売出価格 17000円 公開数 :3200株(発行数:3200株 売出数:0 株) 初値 - 円 事業内容 :インターネット事業

  • 新規公開株 IPOの需要申告価格について

    新規公開株 IPOの需要申告価格した価格より低い価格で公募価格が設定された場合に、申込価格を公募価格に合わせて申し込むことは可能でしょうか?

  • 新規公開株の募集価格の上限割れ

    新規公開株の募集価格がブックビルディング仮条件の上限にならなかった場合、不人気銘柄として、初値は公募価格割れになる可能性大と考えるのが妥当でしょうか。そうだとしたら抽選に応募する意味があまりないと思いますがなぜそれでも応募する人がいるのでしょうか。その会社の将来性を見込んで安く買いたいのなら公開後でもよいと思います。それとも公募割れと一概に言えないでしょうか。

  • 株により調達できる資金

    株は額面で一般的に50円と聞いておりますが、実際に上場したときはそれよりもかなり高い金額で売買されています。企業が株式を公開し、投資によって得られる金額は、株の額面金額かける株式数なのか、市場で売買が成立した金額かける株式数なのか、それとも別の金額なのか、いったいどうなっているのでしょうか。 お願いします。

  • 新規公開株の公募価格割れ

    こんにちは。超初心者です。 新規公開株がまれに公募価格割れを起こす、という話を聞きますが、素人耳には 「なんで新たに株式公開するような上り調子の企業の株が下がるなんてことがあるんだろう?」 と思ってしまいます。 「公募価格割れ」とは、具体的にはどういったケースが考えられるのでしょうか?

  • IPO株について

    新規公開株に手を出してみようかと思い、さっき調べてみましたが、紀陽ホールディングスは公募価格が明示されていませんがなぜですか? あと、前日にIPO株が人気化するかどうかの情報を過去にどこかで見たのですがそうゆう予測は皆様はどこで確認されるのですか?

  • 新規公開株の価格・売買株数

    株について初心者です。 新規公開株は、株価が数百円台のものから、数約万円台のものまであり、また、売買単位も1単位から100単位、1000単位と様々ですが、このような新規公開株の価格は、どのように決まるのでしょうか?

  • 新規上場株について

    株取引の経験も知識も全く有りませんのでよろしくお願いします。 私、12/12上場予定のD社の仕事をしております。(社員では有りません) その関係で幹事証券会社のD証券より下記の様なDMが来ました。 「ご購入を希望される方は需要調査(ブックビルディング)期間中に 、ご希望の内容をお申し込み下さい」 「売出し価格決定後、ご購入いただくこととなった場合は申し込み期間中に申込み証拠金をお支払い下さい」 「需要調査期間中に、ご購入のご希望をお申し付けいただいてない場合 申込み期間中にお申込みいただいてもご購入いただけない事が有ります」 「投資家の皆様からのご購入希望株数の合計が売出し株数の合計を 上回った場合ご希望の株数の全部又は一部についてご購入いただけない 場合が有ります」 「需要調査にご参加いただけるのは、Dコンサルティングコースのお客様のみです」 この様な内容でした。 okwaveで過去の質問を検索したところ、 新規上場の株が個人の客に売られる事はほとんど無いとか 公募価格割れとか・・・ 公募価格割れは、無いと思うのですがいかがでしょうか? 申し込んで本当に購入可能でしょうか? 貴方だったら買いますか? 長期間保有するつもりは無く、短期間で勝負したいのですが 個人的な意見で結構です。 回答お待ちしてます。

  • 上場株の個人間売買について

    今度、友人の勤務している会社(上場)が自社株を従業員に売却するという 話があり、友人も申請すれば100株取得できるそうです。 しかし、その友人は証券口座を持っていないため、その株を市場で 売却することができません。 また、株式取得後、ある期間を過ぎると売買が禁止されるそうで、 その期限までに新規に証券口座を開設することは無理そうです。 ですので、友人が株式取得後、個人間売買の形で私がその株を購入し、 私の証券口座に預けたのち売却しようと考えております。 そこで疑問です。 1.個人間で株式を売買した場合、名義書換をする必要があると思うのですが、 どのように書換をすればよいのでしょうか。 2.個人間の売買でも、基本的に市場価格での売買でなければいけないと 聞きました。市場価格より安く売買すると、その差額に贈与税がかかる そうです。しかし、その差額が110万円までなら非課税だそうです。 当該株式の現在の市場価格は3000円程度なので、100株の売買で 30万円です。そのくらいの現金は用意できますが、そうすると友人に 30万円という収入に対して税金がかかります。 それを避けるため、1株1円で100株100円で売買し、市場価格との差額 29万9900円ということにして贈与税分は非課税、その後当方で株式を売却し、 その売却金を個人的に渡す、という形にすることは可能でしょうか。 そもそも、個人間で株式を売買し、売却した人間に利益が出た場合、 それが税務署なり、市町村にわかってしまうのでしょうか。 よろしくお願いいたします。