• 締切済み

クロスバイクについて。(GiantとGT)

oneone101の回答

  • oneone101
  • ベストアンサー率16% (63/382)
回答No.1

GT Traffic3.0と相対するのはEscapeR3ではなくSEEK3だと思うんだ。 TrafficもSEEKも ごつめのフレームと、太めのタイヤでマウンテンバイク的迫力を演出している。 その分自重は増してしまうので軽快さは薄れる。 性能よりも見た目を優先する人向け。 これを買ってタイヤを補足したりしたら本末転倒だ。 Escapeはナチュラルに作られた汎用機。大衆車。 あまりにもありふれていて所有の喜びに欠ける。

KRITOCKER
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Seek3を調べてみました。けっこうごついですね。自分的にはTrafficやSeekのような形がすきなのですが、 その軽快さはどの程度違うのでしょうか?もし、あまりにも違うのならば、おとなしくEscapeにしようと思っているのですが。。。よろしければ、教えていただきたいです。

関連するQ&A

  • GIANTのクロスバイクについて教えてください

    クロスバイクを買いたいと思っている初心者です。 候補にあるのは、 ・ESCAPE R2 ・ESCAPE RX3 ・TRADIST この3つです。 値段はどれも同じ59850円です。 そして、タイヤの太さもすべて28Cなんです。 この中から初心者の私はどのようにして選べばよいのでしょうか? スペックを見比べてみるとそれぞれ少しずつ違うようですが、しかし、どっちがどうで、どういいのか、さっぱり分かりません(涙)。 用途は晴れの日の通勤(15分程度)や、街乗り、買い物、時々少し遠くに(30分~1時間ぐらい)行ったりしたりします。 (必要無い情報かもしれませんが、現在は、GAINTのCROSSという下のグレードのものに乗っています。) 上記の3車の違いや選び方などをどうかご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 初クロスバイク

    32歳、男性です。 今までシティサイクルに乗っていましがたが、今回初めてクロスバイクを買いたいと思っています。 予算は5万円くらいです。 主な使用用途は通勤(片道5km)と街乗りですが、週末にはちょっと遠出できれば楽しいかなと思っています。 坂道が多い住宅街に住んでいます。 最初は「GIANT ESCAPE R3」が第一候補だったんですが、初心者ですし使用用途を考えると「GIANT CROSS 3000」や「LOUISGARNEAU LGS-TR 3」あたりが良いのではとも思っています。 素人なもので分からないことばかりなのですが、他にオススメ車種があったら教えてください。 また、買いそろえておくべき装備なども教えてもらえると助かります。

  • クロスバイク選び

    いままでずっとママチャリ乗りの、クロスバイク購入を考えている初心者です。とりあえず使用用途は休日にポタリングやちょっと遠くまでサイクリングをする予定です。購入候補としてジャイアントのエスケープRX2、キャノンデールのバッドボーイがあります。そこで質問なのですが、用途的にはどちらのクロスバイクが合ってますか?バッドボーイは街乗り自転車の代表格(?)のようですが、RX2は長距離向けのグイグイ系で自分のスタイルには合って無いんじゃないかなーと思ったりします。実際どうなんでしょう?またもし皆様のおすすめのクロスバイクがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • クロスバイク購入

    初めてクロスバイクを購入します。候補として ジャイアントのエスケープR3(2012)、エスケープR3.1(2011)、 メリダCROSSWAY TFS 200MD (2011)、 GIOSミストラル(2011) を考えております。エスケープR3.1のみ型落ちの現品限りで色が選べません。(サイズはOKでした) 値段は全て4万円前後でほとんど差がありません。 どれを購入するのがよいでしょうか? なんとなくR3.1が値引き額が大きく、お買い得感があるのですが、どうなのでしょうか? なにぶん、初めてクロスバイクを購入しようとしてますもので、どういった所を見ればよいのか分かりません。 用途としては、街乗り中心で、週末には20~50km程度のサイクリングもしたいです。 詳しい方、是非ご教授お願いします。

  • クロスバイク購入について

    こんにちは。 最近クロスバイク購入を考え、いろいろとサイトを見て下記の2車種を検討しています。 ・GIANT ESCAPE R3(コストパフォーマンス重視) ・Bianchi ROMA-II(見た目重視) 予算:5万円(車体のみ) 用途:片道7キロの通勤+土日に運動の為に街乗り+たまに遠出(日帰りできる範囲) で、近くの自転車専門店に行ったところ、5万円程度だとパーツの品質もそんなに良くないので、8万円位まで予算を上げたほうがいいよとアドバイスされました。 Bianchiは今から予約して4月位という風な事も言っていました。 それでオススメされたのが8万円近くする ・ブリヂストン アンカースポーツ CA700 こちらのクロスバイクでした。 初心者の私に自転車の事をいろいろと教えてくれてとても親切な店員さんだったので、高く買わせようとかそういった雰囲気はありませんでしたが、実際進められたクロスバイクは私のような用途の者が購入するには勿体無いのか、それともオススメなのか。。。 その店員さんの意見は的を得ているので予算を上げて8万円位で探した方がいいのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて頂ければと思い質問させて頂きました。

  • クロスバイク購入(どれを買うべきか?)

    クロスバイクの購入を検討してます。 以下3つの中から選択しますが、私の用途を踏まえて おすすめを教えてください。 ・選択肢 ジャイアント ESCAPE R3 ジャイアント ESCAPE RX 3 ジオス    ミストラル ・用途 週1回週末に30-50キロのサイクリング 週1回平日の自転車通勤(片道約16キロ) 毎週、両方で利用予定です。 スピードより走行時の快適性(乗り心地の良さ)を求めます。 今回がクロスバイク初めてです。 運動は週1回づつ水泳・マラソンを8年程度していて、 運動については始めたら、長く続けられると思います。 以上、よろしくお願いいたします。

  • クロスバイク購入について(2)

    以前質問した者です。 クロスバイクをお年玉+αで購入したいと思っています。 車種はかなり悩みましたが  GIANTのESCAPER3 を考えています。 ・用途は片道12kmの通学、週末は軽いサイクリング ・身長172cm ・通学路は舗装道路9割、凸凹道1割程度 ・アップダウンが多い、主に登り坂 ・もちろん初心者 ・メンテのやり方がわからない(本を購入予定) ・どっちかというとペダルを漕いだ分進む早い方がよい ・クロスに乗る際の必需品が知りたい 以上条件です。 このバイクの選択は正しいと言えるでしょうか? また、パンク修理道具(パッチやスプレー型空気入れ)は100均一のもので十分でしょうか? 知恵をお貸しください。

  • クロスバイクを購入しよう思ってます。初心者です。

    クロスバイクを購入しようと思っています。 今まではママチャリしか乗ったことがありません。 学生なので高価な自転車は手が届かないので、5万円くらいの自転車を探してみたところ、 GIANT ESCAPE R3 ルイガノ LGS-TR1 ビアンキ Cielo などが候補に挙がりました。 なかでもESCAPE R3はネットでの評判がよくて、クロスバイクの入門として適しているとあったので、第一候補に思っていました。 そこで自転車屋さんに見に行って実物を見てみたのですが、ESCAPE R3は思っていたよりもタイヤが細くツルツルで、本当にスポーツ用って感じでした。TR1はもう少しタイヤが太めで滑り止めのギザギザも入っているし、乗りやすそうな感じでした。ビアンキは置いてませんでした。 タイヤが細いとその分スピードは出ると思いますが、こけやすかったり、滑りやすかったりしますか?やはり初心者には太いタイヤの方が安全ですか?ロードバイクを乗っていて転んで事故ったのをたまに聞くので、不安に思ってます。 用途は週末に河川敷を走ったり、通学に使おうと思ってます。 どちらの自転車がいいのかアドバイス下さい。お願いします。

  • クロスバイクGIANT Tradistについて教えてください。用途は、

    クロスバイクGIANT Tradistについて教えてください。用途は、休日に街乗りと川沿いのサイクリングロードを20Km程度走るだけです。問題は、自宅が長くてきつい坂の上にあることです。(ママチャリの方はみなさん手で押して上っています)デザインはTradistの方が気に入っているのですが、8速なのが心配です。24速のエスケープR3と比較して全然違うものでしょうか?当方、ママチャリ以外乗ったことがないもので、アドバイスを宜しくお願いします。

  • クロスバイクについて

    クロスバイクについて クロスバイクの購入を検討してます。利用目的は街乗りとちょっと遠出するぐらい(20km~30km程度)です。 体重が重いので以前に体重に関して質問させていただきました。(http://okwave.jp/qa/q6091841.html) 自転車屋さんへ実際に話を聞きに行ったところ (1)Giant Escpape (2)scotto sub40の二点を進めてもらいました。 ただエスケープはスポークが少なく、タイヤが細い。 スコットはタイヤも太めでシマノのパーツを使っているからお勧めとのことでした。 実際にエスケープは体重が重いときついでしょうか? またスコットの自転車はあまり見かけないのですがどうでしょうか? その店にあった5万円程度の品を進めていただいたので、ほかにも別メーカーでもおすすめがあったら教えてください。