• ベストアンサー

ハーレーの良い所?

hwy101の回答

  • hwy101
  • ベストアンサー率43% (43/99)
回答No.4

往年のハーレーファンは近年のハーレーが迫力がなくなったと不満をもらしています。 ことアメリカンに関しては、意外なことに、国産車の方が、パルス感などで迫力があると感じる方が多いようです。場合によっては『がさつ』と言えるのかもしれません。『鼓動感』などといわれる、いわゆるアメリカンのイメージは実は国産車の方が当てはまるといえるのかもしれません。そういうわけで、ハーレーからヤマハのロードスターなどに乗り換えて、満足を見出す人も多いようです。 自分は柄にもなく上品なバイクが好きなので、意外なことにハーレーは上品な乗り心地なんですよね・・・

関連するQ&A

  • ハーレー

    バイクを買おうと思っています。 女&足短い。 せっかく免許を持っているので大型で、脚付きがいいもの・・・っと探していたら、ハーレーの883を見つけました。 いかにもアメリカンって感じじゃなくて良かった。でも、ハーレーって「故障したらお金がかかる」とか、普通のバイク屋さんでは修理してもらえないとか、長時間乗れない(振動と姿勢のため?)とか、聞きます。 音と見た目は絶対カッコいいんですけどね~。 誰か実際に乗ってる方、ご意見を聞かせてください。 できれば、ヤマハやカワサキのネイキッドに比べてどうか・・・とか、教えて頂ければ、バイクに関してとっても無知な私にはわかりやすいです。 よろしくお願いします。  

  • 世界12メーカーって?

    レットバロンの看板見て思ったんですが とりあえず思い付く所で ・ホンダ ・ヤマハ ・スズキ ・カワサキ ・ビモータ ・BMW 後はわかりませんのですが。

  • 国内のバイクのメーカーについて

    閲覧ありがとうございます♪ 国内の4メーカー ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの イメージをおしえてください(^O^) 例えば 男のカワサキとかみたいに(笑) それと故障しにくい順番とかも おしえてください☆ つぎに雑誌とかは カワサキには専門誌みたいなのが ありますが ホンダ・ヤマハ・スズキには ないんですか? よろしくお願いいたします(^з^)

  • 国産ブランドイメージ

    しょうもない質問ですが失礼します。 バイクメーカーの、ホンダ、ヤマハ、カワサキ、スズキのブランドイメージを、 車のメーカーに例えるなら、どうなりますか? ホンダ=トヨタ 標準 平均的 ヤマハ=マツダ 独特 カワサキ=スバル 無骨 質実剛健 スズキ=ミツビシ カワサキに似てる ライバル関係 これが私の感覚です。 お遊び質問ですが答えて頂けると嬉しいです。 理由を頂ければ、もっと嬉しいです。

  • 外国人から見た日本のバイクメーカー

    日本の四大バイクメーカー(ホンダ・スズキ・カワサキ・ヤマハ)は、 そのまま世界のトップを走っていますが、その流れでいくと、 外国人にもホンダ信者やカワサキ党の人はいますか?

  • バイクメーカーの個性

    ホンダ カワサキ スズキ ヤマハ日本に四つメーカーがありますがどういう個性(良い所・悪い所)がありますか?ホンダはエンジンが良いと聞きましたけど他のメーカーどうなんでしょうか? 個人的な意見で良いので教えてください。 わかりにくい質問ですけどもお願いします。

  • メーカー別に単車の音、聞き分けられる方。

    メーカー別に単車の音、聞き分けられる方っていますか? どういうふうに、鳴っていますか? ホンダ: スズキ: カワサキ: ヤマハ:ドレミファソ~~♪(嘘です 特徴を教えてください。(400でお願いします。) ど~~か、よろしくお願いいたします。

  • ハーレーの音が特許?

    前出の質問で見ました。 へぇ~って思いましたでアメリカのサイトで調べて見ると、ハーレー社はあの独特の音に対して特許を取るつもりはなさそうだが、商標登録はしたと書かれているサイト記事が目立ちましたね。 商標登録と特許の違いはここでは書きませんが、一定のブランド化、真似するなよってことで保護されるみたいです。音が商標登録になりうるかですが、久光製薬の「ヒ サ ミ ツ」やインテルの「ザン パパパパン」やBMWなんかのCMで流れる「ゴン。ゴンゴン」、あの独特な音なんかは登録されていますね。面白い。 ってことは、他のバイクメーカーはハーレーのエンジンの音を真似したアメリカンバイクは作れない、または作るともめる可能性があるんだ。 この事を知っていたのは、なかなか物知りな御尊父ですね。

  • 大排気量レプリカ

    先ほど、大排気量のレーサーレプリカバイクを探して、ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキのホームページをたずねたのですが、どのメーカーのホームページにも載っていませんでした。少し前までどのメーカーも出していたと思うのですが、しかも今年からWGPでも4スト1000ccが走ると聞いたのですが、どうなってんの、教えてgoo!

  • カワサキは何故スクーターを作らない?

    疑問に思ったことがあるのですが、ホンダ、ヤマハ、スズキは50ccからビックスクーターまで作っていますが、カワサキは何故スクーターを作らないのでしょうか?エプシロンがありますが、スズキのバイクですし・・・。 個人的にはカワサキには魅力的なバイクが多いと思いますが、スクーターを作るのは美学に反するのでしょうか?