- ベストアンサー
- 暇なときにでも
デジカメの能力の比較の仕方
デジカメを買おうかどうか悩んでいます。 用途はオークション出品物の撮影が日常で たまにイベント・旅行で持っていく感じです。 カメラ機能のあるものは4つあります。 (1)接写が出来るカシオの QV-2300UXという古いやつ http://kakaku.com/item/00500410053/spec/#tab 211万画素(総画素) フラッシュありなど基本機能全部あり と携帯 (2)SH902iS http://kakaku.com/item/31101000791/spec/#tab 320 万画素 フラッシュあり 接写○ 手ぶれ△ (3)N-06B http://kakaku.com/item/K0000111915/spec/ 510 万画素 フラッシュ無し 接写○ 手ぶれ○ (4)P-01D http://kakaku.com/item/K0000302311/spec/#tab 500 万画素 フラッシュあり 接写○ 手ぶれ× とあった場合、 (1)は用無しでしょうか? または画素数以外に携帯・スマホに搭載されない便利機能とかありますでしょうか? そろそろ新機種を買おうかどうか悩んでいる段階ですので お気軽に思いつくままの御回答をいただければと思います。m(__)m
- yuukiyuuki
- お礼率49% (528/1074)
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- 回答数4
- ありがとう数4
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- 18OSX
- ベストアンサー率42% (553/1290)
オークション用の商品撮影に限れば、携帯やスマホにない便利機能といえば三脚穴の有無でしょう。 日常使用にはたいした意味はありませんが、すくなくとも商品撮影には何よりも有用な機能です。 安物でもいいですから三脚に乗せてちゃんと照明をあてて撮れば211万画素のカメラでも立派に使えます。 私も数年前まではオークション用には220万画素のオリンパス製を使っていました。 という意味で、その用途ならこの4機種の中では(2)(3)(4)が用無しです。 新しいデジカメを購入するのなら、何を選んでもその4機種に劣るものはありませんから よく聞くメーカーの製品で1万円以下のバーゲン品を選べばいいでしょう。 オークションの商品撮影やイベント、旅行には高いものは要りません。 ただ、いくら数値が優れていても聞いたことないメーカーのものは選ばないほうがいいです。 そうやって一度、安くても本格的なデジカメを使ったあとでなら 次に2台目としてちゃんとしたデジカメ選びができるようになります。
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- 613425
- ベストアンサー率29% (129/441)
>オークション出品物の撮影 これに拘れば 最低限三脚に載せられる事 旅行やイベントに持ち運ぶのであれば バッテリーの持続性とコスト コンテストで上位入賞を目指すような作品を作るのでなければ 所謂コンデジ 広角から超望遠まで望むならネオ一眼 ってところじゃないかと思います。 自分はいまだに6×6のフィルムカメラがメインですが 孫のスナップやら旅行に持ち運ぶのは最近購入したペンタックス×5です。 単三電池が使えるのが何よりの強み。 画質云々を言い出せば 最高級のデジタル一眼レフでもやっと写ルンですに追いついたレベルです。(A3判位に引き伸ばした時) 2L判程度だとチャンと写せば印刷した写真からは2千万画素なのか2百万画素なのか見分けはつきませんよ。
質問者からのお礼
ありがとうございました。
- 回答No.3
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
ブツ欲で、新機種が欲しければ、何なりと。 微力でも、日本経済の活性化に繋がりますので・・・ と、ひやかしめいた回答は冗談で、マジなレスを付けます。 まず、新機種が欲しいと言うからには、何を求めるかの動機付けが必要。 例えば、今使っているカメラで、どの点が不満とか、もっと広角で撮れたらとか、暗いところでも手持ちで綺麗に撮れたらなと言うように、何か希望が有る筈ですよね。 もっと、ハイレベルで言えば、単に記録写真で満足か、テクニックを駆使し、自らのイメージを写真表現の形にまで追求するかです。 何れにしろ、基本性能を追求するなら、画素数より、少しでもイメージセンサーの大きいモノ。 高倍率ズームより、低倍率ズームでも、描写性能を追求したレンズに拘るべきです。 なお、ブツ撮りの決め手は、ライティングと三脚。 諄くは語りませんので、キーワード「ブツ撮り」で検索してみて下さい。
質問者からのお礼
ありがとうございました。
- 回答No.1
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10046)
QV-2300UXという古いやつ 「最安価格(税込):価格情報の登録がありません 」 もう売っていないという事です。 量販店の店頭で確認をされるのがいいでしょう。 デジカメは今は1600万画素位があたりまえです。 映像素子はCMOS(シーモス)搭載機がいいですね。
質問者からのお礼
ありがとうございました。
関連するQ&A
- 画素数=解像度=画面の大きさ?
画素数が1366x768のテレビと http://kakaku.com/item/K0000260414/spec/#tab 画素数が1920x1080のテレビでは http://kakaku.com/item/K0000324278/spec/#tab どちらが映りがいいのでしょう? 1920x1080の方は、フルハイビジョンだから1920x1080なだけで映りは変わらないですか? また、画素数=解像度=画面の大きさと思っていいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 接写とスイバル機能のデジカメ
接写とスイバル(ヘッドが回る)機能のあるデジカメを探しています。 接写4cm~30cmで多用するので、接写が得意なデジカメ 300万画素以上 撮影は「摘出臓器」 手ぶれ防止機能はあった方がよい 昔にカシオQVを使ったことがあり、使い勝手がよかったと記憶しています。 接写機能だけならリコーのCaplio R7が、安くて、コンパクトで評判がよいらしいのでしょうが、スイバル機能はすたれてしまったようで・・・・・ よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- どちらのエアコンがお勧めですか
http://kakaku.com/item/K0000366016/spec/#tab http://kakaku.com/item/K0000359986/
- ベストアンサー
- エアコン・空調・空気清浄機
- PowerShot S110か FUJI XF1
PowerShot S110 CANON http://kakaku.com/item/J0000002800/spec/#tab FUJIFILM XF1 富士 http://kakaku.com/item/J0000003737/spec/#tab センサーが大きくてF値が小さくて(暗いとこでもフラッシュなし) ピント合わせが早くてシャッター速度が早くて手ぶれしにくくて(ぶれない) できたらアップが固定にできるのほしい(顔がゆがまないようにアップめですぐ撮りたい) どっちがどれに優れていますか? こんなに小さいのにセンサーも大きめでF値も小さいから この二つが気になりますが、わからないから選べません 一眼は大きいので持ち運べないので無理でした
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- 自作PC 最終チェックのお願い
前々回から質問を重ねて、ようやく購入する製品が決まりました。 が、初めてなので本当にサイズや規格が対応しているかが不安です。 僕自身の見方が間違ってるかもしれないので確認をしていただけませんでしょうか? PCケース Core V1 http://kakaku.com/item/K0000678388/spec/#tab CPU Core i5 4460 BOX http://kakaku.com/item/K0000651194/spec/#tab メモリ W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] http://kakaku.com/item/K0000320521/spec/#tab マザーボード Z97M-ITX/ac http://kakaku.com/item/K0000677371/spec/#tab 電源 SST-ST75F-P http://kakaku.com/item/K0000068116/spec/#tab SSD CT128MX100SSD1 http://kakaku.com/item/K0000660264/spec/#tab HDD WD10EZEX [1TB SATA600 7200] http://kakaku.com/item/K0000385373/spec/#tab CPUクーラー Hyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1 http://kakaku.com/item/K0000330468/spec/#tab 外付けドライブ LBD-PMJ6U3VBK [ブラック] http://kakaku.com/item/K0000690390/spec/#tab 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- デスクトップPC
- どのテレビがお勧めでしょうか
次の3つのテレビでどれを買うか迷っています。どれがお勧め(優れている)でしょうか?よろしくお願いします https://kakaku.com/item/K0001082977/ https://kakaku.com/item/K0001039399/ https://kakaku.com/item/K0001038989/spec/#tab
- ベストアンサー
- テレビ
- この機種はNFCなる機能が付いておりますが
この機種はNFCなる機能が付いておりますが、具体的にどのような使い方をするのでしょうか? http://kakaku.com/item/K0000654149/spec/#tab
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 無線LANブロードバンドルーターについて
今家でつかっているのが10年前のもので流石にまずいなということで買い換えようと思い、 一応二つにまでは絞ることができたのですがどちらのほうがよろしいですか? できたらメリットとデメリットを教えてください。 1:http://kakaku.com/item/K0000485922/spec/#tab 2:http://kakaku.com/item/K0000519565/spec/#tab
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- CPUの性能比較について
(1)http://kakaku.com/item/K0000238319/spec/ (2)http://kakaku.com/item/K0000894655/spec/ 上の2つの中古PCのCPUの処理能力や速さの比較で、どちらの方が良い性能ですか? 無知ですみませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- ノートPCのスペックの違いについて知りたいです。
現在、ASUS VivoBook X202Eを使用しています。 価格.comのスペックリンク http://kakaku.com/item/K0000429834/spec/#tab このX202Eと以下の二つの商品のCPUの処理能力やビデオチップ能力などの違いを知りたいです。 「HP TouchSmart tx2 Notebook」 価格.comのスペックリンク http://kakaku.com/item/K0000046790/spec/#tab 「Acer Aspire V5 V5-531P」 価格.comのスペックリンク http://kakaku.com/item/K0000468630/spec/#tab 上記の二つだとどちらの方がより機能が上なのでしょうか。 ご存じでしたら教えてください。
- ベストアンサー
- ノートPC
質問者からのお礼
ありがとうございました。