• 締切済み

貴方の一番好きな菓子パン[食パン除く]は何ですか?

noname#172664の回答

noname#172664
noname#172664
回答No.17

レーズンブレッドの少し焦げたところ、わかります、さらにバターも塗ったのが好きです(笑) 私の一押しは「大福みたいなクリームあんぱん」です! 甘党の私にはたまらない、あんこ+クリーム、さらに、もちもちのパン……あぁ食べたくなってきた。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 ◇集計状況 ・アップルパイ       1票 ・チョココロネ        3票 ・ラスク(マーガリン味)  1票 ・ようかんパン       1票 ・デニッシュペストリー   1票 ・クロワッサン        1票 ・薄皮チョコパン      1票 ・サバラン          1票 ・メロンパン         1票 ・アンパン(こしあん)       1票 ・カレーパン             1票  ・クリームパン           1票      ・ミルクフランス           1票 ・大福みたいなクリームあんぱん1票

関連するQ&A

  • 手捏ね 食パンの配合について教えてください

    最近手捏ねで食パンなど作り始めました。 シンプルな食パンはだいぶ上手に作れるようになったので、次はレーズンを入れた食パンを作りたいのですが、現在作っている食パンの配合にそのままレーズンをプラスすればよいのでしょうか? ちなみに、現在は強力粉・ミルク(たまに生クリームも入れます)・砂糖・塩・バター・イーストを自分なりに配合をいろいろ変えながら作っていますが、レーズン入りの食パンの場合、卵等を使用するイメージがあるのですが・・・ オススメのレシピ等があれば教えてください。宜しくお願い致します。

  • 菓子パンを作りたいのですが.......

    菓子パンを作りたいのですが今、私の家には強力粉がありません。ちなみに菓子パン用粉と食パン用粉があるのですが、それのどちらかで代用はできないのでしょうか?

  • 好きな菓子パン・惣菜パンは?

    こんにちは。 皆様がお好きな菓子パン・惣菜パンは何ですか? (ハンバーガーも含む) 私は惣菜パンで『焼きそばパン』が好きです。 嫌いな紅しょうがも焼きそばパンなら食べれます。 焼きそばが好きっというのがかなりウエイトを占めていますが(^^ゞ 皆様がお好きな菓子パン・惣菜パンは何ですか? パンの種類と理由を添えて下さると助かります。 皆様からのご回答、心よりお待ちしております。

  • レモンを使ったお菓子・パンのレシピ

    レモンが20個近くあります。 唐揚げに添えてみたり、カップケーキやパンを作ってみたりしたのですが まだ20個近くあります。 明日、レモンブレッドと、レモンのパウンドケーキを焼く予定なのですが それでも2~3個しか消費できません。。。 数個は、レモン汁にしてアイストレーで冷凍しました。 レモンを使ったお菓子やパンは、ネット検索してレシピを手に入れたのですが どれも1~2個しか使用しません。。。 2~3個いっぺんに消費できる、お菓子もしくはパンのレシピをご存知の方が おられましたら、教えていただきたいのですが・・・ わがままを言って申し訳ありませんが、チーズケーキに入れるレモンなどのようにサブの材料ではなく レモンを主体としたお菓子・パンを作りたいと思っております。 どうぞよろしくお願いします。

  • おいしいパンとパン屋さん/カフェ

    東京都内でおいしいパン屋さんとそのパンを教えて下さい。 なるべく 地下鉄やJR駅から近いところがいいです。 初めて行くお店の場合は 方向音痴なので...(汗 ><) 食卓パン、菓子パン、ハード系、ソフト系、何でもいいです☆ よろしくお願いします。 ちなみに私の大好きなパンを書いておきます。 ・大納言ロール(赤坂見附 peltier) ・もちもちカマンベール(アンテノール) ・サンライズ (アンデルセン) ・ミルクソフト(アンデルセン) ・フランスパン各種(四谷アトレ PAUL) ・バタール(ユーハイム) ・バターデニッシュ(サンマルクカフェ) ・レーズンロール(サンジェルマン) ・レーズンブリオッシュ (東中野 ミルクロール) まだまだいっぱいあるんですが。。。☆

  • パンが吐けない

    太ることへの恐怖感が強くて高カロリーな物を食べると吐いてしまいます。 今日の昼食にフルーツ、ご飯、スープ、アイスクリーム、シュークリーム、スナック菓子、レーズンロールパンを食べたのですが、〆にレーズンロールパンを食べたら水分をしっかり摂っていたにも関わらず詰まってしまい、どんなに頑張っても全く吐けませんでした。 吐けないので今回は泣く泣く諦めましたが、吐けなかったことで物凄い自己嫌悪に陥っています。 今の私にとって吐けないことが何よりも辛いのです。 パンなどの固まりが詰まってフタをしてしまった場合、どうすれば吐けるようになるのでしょうか? 温かい飲み物を大量に飲んでふやかそうとしたのに無理でした。 どなたか良いアドバイスをお願い致します。

  • 菓子パンと和菓子なら和菓子の方がどちらかというと太らないですか・・・?

    菓子パンと和菓子なら和菓子の方がどちらかというと太らないですか・・・? 以前は、菓子パンが好きで気にせず、パクパク食べていましたが、 知人から、以外と和菓子の方がカロリー低いよって助言されました。 これは、本当でしょうか!? (もちろん、その和菓子の種類によって違ってくるとは思うのですが) たとえば、クリームパンとかチョココルネに比べて、豆大福とかどら焼きなどの 方がカロリーは低いのかなと・・・素朴な疑問です。

  • おいしいパンを教えて下さい

    僕はパンというと菓子パンばっかり食べてたんですけど、よくスーパーの中にある店内ベーカリーで売ってるパンの方がおいしいんですか? どちらかというとベーカリーのパンの方が堅くて僕はあんまり好きではなかったんですけど、「おいしいから是非食べてみて」という種類とかあったら教えて下さい。

  • オーストラリアのお菓子やパン

    都内で、オーストラリアのお菓子やパンが売ってる所ってありますか?週末、懐かしくなって探して買いに出ようかと思って投稿してみました。ご存知の方が居れば教えて頂ければ有難いです。宜しくお願いします。

  • 菓子パン探してます!!

    かれこれ20年程前、よく食べていた菓子パンを探しています! 確か名前は『コーヒーサンド』だったと思います。 形は4つの山形になっており、コーヒー風味のクリームをサンドしたコッペパンです。 (デニッシュやスポンジ生地じゃないです) パン生地はコーヒーかココア味?でパンの皮に少し苦味が出ていて、甘いクリームとの相性が抜群でした。ひとつの山をちぎって、クリームをまんべんなく塗り直してから食べる感じが忘れられません!! 現在コッペパンのコーヒーサンドというと、普通のコッペパンにクリームが挟まれているだけ。。。パンも濃いブラウン色で、コーヒークリームがとても美味しかったので、どこかで発売されていればまた食べてみたいのです。 どの製パン屋さんかの記憶はありません。 色々じぶんなりに探してみましたが、なかなか探し出す事が出来ません。 そんな昔のパンが今も同じく存在する事は少ないと思います。 しかし、当時のパンの詳細か、類似商品をお知りの方がいらっしゃいましたら、是非教えていただきたいです。